
永遠に回復しないかとさえ思った土曜日のバイト疲れは、積極的たんぱく質摂取と美味しいアイスクリームでなんとかした☺️
生協購入のこれ、美味しかった


特に「塩ミルク味」のほう😋😋😋
抹茶味は普通に抹茶味😋
またカタログに載るといいな😋😋



夜9時
お迎えのカーステレオ
ちょうど駅までの間流れたのは
「アルビノーニのアダージョ」🎻
チェコフィルメンバーによるカルテット(数年前の青葉台フィリアホールコンサートにてCD購入)
去り行く夏
静かな夜道に厳かなBGM🎻
なんだか映画の主人公になった気がした🎬️
どんなストーリーなんだろうね😆
この曲、アルビノーニっていう人が作ったんじゃないんだって😲
今日はじめて知った😲

おはようございます😃
夏の疲れを一日も早く
疲れが取れて良かったですね☺️
生協でアイスクリームも届けてくれるんですね❤️
うちはpal systemです
家内がやっているので詳しくは分かりません
美味しいアイスが食べたい😭
popraさんは歴史も音楽も詳しく奥が深いですね☺️
私は歴史、音楽どころか花の名前すら知らない😅
淋しい😭
だんだんしんどくなってきますね
冷たくて甘いアイスクリームで回復
やっぱり夏はアイスとかき氷ですね
生協のアイスこんなのあったんですね
最近あまり頼んでないから知りませんでした
今度頼んでみよう
体調の方は、快方に向かっているような・・
アイスクリーム、2個も食べたの?
最近、アイスクリーム食べてないな。
最近食べたクリーム系、ファミマのふわっふわの大きなシュークリーム。
ご自愛くださいませ。
アルビノーニのアダージョ、どんなストーリーがふさわしいのか、気になりますよね。
これでひとつ思い出したのは、ララ・ファビアンの歌った「アダージョ」。
特に3段目の歌詞でしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=NAWQxIq-9-Q
お疲れ様でした〜
美味しそうなアイスクリーム🍨は
生協だったのですね( ´∀`)🎵
『塩ミルク味』😍
デザインも可愛くて
美味しさ、そそられる(≧∀≦)🎵
私もアイス🍨好き
アイスで
プチ幸せ気分を味わってます(๑´ڡ`๑)❤️
サドイチ準備されているんですね!
また暑くなってきたので気をつけて走って下さいね✨
私もピアノ弾くのに知識が乏しくて恥ずかしいですよ😆
花の名前は、「そういえばこの間どなたかのブログで見たけど⁉️」っていうのが多くて、ブログを通して1年に1個か2個ずつ覚えている感じです😅
先日のdacさんの記事でも「あーこれなんだっけ」なのがありました!
PALシステム、父も勧誘されるままにやっています。けっこうもう長いです。牛乳など決まったものしか頼まずカタログも見ません😆
最近、ポイント値引きを教えました😁
コメントありがとうございました😊
先日の花火、充分きれいでした🎆
今年は花火中継、見そびれてしまったので、ブログにアップされてるので楽しんでいます☺️
でも先日、5分か10分ですがTBS緑山スタジオ方面で花火が上がっていたのをうちの小窓から見ることができました‼️「風雲たけし城」のセットが組んであったので、それの関連かなと思いました🎆
アイスクリームは生協定番ではなく、たまたまカタログに載ったのを注文しました😉静岡のメーカーさんのものでした(沼津市サンオーネストってかいてあります)
そちらのほうでは美味しいご当地アイスがいろいろありそうですね🎵
コメントありがとうございました😊
ファミマスイーツ美味しかったようですね🎵
私はdポイントが貯まるとスイーツお試しするのですが、いつもいまいちなんです😆
バイトで疲れた土曜日の夜遅くに食べたのは、ブログ掲載アイスの抹茶味と「ピノ」紅茶味🍨
三個目いきそうになりましたが我慢しました😆
昔と違って疲れやすいです😅
昨日はバイト友達三人で遊びに行きましたが、私よりも少し若い二人はその前日も今日も働いています‼️
私は無理😱
コメントありがとうございました😊
お久しぶりです‼️
更新されてるかなと時々覗きますが、帰国後、日本の湿気に嫌気がさしてしまわれたのか、止まっていらっしゃいますね😆
でも、時々読まないうちに埋もれさせてしまうこともありますので、このお返事書いたらまた、チェックしに行きますね😃
ララ·ファビアンさん、はじめて知りました!美しいかたですね☺️
私の好きなへイリーさんと雰囲気が似ています💕
コンサート会場が一体となって歌う動画もあるんですね🎵
訴えかける演奏者もすごいし、訴えられて反応できる聴き手も素晴らしいです‼️
私はどちらでもないので、少しでもそうなれるように人生後半追求します😆
三番の歌詞を読んでそんなことを思いました😌
コメントありがとうございました😊
塩ミルク味、きっとsnowdropさんもお好きだと思います‼️
アイスクリームの甘さって、幸せになりますよね🎵
生協定番品ではないので、次はいつまたカタログに出るかわからないけどしっかり覚えておこう😋
静岡県沼津市サンオーネストっていう会社の製品でした🍨
今は何でもネットで買えるから、調べればいいのかな?
以前、珈琲かりんとうをネットで購入して下さったことなど、思い出してます☺️
秋でも冬でも、アイスクリームを楽しみましょう🎵