goo blog サービス終了のお知らせ 

立川市のヒロ整骨院・立川地元先生中村のブログ

生まれ育った町の地域情報、予防医学の観点からの健康増進情報、その他立川近隣のコア情報をお届けします。

桜満開。交通事故、産後調整、繰り返す腰痛なら「立川市のヒロ整骨院」

2022-03-28 10:31:28 | 日記
中村です。


裏の高砂公園の桜がほぼ満開になりました。

今朝の様子。







時間に余裕のある方は、帰りに観てみてください。


ちなみにこちらは泉体育館の裏

枝おろししたみたいです。


和田先生の26日(土)のブログのスシローは、砂川五番でなく八番ですね。

かしの木幼稚園近くの。


ヒロ整骨院
http://hiro-tachikawa.jimdo.com/
立川市高松町2-17-3清水ビル101
TEL042-523-5053
もしもの時の交通事故ページもご覧ください。

九州のムース。交通事故、産後調整、繰り返す腰痛なら「立川市のヒロ整骨院」

2022-03-22 23:38:12 | 日記
中村です。


セブンイレブンで九州的なイベントをやっている為なのか、ムースが売っていました。

せっかくなので購入しました。


「給食でおなじみの」とありますが、このアイスが出ていたのですかね?
それともイメージ写真の方でしょうか?

いつでしたか、佐賀出身のN山さんがムースについて熱く語っていましたっけ。


こっちでも時々見かけるので、もちろん食べた事がない訳ではありませんが、何か嬉しくなっちゃいますね。

「ニュッ」と出して

「パクッ」です。



この食感、最近は似たものがありますが、以前は中々ありませんでしたよね。

地方で長年生き残っているだけの事はあります。

そんな美味しさのアイスです。



今日は寒かったですね。

まだまだ寒暖差にはお気をつけを!


ヒロ整骨院
http://hiro-tachikawa.jimdo.com/
立川市高松町2-17-3清水ビル101
TEL042-523-5053
もしもの時の交通事故ページもご覧ください。

ホワイトデー。交通事故、産後調整、繰り返す腰痛なら「立川市のヒロ整骨院」

2022-03-15 12:28:59 | 日記
中村です。


昨日はホワイトデーでしたね。

バレンタインデーに睦美先生達からもらった宝くじ、

バレンタインジャンボ、1枚です。

ホワイトデー前に確認して、なんと7等が当たっていました。

当選金300円。

購入金額も300円、、、。

でも、私の出資はゼロ。

そこで、農林総合センターついでに勝負!

、、、

ガチガチの本命で600円になりました。

これでロト6を買えば大金持ちです。

金持ちって簡単ですね。



ヒロ整骨院
http://hiro-tachikawa.jimdo.com/
立川市高松町2-17-3清水ビル101
TEL042-523-5053
もしもの時の交通事故ページもご覧ください。


農林総合研究センターの寒桜。交通事故、産後調整、繰り返す腰痛なら「立川市のヒロ整骨院」

2022-03-13 17:20:03 | 日記
中村です。


久しぶりに南口の農林総合研究センターで寒桜を観てきました。

旧奥多摩街道とメルシーの間のです。

木の本数が多い訳ではありませんが、数種類の寒桜が植えられているので、何かしら咲いていそうです。

今回は河津桜、修善寺寒桜、寒緋桜、椿寒桜などが咲いていました。



鳥も


ソメイヨシノほど派手さはありませんが、色が濃くて1本でも存在感がありますね。

そのソメイヨシノの頃には春本番です。

毎年暖かくなる頃には、寒さと在宅ワークで丸まった背中を伸ばしに患者さんがいらっしゃいます。

育児中なら尚更背中は丸くなります。

しっかり意識もして、見映えのする身体作りをしましょう。


ヒロ整骨院
http://hiro-tachikawa.jimdo.com/
立川市高松町2-17-3清水ビル101
TEL042-523-5053
もしもの時の交通事故ページもご覧ください。

13日(日)は立川マラソン。交通事故、産後調整、動き始めの痛みなら「立川市のヒロ整骨院」

2022-03-09 13:19:12 | 日記
中村です。


今週末(13日)は立川マラソンが開催予定です。

今年は出来るといいですね。

睦美先生情報では青学のランナーも出場するそうですし。



暖かくなってきた影響もあり、世間は徐々にも動き始めていますね。

午前中の院内では梅や寒桜など、花の話が聞こえてきます。

春に備えて、動いても痛みの出ない身体作りをしましょう。



ヒロ整骨院
http://hiro-tachikawa.jimdo.com/
立川市高松町2-17-3清水ビル101
TEL042-523-5053
もしもの時の交通事故ページもご覧ください。