goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweetsを探そう!!

『スイーツ』から『ソーイング』といろいろ
なんでもありのブログになりつつあります・・・

明石海峡大橋

2006年05月21日 | photo

 

明石海峡大橋にて

 

 

ラベンダーがきれいに咲いていたので「明石海峡大橋」をバックに

パチリ

 

 

 

さぁ釣り開始。

今日は大潮なので、たくさん釣れる事を祈って竿を海へ

 

う・・・ん。全くヒットがない

とんび?たか?なんだろうか気持ちよく飛んでいる

こっちは閑古鳥がないている

 

  

竿をあげてみると、「アイナメ」の小さいのがかかってた。

手応えがなかったので全く気づかなかった

わ~~ぁい一匹ゲット

 

結局「アイナメ」を5匹ゲットしただけで今日は終了。ちょっとまだ時期的に早かったのかな?大物を狙って近々リベンジしなくては

 

 貴重なおにぎりを落っことしてしまい鳩に食べられてしまった。

 今日はとことんついてないぞ・・・

 


兵庫県フラワーセンター

2006年05月12日 | photo

 

チューリップを求めて『兵庫県フラワーセンター』へ行ってきました。

この日はお天気がよかった!!
0920の日頃の行いが報われた~

 

時期的に遅いからか、枯れているチューリップもあったんだけど

0920個人的には、赤や黄色といった暖色系よりも
「あれ?」枯れちゃっているの?と言う色合いや、花びらがビラビラでチューリップぽくないのがいいなぁ~

 

 

 

 

 

 

これで今年はチューリップ見納め


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


神戸花鳥園

2006年05月08日 | photo

 

おもしろいと噂を聞きつけて、『神戸の花鳥園』に行ってきました。

ほとんどが室内なので、雨の日もの最適です。 うわさ通り、鳥たちとふれあう事ができて楽しめました。

 

 

ペンギンに餌「アジ」をあげれて、ちょっと感動

 

 「アジ」欲しいさに、必死のペンギンたち

 

 

友人はフラミンゴに手を噛まれて血を出してました
決定的瞬間をムービーで撮影したんだけど・・・
アップの仕方がわからない~
残念

 

 

腕の上で糞しないでねぇと祈りながら

乗っけてみました。

 

 フクロウ

 ミミズク

 

「フクロウ」と「ミミズク」の違いて何だろうと思ってたら

目の上にちょっぽり眉毛の様な物があるのが「ミミズク」

つるんとしてるのが「フクロウ」なんだって

 

 

 

 

『ショウブ』『アヤメ』なのかどちらかわかりませんが咲いてました。
違いってなんだろう・・・漢字は「菖蒲」一緒なんだけどなぁ~

 


たかいちチューリップ

2006年04月23日 | photo

 

毎年恒例になりつつの『たかいちチューリップ』へ行ってきました。

いろんな種類のチューリップがあり、咲ききってるものあれば、まだつぼみのチューリップもありました。

もう少しの期間、チューリップを楽しめそう

 

一番気に入ったのはこの『ブラック』と言う黒いチューリップ

まだつぼみでしたが・・・

  

 

チューリップは、あさがおのように花びらが運動するんだって!!

昼間は花びらが開いて、夜にはつぼむるらしい・・・あさがおのように激しくはわらないようだが、それを繰り返して運動しきった花びらがゴロンと落ちていくらしい。

でも花びらがいっぱいの変わったチューリップはどうなるんだろう?夜のチューリップにも注目してみて

お花の先生から昔に聞いた話なので、間違ってたらごめんさい 

 

 

 

      

 

      

 

      

 

      

 

 

 

      

 

 

たくさんチューリップの種類がありすぎて写真にはおさめきれなかった

 

買って帰ったチューリップの球根はこの3種類だったような・・・

 

 

 

 

 

だったはず・・・

なんでも咲き始めは白くて徐々に色が変わってくるらしい

来年無事に花が咲くかな?

 

 

 

 


コスモス

2005年10月28日 | photo

コスモスを見に万博公園に行ってきました。

満開で見頃を向かえてました。毎年「とよのコスモス」の方へ見に行ってましたが、今年は見頃を終えてしまっていたので他のコスモス畑へと足をのばしました。

万博のコスモス畑もなかなか見応えがあり堪能できました。