goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク・・・乗らなきゃね Σ(゜Д゜)

FORZA(MF08)でのプチプチツー&飲みブログ?(汗)

走るぞー!!姫路から福島へ その13(温泉宿)

2013-10-02 | 東日本ツー
2013年9月12日から18日までのツー記録デス

「走るぞー!!姫路から福島へ」その13デス

9月16日夜


宿に到着しましたが・・・
明日は休み明けという事で、観光客もあまりいない・・・
夜8時頃だったので、お店も閉まってる

宿の人に聞いたけど、ラーメンを食べる気分でもない・・・
コンビニでサクッと買い物して宿へ戻ります...


1杯飲む前に
温泉宿なのでお風呂へ


貸切デス




おゃっお風呂にたぬき???



アタシみたいなのも居ます(笑)



扇風機?


扇風機は、完全かけ流しのお湯でしたのでちょっと扇風機で冷ましてる風でした



細かすぎて成分わかりません


貸切ですので・・・

サービスショット(笑)



岩の辺りからお湯が出てるのかと思ったら、ココから出てました(笑)



脱衣所デス
貸切ってイイですねぇ~


久しぶりに・・・


宿で卓球台を見ました



談笑コーナー?



これらのDVDはお部屋で見てくださいねと・・・
いいお宿です



男女交代???
明日の朝も入らねばぁ~


さてさて・・・

本日のお楽しみ



「箱根薔薇」


え~と・・・何か忘れた


コンビにでかまぼこかちくわを探したけれど見つからず・・・

ちくわチーズのチーズを取り出して・・・
板わさならぬちくわさを頂きます



あまりのイイお宿だったので・・・
なかなか眠れそうにないデスね




本日の走行距離

ちょろっとしか走れませんでした・・・
前日が321.3キロだったので・・・
163.5キロしか走ってません



↓ポチっとよろしくデス (〃▽〃)
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村に参加してます。
ポチッとして頂けたら・・・お酒もすすみます(笑)

走るぞー!!姫路から福島へ その12(台風一過)

2013-10-01 | 東日本ツー
2013年9月12日から18日までのツー記録デス

「走るぞー!!姫路から福島へ」その12デス

9月16日


朝からニュースを見ておりますが・・・
台風直撃しそうです

宿泊している熊谷市・・・
未明に竜巻・・・
避難場所の説明の消防の車が外をゆっくり走ってます・・・

風は吹いておりますが、雨は降ったり止んだりで・・・
チェックアウトギリギリの11時まで待っております


幼馴染から
仕事が夜中まであったから・・・また会おうね
と、今回は会う事ができませんでした
また・・・いつかきっと朝まで喋って飲み明かそうぜ


お腹が減ったので・・・
まるせい果樹園さんで頂いた桃

まるかじり(笑)


2個目・・・
ちょっとお腹が冷えてきた


10時半・・・
かなり小降り・・・

急いでチェックアウトして・・・

直撃前の今のうちに避難



近くのイオンの立体駐車場へ


あっ
忘れてた・・・


まるせい果樹園サンまで走った14日の走行距離デス
321.3キロ・・・
13日の総距離は764.7キロだったので1周してますね。
14日は556.6キロ走ってました


ナビでワンセグ見ながら台風情報を・・・
ホントに直撃ってかぁ

雨の中走るのも嫌なのに・・・
台風の中走るのなんてもっと嫌だぁー



で、がっつり腹ごしらえ

計3時間程ヒマをもてあまし・・・



なんとか台風一過・・・
帰路にむけて出発デス

風が強くてフラフラと走ってます・・・
道路には大量のゴミ・・・

ふと見上げると・・・
電柱に道案内の青い標識が巻きついていましたが・・・撮れず
台風直撃の怖さを見ました



川が・・・



市の方が安全確認中でしょうか?




濁流です



ちょっと寄り道・・・



青空も見え始めました



しかし・・・
なんて狭い道路だ
2車線あるけど軽自動車しか走れないくらい狭い



30分ほど寄り道待ちをしてから再出発



変わった雲ですね・・・


相模原線下を抜けて・・・



・・・



この変な建物はなんだ?



