夜中に、雑木林の中を吹く風の音で何回も目が覚めた。
朝、カーテンを開けると、窓ガラスは全面凍っていて景色は見えず、その氷に太陽のオレンジ色だけキラキラしていた。
朝ごはんを済ませ、9時頃草津国際スキー場へ。
朝のキラキラした太陽のオレンジはどこにいってしまったのか・・・・・そこは雪。時折吹雪。
今日は、瑞記と母の2人練習。
コースメイクは瑞記にお任せして、言う通りに付いて行く事に。
時折、前に居るスキーヤーが見えなくなるので、安全第一で。
それでも、青葉山のコースにあがり、終始行ったり来たり。
私の方が飽きる位、淡々とすべる瑞記。
30本位滑ったかな。
昼は青葉山ロッジで。
噴火の時、ここは捜索拠点になった場所。
瑞記も、「爆発しちゃったんだよね。」と言って、山頂を眺めていた。
色んな思いが詰まってる場所で、滑らせて頂いてる。
関わるスタッフの方々に感謝をしないと。
瑞記の言う通りのコースで希望の午後3時までみっちり滑り、今日の練習は終了。
なかなか、昨日教えてもらった内容を滑りに反映させるには難しいけど、一生懸命習得しようとしてる瑞記の姿がみれたので嬉しかった。
夕方、草津の街に散歩に行く。と瑞記が言ったので、ウエアのまま出動
お土産買って、湯畑みて、マンションに。
今日も9時就寝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます