goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweetsを探そう!!

『スイーツ』から『ソーイング』といろいろ
なんでもありのブログになりつつあります・・・

MOTHER MOON CAFE

2006年07月12日 | 兵庫

 

マザームーンカフェ


何やらとってもいい雰囲気のお店。
店内は薄暗く、ゆったりと過ごせそうなお洒落なカフェ

 



本当にゆったりとしてしまった・・・どれぐらいだろう

睡魔に負けて居眠りをしてしまったみたい

なんとカフェラテを注文したらなんとこんなかわいい

「熊さんのカフェラテ」が出てきました。

   


飲むのがもったいな~い!!
しばらく葛藤しましたが、スプーンでグルグルとかき混ぜて飲んじゃいました。



ケーキは薄暗いのでわかりにく画像ですが、ホワイトチョコとクルミのケーキです。

 

  



夜はとっても雰囲気があるのでカフェラテとケーキだけでは物足りない
次回、お邪魔するときは、お酒を軽く飲みたいな~



 



マザームーンカフェ 
芦屋市船戸町4-1 
ラポルテ本館2F西側 
0797-25-0607
第3木曜日定休
ランチ 11:30~15:00
ティタイム 15:00~18:00
ディナー 18:00~23:00  

 


 


風雅舎

2006年07月07日 | 兵庫

 

風雅舎


風雅舎は、イングリッシュガーデンを紹介する園芸店のようでたくさんの花や植物がありました。

                         何故か地面にアゲハ蝶が・・・

 

      

 

    

 

 


とっても素敵なここもまた植物園のようでした。

 

雨にうたれ水滴がたまった花もいい感じ

 

水滴
1
2
3
4
5

 

   

 

 

Green House cafe 


 カントリー風になって、窓から見えるガーデニングはとっても素敵でした。

   


緑に包まれながらランチなんて最高でした。とっても癒されました。
この日にちはあいにくお天気が悪くて雨がどしゃぶりでした。なのでお庭をじっくり
見る事ができませんでした。

サンドイッチはパンが柔らかく、ミネストローネは具がたっぷり、サラダはカラシみそ風ですべて美味しかったです。

 

           

 

 


エクステリア 風雅舎
兵庫県三木市志染町御坂南大原611
0794-87-2125 
営業時間 10:00~17:00
(カフェは11:00~15:30)

 


Cafe&Gallery うわのそら

2006年07月04日 | 兵庫

 

Cafe&Gallery うわのそら

 

のどかな田園の中にあるあるカフェうわのそら
   田んぼが緑で覆われるこの時期。見渡す限り田んぼでした。

 

  

お店に入る前からカレーのいい臭いが・・・『ぷ~ん』と漂って くるこの臭い

カレーの臭いを嗅ぐだけで食べたいって思うのはなんでだろう?

不思議な現象

 

 

 

カレーはちょっと辛め舌に残るピリピリ感がこれまたいい!!
甘口が好きな人にはお口にあわなかいかもぉ~
人参、じゃがいも、お肉などの形がなく、ちょととろみがあり 、香辛料もたくさん入っているんだろうね。こういうカレーも0920は個人的に好き
で、食べてると「ローリエ」がそのままできてきたぞう

 

お店の半分は陶芸のギャラリーになっていていました。

 

 

テラス席もありお天気がよければ、森林浴になって気持ちがいいんだろうな~
こんなのどかな風景の所で、何も考えないで「ボーッ」と癒されたいと思う今日このごろです。
でも、三田まではなかなか行けないな↓

 

 

 

 


うわのそら
兵庫県三田市末1891-27
079-567-3556
AM10:00~PM18:00  
定休日 火曜日・第3月曜日

 

 


Verdan'Garden

2006年06月08日 | 兵庫

 

Verdan'Garden

テニスコートの真向かいにあるお店。

 

 

 

 

意外な所から「いらっしゃいませ」の声が木イチゴの実が鳥に食べられると言う事でネットをかける作業をされてたようです。
珍しく見てるとお庭で育った日本の木イチゴ「黄色っぽい木イチゴ」を試食させてもらいました。赤い木イチゴに比べると、すっぱなくつぶが大きめでした。

 

 

二階からのぞいでみた。  

 

    

 

二階は風通しがよく、居心地のいいカフェスペースで、各テーブルにお花が飾られて二階でも緑を満喫する事ができました。

 

    

 

五穀米はよく聞くのですが、10穀米は珍しいので10穀米をチョイスしてみました。

和風ハンバーグ 

胡麻風味のソース。中身はなんだろう?変わった味でした。 自家製のハーブも入っているようでした。

この黄色い花と葉っぱ お庭で育てられてる食用。

 

野菜たっぷりのポークソテー

 

せっかくなので、来店時に試食させてもらった自家製の「木イチゴ」が入った紅茶と、ベリーのケーキを注文。

 かなり甘めでした。


緑に囲まれていてちょっとした植物園状態になっていました。 ハーブの種類も多くてどれか購入しようかと悩みましたが、結局買えずじまい

 

 

 

 

 

スモークツリー

 

星形になっていておもしろくてかわいい

  


珍しい植物、花、ハーブを拝見してたら、かなりの蚊に噛まれてしばらくカイカイになってました。 そんなにお庭でながいをしたつもりはなかったのだが・・・


このお店に行く時は「かゆみ止め」「虫さされ予防」の薬は欠かせないアイテムです。「携帯用の蚊取り線香」等があれば無敵になれると思います。
是非持参して下さい
しかし、こんなに蚊に好まれなくていいのに~


本当にすごい事になってます。

かゆ~い

 


Verdan'Garden (ヴァーデン・ガーデン、ガーデニングショップ&カフェ)   
芦屋市松浜町5-22  
0797-22-8250  
ショップ 10:30~19:30 
カフェ11:00~19:30 
水曜定休 


庄谷倶楽部

2006年06月06日 | 兵庫

 

庄谷倶楽部

本店とは違うケーキハウスショウタニへ・・・
何やら立派な建物の『ショウタニ』方へ行ってきました。

 

 

駐車場もあったんですが、混雑してたので路駐して店内へ


 あっ!!

