中村です。
多摩地区に近い埼玉県南部に集中してお店を構える、和菓子の名店「かにや」さん。
サイクリング中、今までは素通りしていましたが、同じ時期に西武線の小冊子やテレビでも見かけたので、気になって行ってみました。
一番の売れ筋の「ケンキ」を購入。
8個入りで1600円。
和菓子屋さんで扱う割りにはリーズナブル?
そう言えば「かにや」、「ケンキ」、名前の由来は何なのでしょうね。
開けてみるとこんなの。
中はこんなで、
食べるとこんな。
うん、美味しい。
まわりのふかふかカステラはほんのり甘いですが、中のバターチーズクリームは甘くなく、ほんのり塩味。
オレンジ色はチーズのダイスです。
ここまで甘さを控えて美味しいお菓子は、中々無いのでは?
他にも魅力的なお菓子がありました。
皆さんも機会があればどうぞ。
ヒロ整骨院
http://hiro-tachikawa.jimdo.com/
立川市高松町2-17-3清水ビル101
TEL042-523-5053
もしもの時の交通事故ページもご覧ください。
多摩地区に近い埼玉県南部に集中してお店を構える、和菓子の名店「かにや」さん。
サイクリング中、今までは素通りしていましたが、同じ時期に西武線の小冊子やテレビでも見かけたので、気になって行ってみました。

一番の売れ筋の「ケンキ」を購入。

8個入りで1600円。

和菓子屋さんで扱う割りにはリーズナブル?
そう言えば「かにや」、「ケンキ」、名前の由来は何なのでしょうね。
開けてみるとこんなの。

中はこんなで、

食べるとこんな。

まわりのふかふかカステラはほんのり甘いですが、中のバターチーズクリームは甘くなく、ほんのり塩味。
オレンジ色はチーズのダイスです。
ここまで甘さを控えて美味しいお菓子は、中々無いのでは?
他にも魅力的なお菓子がありました。
皆さんも機会があればどうぞ。
ヒロ整骨院
http://hiro-tachikawa.jimdo.com/
立川市高松町2-17-3清水ビル101
TEL042-523-5053
もしもの時の交通事故ページもご覧ください。