goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweetsを探そう!!

『スイーツ』から『ソーイング』といろいろ
なんでもありのブログになりつつあります・・・

どんぐり

2006年10月17日 | photo

                    

                      去年撮ったどんぐりです。

 

今年もどんぐりを発見

           

           でもどんぐりはどんぐりでも全然雰囲気が違う

 

 

今年もどんぐりを拾い集めてリースを作りたいな~

              クリスマスにはまだ早いけど

 

 


蓬莱峡パートⅡ

2006年10月13日 | photo

 

殿様ガエルお目目のまわりゴールド

    森で出会った昆虫たちの紹介

 昨日に引き続きまたまた「蓬莱峡ネタ」です。

 

 でかくて怖い 


 

   バッタがお花を食べ


仮面ライダーにそっくり。
やっぱモデルになってるだけあるな~とのんきな事を思ってたら


こんどはバッタがかまきりに食べられてる

 

   

後ろでフリーズしてるかまきりさんよだれをたらしてご馳走を眺めてる。

       弱肉強食の世界

残酷な物を目の前にしたんできれないお花を沿えてあげました。
         あまり意味のないお花ですが・・・

       


かまきりさんのムービーを撮影したのだけど
拡張子変換がいまいちわからないの
変換ソフトを使いこなせなくて
   悪銭苦闘中
           pekoさん教えてください。


自然とふれあいまた違った角度から見る事ができて元気を貰えたかも
自然を大切にする事と、厳しさ、すばらしさに気づきました。

すこし残酷な所を目の当たりにしてしまったけど
それは人間社会も一緒なのだと痛感。

私の小さなストレスなんてどって事ないのかも
今抱えてる悩みやストレス全く違う考え方をすれば気にする事はないのかも
前向きに向かって生きて行こう
いい勉強になって自分を見直せました。

             今までありがとう・・・


誰に言うてるねんって感じ
今日は変なネタをアップしてしまった。

 

 

 


蓬莱峡

2006年10月12日 | photo

 


秋の収穫をしようと向かったのは蓬莱峡


白く露出する切り立った岩壁

ロッククライミングできそうでおもしろうな斜面だけど思うだけで登りませんが

ハイキングコースになっているようで

  

こんな物がお出迎えをしてくれました


あれを探しに、ちょっと脇道へ木が大茂る中に行くと、きのこがたくさん
毒キノコなんだろうね。
キノコは怖くて収穫してませんがでもきれいなキノコ

 

           

これはキクラゲ本当に木に生えてる~

      

 

これはなんだろう?  


目的物を発見!!


そうこれ「あけび」これを求めて蓬莱峡までやってました。

                  収穫できたのは4個


  その場で試食


初めて食べてみたんだけど・・・思ったより食べるところがすくないそしてグロイ

見た目とは違って甘みがあってプルっとしてて美味しい
                      ワーーイ

 

 

 


とよのコスモスの里

2006年10月10日 | photo

 

 

              

 

北摂の山々に囲まれた豊能町のコスモス畑
途中で道を間違っていたみたいで違う方向へ行ってたみたい・・・

ちょいと遠回りをしてしまったようです。

数百万本のコスモスに覆われ、お天気もよく堪能することができました。

 

      

久々に写真家の巨匠の登場です
めっさ忙しいみたいで1日お休みなんて珍しいらしいみたいで何年ぶりらしい。

そんな貴重な時間を一緒に過ごしてくれてありがとう

 

 

 

   コスモスにも種類があるみたい。

  黄色いコスモスもいいけど、ブチになってるコスモスもかわいい

 0920はチョコレートコスモスが好きなんだけど・・・

一般には生えてないみたい (チョコレート色のように黒いコスモス)

 

          

 

逆行からコスモスを撮ってみました。

う・・・ん。巨匠の元でアドバイスを受けながらでも全然思ったよに撮れないな~

 

   

 秋を満喫できる1日でした。 

 

 

とよのコスモスの里
豊能郡豊能町牧
コスモスの里
072-739-1363

 


ひかりレールスター

2006年09月19日 | photo

 

台風が去って有田焼きの町へ行こうと、高速道路がが通行止め
ここにも台風の影響が・・・

        下道と行ける所まで車を走らせて

 

  最終日は、有田焼きの食器を求めて 有田町へ

                    特価があればいいんだけど

          かわいい

         お団子をお供えしてる~ で、こちらのお地蔵さんで4500円ぐらい

 

        

この柄ですべてを揃えたい~と思ったけど全部揃えると予算が
嫁に出るときにでもこれで統一して揃えよう
           

 いろいろと見てると、あっと言う間に時間が
    1日いる事ができるかも時間が足りない~

 

 帰りは新幹線で 
初めての『ひかりレールスター』に乗車!!
とっても静かな乗り心地でした。

 

        初代新幹線0系「こだま」が停車していたので撮影 

ちょっとホームでパチリとフラッシュが・・・ 意外と恥ずかしい物これってすごい電車オタクの仲間入りかな?

 

 バタバタとした旅でしたが、台風きえてる割にはあちらこちらと九州を満喫することができました。

 今度はもっとゆっくりと行きたいな~ぁ。

 

 

 

 


湯布院

2006年09月19日 | photo

 

大型の台風が来る中

   目指すは「別府温泉」

福岡から「別府」を目指し走ってたけど、湯布院から先は高速道路通行止め

           

 

別府は断念して、湯布院温泉につかる事に

   由布岳は雲に覆われて見えないし、風がかなり強くなってきた。

        

 

 景色がいい露天風呂へ入浴料500円

 強風の中、とりあえず温泉に 

                                    もちろん貸し切り

母から「福岡へ早く帰っておいで」と

車を借りた人にも「雨が強くなりやばいと思ったら、早く帰っておいで」とかなり念を押されてたので

とんぼ返りをする事に たぶん「1時間もいなかっただろうな・・」

   目指すは福岡市宗像市へ台風が上陸しないうちにと 

道中高速道路では、風でハンドルは取られるし雨で前が見えなくなるし大変でした。

                

            無事に、帰れて何よりでした。ちょっと台風をなめてました

 

湯布院初めてもっとゆっくりと観光したかったな。次回は、ゆっくりと温泉巡りをしたいな~

          「サラバ湯布院~

 

次の日、台風の影響があちらこちらで・・・

こんなでかい看板まで  風で倒されてしまっていた

 

続きはまた明日

 

 


第26回いたみ花火大会

2006年08月27日 | photo


8月26(土)は「第26回いたみ花火大会」前からこれで見納めだと思ってたのでこの花火大会を待ちわびておりました。
                  浴衣も着ようかと思ってたんだけど・・・

結局バタバタして花火を見る事ができませんでした。


ほんの一瞬だけみれた花火は
               小さい赤い点が花火

     


夏を終わらせる意味でもこの花火大会は重要な区切りだったのに
       すごく悲しい結末

なんだか近くでドンドンと太鼓との音が、近くで盆踊りをしているのは発見したので寄ってみたけど・・・
しけてた
                すごく寂しい・・・

  

 終わりかけだったのか人数もまばらで規模も小さい

          今週の土曜日はこんな感じで不完全燃焼で終わりました。

 

8月29日(火)に兵庫方面で花火大会があるようなんだけど・・・

ネット調べてみた物のそんな情報載ってない。

どなたかご存じないでしょうか?9月に芦屋の花火大会もあるようだけど・・・

                      ガスネタだったのかな?

 

 

 


ななちゃん

2006年08月24日 | photo

0920家のアイドル「ななちゃん」

「アッカンベーーーー」最近よく舌を出すように

早くも産まれて一ヶ月ちょっとが過ぎました。

なので一ヶ月検診へ
毎日成長するななちゃんを見ててちゃんと成長してる~と思ったけど・・・

 

     

     

脱皮も終わり、黄疸も引いて色も白くなりつつあって、顔のいろんな表情を示すようになってきてたのに体重が・・・

         産まれてから体重が400gしか増えてない


ブーーーになってきてねとまた病院へ行く事になりました。

どうやら成長が先生は気になるよう大丈夫かな?

 おっぱいもちゃんとでてるのに~ミルクも飲まさないと駄目みたい。

  無事に成長してね               

 同じ時期に産まれた赤ちゃんはもう5kgにもなってる子もいるのに

他の赤ちゃんと比べる一目瞭然。普段はななちゃんしか見ないからわらないけど

急成長できるかな?

 

                        


第58回猪名川花火大会

2006年08月21日 | photo

 

8月19日(土) 『第58回猪名川の花火大会』
約4000発打ちあがる予定だったのでまたまた行ってきました。
「尼崎駅」付近からごっつい雨に遭遇して花火を断念しようかと・・・

とりあえず、雨が上がる事を猪名川河川敷へ向かいました。

今年は浴衣まだ一度しか着てない
今回は雨が降っていたので浴衣着なくて正解だったけど
             浴衣が着たい
    来週こそは浴衣着て花火大会へ行くぞ

意外と紺・黒といった浴衣が多く、古典柄の浴衣を見かけました。今年の流行なのかな?

 

       川沿いでずらっと並ぶ屋台の数に圧倒

        でもずらりと並ぶ屋台もきれい


こんなに花火を撮り続けてても思うような迫力を伝える写真が撮れないんだな

ちょっと花火も同じようなアングルばっかりで飽きてきたかも


   怒り気味のニコちゃんマーク

 

シンプルな形のハート 

 

  

      

 

                        

 

 

 


ガジュマル君

2006年08月19日 | photo


  発見しました。   

人間の形してるでしょどうかしら?

 

              「ガジュマルの木」

     後ろ姿も最高


  
ワイヤーなんちゃら(名前が思い出せない)と言う草も一緒に買ってみました。

                 

  植え替えをしたせいか、枯れ始めてます。ヤバイ