東名高速に向かって暴走中



の前に、蘭ちゃんにご飯を



あぁ・・・陽が暮れる・・・台風のせいで予定が



海老名SAで予定を建て直します



蘭ちゃんと310



明日の予定ですが・・・

どうしても・・・

どうしても・・・

どうしても・・・

富士山が見たい


という事で・・・かなり予定を変更して宿に向かいます



真っ暗ですが・・・海です



真鶴ブルーライン



この辺りを走っております



大量の虫に教われましたがなんとか走りきり・・・




宿に到着
下は砂利で・・・苦戦



熱海手前の湯河原温泉です。


素泊まりなので買出しへ・・・



いやぁ~・・・なんとも言えないバス停で・・・
このバスに乗ると行けるのでしょうか・・・
って、ココがその場所やん
と、1人ボケツッコミ中・・・



↓ポチっとよろしくデス (〃▽〃)
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村に参加してます。
ポチッとして頂けたら・・・お酒もすすみます(笑)

走るぞー!!姫路から福島へ その11(台風に備え)

2013-09-30 | 東日本ツー
2013年9月12日から18日までのツー記録デス

「走るぞー!!姫路から福島へ」その11デス

9月15日夜


満足せずに牛タン屋を出てまたまた散策...

おそるおそろ扉を開けると・・・



なんかイイ感じ



串焼亭「ねぎ」サンです








もうビールはいらないと思ったけれど黒ビールがあったのでハーフ&ハーフ







お店の名前のお酒が置いてました
飲んでませんよ・・・



カウンターも満席でした



タン串・・・美味かった



カリカリに焼いてもらったとりかわ



各テーブルに味噌壺・・・?
店員さんに食べ方をきくと「自家製味噌です。お好みでつけて食べて下さい」との事で・・・

だから塩味が薄いんだね



お味噌をつけて食べてみる・・・
ちょっとニンニクも効いてて美味しい
だけど慣れないなぁ・・・
お塩を貰って・・・完食


おあいそ・・・ではなく、お勘定

大満足の串屋サンでした
近くにお店できないかなぁ



明日の台風上陸に向けて・・・

イオンでお買い物(笑)


雨の中走るかもしれないけれど・・・

蘭ちゃん待っててね


ニュースを見てると・・・



やばい・・・



直撃しそうデス

ホントに台風呼んじゃった





↓ポチっとよろしくデス (〃▽〃)
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村に参加してます。
ポチッとして頂けたら・・・お酒もすすみます(笑)

走るぞー!!姫路から福島へ その10(スカイツリー)

2013-09-29 | 東日本ツー
2013年9月12日から18日までのツー記録デス

「走るぞー!!姫路から福島へ」その10デス

9月15日午後


昼間からを引っかけた後・・・

スカイツリーを見に来たら・・・



お祭してました



お神輿担いで疲れたのでしょうか・・・?



ホント・・・下から見てると・・・



腰痛くありませんか?(笑)



ココから撮るといいよっておじちゃんが教えてくれた・・・
くうちゃんと



スカイツリーとお神輿・・・デカすぎるよスカイツリー



オネエさんも・・・一休み・・・



別のお神輿もやってきました



2台のお神輿を邪魔していたのは・・・
なにわナンバーの車でしたやっぱりなぁ



ケンカ・・・等はせずにワイワイと担いでマス・・・
灘のケンカ祭と一緒にしてはいけせんね



狭いトコロから見学してる方も・・・




スカイツリー横には水族館が隣接されておりました


夕方・・・幼馴染と会うために・・・



スカイツリー駅で・・・



くうちゃんとお別れしました
1日お付き合いありがとでした
また飲もうねぇ~(笑)


熊谷駅に戻る中・・・
幼馴染に連絡を取り連絡待ち・・・

夜まで仕事と言っていたからやっぱり会うのは無理かなぁ


2時間程電車に揺られて・・・


熊谷駅に到着
熊谷はラクビーが有名なんですね



暗くてよく見えませんでしたが調べてみると・・・
熊谷 直実(くまがい なおざね)平安末期から鎌倉時代初期、武蔵国熊谷郷(現・熊谷市)で活躍した武将サンでした。


晩ご飯を求めて熊谷駅前散策中...

