goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

また一匹

2005-07-10 19:03:06 | Weblog
お腹に水がたまって苦しそうなワンちゃん、最近ご主人だけが、歩いてる。今日何気なく聞いた、すると、覚悟は出来てたがと、先月の28日の暑い、日、散歩の途中で歩かなくなり、そのまま静かに、なくなったとか
ご主人の首にはそのわんちゃんの、咽仏が入ったペンダントがぶる下がってた、これで三匹のワンちゃんを見送ったと話してた、
このご主人何年か前まで、近所で小売商を、営んでた、何度か足を運び客として面と向かってたが愛想が悪かった、が最近年のせいか腰も低く、今日も、色々可愛がってくれてお世話になりましたと、低調に、挨拶された、お店をたたんで、わんちゃんの散歩が楽しみだった、ご主人の後ろ姿が少し哀れに見えた

写真=ゆり(ソルボンヌ)               



                                        

                  
二階まで伸びた向日葵

               

怖い夢

2005-07-09 23:02:37 | Weblog
お友達が旅行の、お土産持って遊びに来た(昨日)、少し遅れ気味だった山形のさくらんぼ狩り。
お互いに忙しくなって、近くに住みながら、なかなか逢えない、久ぶりに逢ったからだろうか、夢にまで、
彼女に借りた車(ベンツ)を溝に落として傷をつけてしまったのだ、修理代が3100万と言われ(訳のわからない金額)夢の中で、夢であってほしいと何度も願った
もう何年も前に免許は放棄したのに良く車の夢を見る、一通を逆に走ったり、ブレーキを踏んでるのに、スピードがとまらなかったり、~こわーい夢はいつまでも覚えてる


     曇り空なのに咲いたさぼてん
           

奮闘中

2005-07-08 20:04:57 | Weblog
         
手芸で、バッグの出来あがった人が未完成の人を待つ間、包装紙でフラワードールを作ってる、私もこの仲間で、一度や二度教わっても覚えられず、何回も諦めた、しかし、何人かは確かに折ってる、紙がくちゃくちゃになるまで練習してやっと覚えた。   紙の大きさは違うが、覚えてしまえば46個ぐらい同じものを作る、ピンセットを使って頑張ったがまだ半分も折れなかった、↑

          
ビー玉で遊んでみました(ポトスとへデラ )

使い道

2005-07-07 20:40:13 | Weblog
休憩時間(大正琴)のお話、いくら練習しても上手く弾けない、愚痴りながらお茶を飲む、すると誰か、お金の使い道を口にした、旅行に使う人、孫に使う人、年金があまってしょうがない人、さまざまであるが、最後に口をそろえて出る言葉は、子供に残さないほうがいい、もめるもとになる、きっと若貴が影響したのだろうか?我が家の二人の息子は、もめることもないだろう、残していくものがないから


               
写真ー椿の実



大きいおなか

2005-07-06 21:48:08 | Weblog
                

一匹の金魚が大きくなり出した、病気かと思った、でも元気で餌も良く食べる、我が家の金魚は、食欲旺盛で水槽に近づくと、パシャ、パシャ音を立て、水面で口をあける、このとき餌が口に入らず、空気がお腹に入ってしまうらしい、それでお腹が膨らむそうで、治療法はないと聞かされた、その内逆さになって浮くらしい、以前シクリットにも、そんなのが居たっけ