駐車違反厳しくなったんだったすっかり忘れて路駐しちゃいました。
いつもの癖ってなかなかぬけないものです。
これからこんな事もできなくなっちゃうんですねぇ

 

本日のお買いあげは限定のシュークリーム3個ケーキ2個

本店同様にケーキのお値段は1個300円前後、シュークリーム1個100円と言うお手頃価格でした。


友人がロールケーキを作ると聞いてたので、0920も気になり買ってみました。

 

食べ応えがあるプリンケーキ

 テイクアウトし、まったりとしながら今日も食べちゃいました。

 

庄谷倶楽部
 
〒660-0893
兵庫県尼崎市西難波4-1-1
06-6487-5488
営業時間 10:00~20:00


ケーキハウス ショウタニ

2006年05月23日 | 兵庫

 

ケーキハウス ショウタニ

尼崎周辺では有名なケーキ屋さん

 

     

 


マンションの一階が本店で、お客さんでにぎわい駐車場では警備員が誘導しているぐらいの混雑ぶりです。

 

友人が手土産に買って来てくれた物なのでよく実態はわかりませんが、お値段はリーズナブルらしい。

イエーーイ


ショーケースの真ん中にシュークリームが積み上げられてるようで、なんとお値段が105円だったらしい!!

 

すごいボリュームイチゴが重すぎてショートケーキから落ちそう・・・

 

 

 

どのケーキも美味しく家では評判を呼びました。

他にも店舗があるようでカフェできるようなので、カフェできる所へ行ってみようかと思います。

 


ケーキハウス ショウタニ
〒6610003 
兵庫県尼崎市富松町1-37-15 
エクセルコート1F 
06-6423-3357 
OPEN 10:00 20:00 
定休日 無休


ステーキ但馬屋

2006年05月19日 | 兵庫

 

ステーキ但馬屋

 

  手塚治虫館の近くにある「ステーキ但馬屋」へ

 ピアニストによる演奏があるなど、高級感漂うお店。

 

 

食前酒(口当たりがよい赤ワイン)、季節物の付きだし、自家製の生ハム(タマネギのスライスが甘くドレッシングとよくあい美味しい)、豆乳鍋(湯葉入り)、サラダだったかな?

季節物と言う事で、かぶと・こいのぼり・ちまき・ぜんまい

 

 

もうお腹がいっぱいになるほどのボリューム
ステーキにたどり着くまでに満腹度が・・・

お肉を食べるまでは満腹にしてはいけいと言い聞かせながらもすでに

ヤバイ!食べれない

 

 

 鉄板がかなり熱くなってお好みでジュ~」お肉を焼き

このお肉が柔らかい
タレは「生醤油とわさび」「ポン酢と大根おろし」
お肉をわさびで食べたのは初めてあったんですが、これが結構いけてました。

 

ステーキ屋さんでは珍しく、五穀米。もうお腹いっぱいで食べきれなかった
お腹がいっぱいでも食べきれるのが、お口直しのデザートさっぱりとして美味しかった。 こちらは問題なく完食。

残ったワインはお持ち帰り用にラッピングして貰えます。

 
とっても満足また行ってみたいな~ 何か記念日とか何かの時には、高級なお肉が食べたいな。贅沢な0920の願いです。

 

ステーキ但馬屋
宝塚市宮の町1-6
0797-86-1313



珈琲 麓 Roku

2006年05月14日 | 兵庫

 

珈琲 麓 Roku



阪急芦屋川駅orJR芦屋駅近くにある一軒家カフェ。

 

 


2階へ案内してもらいました。前回来た時も2階でのんびりと、オブジェもおしゃれ、落ち着いた雰囲気に、時間が経つのを忘れてしまいそうな居心地の良さです。

 

 

 


屋根裏風になっていてベランダへ出ることもでき『草屋根』を間近に見る事もできます。


 

 


珈琲 麓 Roku   
芦屋市東山町7-32 
0797-23-6684 
11:00~21:00ごろ 
定休日火曜日

 


兵庫県フラワーセンター

2006年05月13日 | 兵庫

 

花と緑のレストハウス フルーリ (兵庫県フラワーセンター内)


 

 

景色がよさげなお店を発見したので休憩することに

目の前に広がったお花畑を見ながら、

疲れた体をリフレッシュする事ができました。

 

 

ソフトクリームを食べようと注文すると、売り切れましたとの事

代わりに、「ブルーベリーアイス」

 

花びらも食べれる食用

 

 

 花と緑のレストハウス フルーリ
(兵庫県フラワーセンター内)
加西市豊倉町飯森
0790-47-1182


華*花

2006年05月09日 | 兵庫

 

華*花

神戸花鳥園の中にある、『華*花』さんで一息

 

   

 


水面いっぱいにベコニア?を眺めながらホットティーを

 

 

中華のバイキングにも少し惹かれたんですが
味の方はどうなんだろう・・・?

 


華*花
神戸花鳥園内 
〒650-0047
神戸市中央区港島南町7-1-9
078-302-8899