肉が食べたい


近くまで行ったのに食べれなかったので・・・
仙台の牛タンが食べれるお店へ



本日3回目の



ちょいとお高い・・・



つきだし



チャンジャ



大根サラダ



つくね



ちょっと・・・キレてきた・・・
30分以上経過・・・
最初に来ると思っていた牛タンが来ないヽ(`Д´)ノ



やっと・・・



炭で焼いていたとはいえ遅すぎるよねぇ

・・・


次ぎ行くぞー




↓ポチっとよろしくデス (〃▽〃)
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村に参加してます。
ポチッとして頂けたら・・・お酒もすすみます(笑)

走るぞー!!姫路から福島へ その9(アメ横で飲む)

2013-09-28 | 東日本ツー
2013年9月12日から18日までのツー記録デス

「走るぞー!!姫路から福島へ」その9デス

9月15日午後


昼間から「一軒め酒場」で飲んだ後・・・

朝から雨が降っていたのに晴天

プラプラとアメ横を歩いて・・・

おっ


安いΣ(☆∀☆;)


って事で・・・

乾杯(笑)





メニューです

くうちゃん・・・
串カツのバームクーヘンを注文したら・・・
店員サンに止められてささみを勧められてました(笑)


玉ねぎ・ししとう・カマンベール・レンコン2・あげから・ハムカツ2・ささみ



店内はこんな感じデス

追加注文はせずにお店を出て・・・



すっげー懐かしい自販機発見
瓶デス栓抜きもついてました
むっちゃ懐かしいぃ~


あっ

そそられるモノが・・・





欲しい・・・



アタシらしい・・・コレ・・・買っちゃいました


アメ横も筋を1本入るだけで雰囲気が変わります

んんっ???



のび太クンとしずかチャンはそういう関係だったの



あまりの晴れ具合にちょっと驚きながら
西郷ドンを見に...



ちょっと迷子になったので確認中デス



朝の土砂降りがウソのようで・・・



西郷ドンとご対面・・・はじめまして西郷ドン



くうちゃんと



あれれっ?
西郷ドンから右側は・・・

見事な晴天


なのに左側は・・・

なんとも怪しい空

不思議な空模様は台風が近づいているから?



なんだか、夫と嫁の看板持って写真撮影してました・・・何してたんやろ?



いい感じの入道雲を観察しながら・・・



西郷ドンとスカイツリー

という事で・・・移動



スカイツリーを見に来ました



↓ポチっとよろしくデス (〃▽〃)
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村に参加してます。
ポチッとして頂けたら・・・お酒もすすみます(笑)

走るぞー!!姫路から福島へ その8(くうチャンに会いに・・・)

2013-09-27 | 東日本ツー

2013年9月12日から18日までのツー記録デス

「走るぞー!!姫路から福島へ」その8デス

9月15日

台風に備えて、埼玉県熊谷市にいます。

土砂降りデス


朝からニュースで・・・

まだ台風は上陸していないというのに・・・
ですが、兵庫県では雨に雷という情報が・・・



仕方がないのでタクシーを呼んでもらって・・・



電車でくうチャンに会いに大宮駅まで



大宮駅のトイレは引き戸でした
最初閉め方が分からずにパニック


用を足してからしばし待つ・・・


くうチャン登場お久デス

大宮の観光かと思ったら・・・
くうチャンも余り知らないという事で移動



上野に到着



アメ横へ・・・



すぐに到着...



なんだろう・・・コレ・・・

なんか書いてたけど忘れた(笑)



あっ

むっちゃ入りたい・・・「一軒め酒場」



ジィー・・・



すでに入っちゃいまいした
再開にカンンパイ



店内はこんな感じ



メニューデス



たこわさ・・・
大根おろしが・・・
なんで???



