待てなくて~ 2015-02-20 22:55:26 | 手芸 ダンス用ドレス 躊躇しながら、苦労しながら、作り始めています。 表地がリボンレースで、扱いにくて、 背中のファスナー付けるだけで2時間ぐらい手間がかかりました (何度も上手く付かず、付けては解き、付けては解きの連続でした) 綺麗についた時は、諦めないでよかったー 昨日は、昼食持参で、午前午後と頑張りましたが、完成できませんでした。 次回の授業は来月~待ち遠しいです。 裏は目の覚めるな朱色↓ 生地が足りなくて袖がありませんので ↓は、肩紐です
東大島,おひなさま展 2015-02-15 19:17:26 | 手芸 毎年恒例の、 <ちりめん細工、江戸の針>に、行ってきました、 頑張って作った皆さんの作品を見て、心が暖かくなりました。 穏やかな顔の表情がたまりません。 水槽の金魚を眺めるネコちゃん。 欲のある私~三回撫でたいです。 今年の干支~ひつじ 昼は暖かかったのに、帰りは北風がぴゅーぴゅう寒かったー
奮闘 2015-01-22 20:04:18 | 手芸 雨の中今日のソーイング教室、昼食持参で、午前と午後(10時~4.30分)まで頑張りました。 途中だった、半コート、袖を通したら、ビリッ! 袖ぐりが小さくて、着られません、 横着して、苦手な製図を省略したので仕方ありません、 やはり自分の原型から割り出して作らなければ、~~やり直しで一日がつぶれてしまいました。 次回は又ダンスのドレス(ど派手な)のつもりです。 仕方なくほどいて、縫い代いっぱい出し、やっと何とか着られるように仕上がりました。 遊心で作りました。