マカロニサラダカレー風味


神田旨カツ



関西では見かけることのない中濃ソースで頂きます
美味いです



アジフライがでかい

普通の女の子の手の大きさぐらい・・・




懐かしい酒ロックライムがありました
飲んでませんけど



揚げたてってなんだろう・・・

厚揚げのような揚げだしのような豆腐の揚げたてデス
と、新サンマ塩焼き



おかわり



牛スジ煮込み・・・
関西とは違うお味・・・
けんちん汁のような感じでごぼうが入っておりました
ところかわれば・・・ですね



おかわりのウメサワーをくうチャン混ぜてます(笑)


お昼前から1時間以上居座って・・・

外に出たら晴天


次・・・ドコ行きましょ(笑)



このお店でわかったコト・・・
酎ハイとは、焼酎を水系で割ったモノ
サワーとは、中ハイを薄炭酸で割ったモノ
関西はどちらも炭酸が入ってると思いますが、酎ハイは炭酸入ってなかったです
悲しいお話デス




↓ポチっとよろしくデス (〃▽〃)
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村に参加してます。
ポチッとして頂けたら・・・お酒もすすみます(笑)

走るぞー!!姫路から福島へ その7 どこ行くの?

2013-09-26 | 東日本ツー
2013年9月12日から18日までのツー記録デス

「走るぞー!!姫路から福島へ」その7デス

9月14日

まるせい果樹園サンを出発して・・・

予定からちょろっとルート変更

福島飯坂ICから下って(佐藤ハンは東京に向かうので上りと言ってました)


磐越自動車道を走っております


阿武隈高原SAで休憩



蘭ちゃん・・・どこへ行くのと不思議顔
ちょっと寄り道するからねぇ~


今日は台風接近中の為に、すでに宿をとってあります。ですが連休という事で空きがなくちょっとへんぴな場所なので、できるだけ早く向かいたいのですが・・・



目的地までもう少しです



イイ天気の中下道を走っていると・・・

バイパスへと繋がるちょっと急なカーブにパンダ車が



残念ながら撮れていない・・・さすがにポリさんを堂々とは
左上のちょっろっとだけ写ってるモノ・・・
隼クンが・・片面ガリガリ写真だったのですが
どうやら運転手サンは救急車の中で手当て中のようでした



前にを走っていたタンカーのおかげで隼クン2号とはならずにゆっくりカーブを曲がってからバイパスを走っております


到着


佐藤ハンとこで教えて頂いた「おむすびカフェ空」サンです



分解中のバイクが・・・




メニューです

おにぎり注文中・・・




コロ助がいる・・・



これに参加してくれと佐藤ハンは言うたのだろうか・・・?



ブルーのカラビナとステッカーをゲットしました
ピンクはまるせい果樹園サンで頂いたものです
ですが緑を求めて走る余裕はありません



ライダーさんには飲み物を無料で・・・
グレープフルーツジュースを頂いたのですが・・・
撮る前に飲んぢゃった


入口で気づかなかったのですが・・・

マニアですねぇ
でもシャアがないのでイマイチ気が乗りません



あっサボテンに花が咲いております
昨年も咲いたそうです。サボテンの花はかわいいですよね


入った時に先客がいらしたのですが・・・
バイク音には気づかず・・・そりゃあノーマルですから音は静かですし・・・
お話してみると、朝からあまりの暇さにバイクを分解していたらお客さんが来て、その後アタシが入ったそうです。

姫路から来たと話すと・・・
驚きを隠さず「ちょっとバイク見てきていいですか?」
戻ってきてから「写真撮ってfacebook載せてイイですか?」
と夫婦で慌てておりました(笑)

蘭ちゃんステッカーを見て
これは・・・?お名前ですか?
はい。蘭ちゃんデス。女の子です。
?????
(何か問題でも?っと・・・あっそっか)アタシの名前はこっち。
とメットの310を見せてから
蘭ちゃんはバイクの名前です
えぇーーーーーーバイクの名前を聞いたのは初めてです・・・
と・・・普通はバイクに自分の名前を貼るそうで・・・
アタシ・・・変わってマスかね

とっても気さくなカワイイご夫婦が経営されておりました
ご夫婦ともバイクが好きなようで・・・
何時間でも話していられそうなお店でした

ご夫婦のお見送りを受けて出発デス





陽が・・・

暗くなると撮れません・・・


友部SAでちょっと一息


宿に向かっております



なんとか宿に到着後、お隣にあったイオンで物色中・・・



空サンのおむすび


シート下で暖かいまま頂く事ができました

本日の寝酒は・・・

懐かしい電話とともに・・・




↓ポチっとよろしくデス (〃▽〃)
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村に参加してます。
ポチッとして頂けたら・・・お酒もすすみます(笑)

走るぞー!!姫路から福島へ その6(まるせい果樹園)

2013-09-25 | 東日本ツー
2013年9月12日から18日までのツー記録デス

「走るぞー!!姫路から福島へ」その6デス

9月14日

福島飯坂ICを降りて・・・

手打ち中華そば「和屋」サンでお腹を満たして・・・

すこ~し走ると・・・



目的地の「まるせい果樹園」サンに到着です



この怪しい人は・・・



専務取締役サンです

ホントに楽しい方で・・・

ライダーズピットと言うコトで数台のバイクが止まっておりましたが・・・

姫路ナンバーのバイクを見て・・・

みかん・・・
それ愛媛(笑)
あっ姫路城
ピンポ~ン
失礼しました
いえいえ・・・

って、会話から始まりまして・・・

弾丸トークで話しかけられております

が、少し言葉が分かりません

少しお話してると理解できましたが・・・ライダーズピットというトコなのでいろんなトコからライダーさんがいらっしゃるようですが、さすがに関西からは少ないようで・・・

普通に話す関西弁にあっけに取られておりました(笑)

漫才してるわけではないのですが、生まれた時から身についているボケorツッコミは突然変える事はできません


あっ

バイクブログのトップを行く「バイク好きおくさんのツーリング日記」のおくさんのステッカーだ
ちょっと羨ましい・・・
(あとでステッカー頂きました)



まるせい果樹園サンでは、ただいまりんごを育て中



まだヒマワリも咲いてます


果物を買いに ...

ライダーズピットからすぐのところに果物販売店「かずちゃん」があります。



看板娘?のカモちゃんデス
ずぅ~っと ガーガー 鳴いておりましたが何を言いたいのかわからないのでしばらくたたずんでいると、ストラップの紐が気になったようで・・・

あっちへ向いたりこっちへ向いたり・・・

あかんあかん
カモちゃんと戯れている時間はないのだと・・・

ふと振り返ると・・・

佐藤ハンが・・・
これ貰いましたか?
いいえ・・・
それは失礼致しました

と・・・

ライダーの人を応援しているそうで・・・
オリジナルグッズを頂きました


なんだか・・・

こんな被り物まで

旅の恥は・・・忘れろ(笑)


お土産の桃の味見をして・・・
ワガママ言うて・・・

桃を買ったら・・・



桃を頂きました
なんでだ


ココからどうするか・・・

おもろい佐藤ハンに説明聞いてます

どうしましょうかねぇ・・・

てか、佐藤ハン・・・泊まって行ってと(笑)
ピットに来ていたライダーサン達にも声をかけて、今から酒の買出し行くから・・・
「酒」の言葉に反応してしまい・・・
ピットの方では宿泊もできるからと・・・
今から人も呼ぶからと・・・

よっぽど関西からの旅人が珍しかったのか・・・
結構なマジモードで説得され中・・・

いえいえ・・・
台風接近中で・・・
今日中に戻っておかないと・・・

佐藤ハン・・・
では、来月頭にライダーさんの集まりがあるから来てね

って・・・
可愛く言われてもそうそう来れまへんがな


と、佐藤ハンを振り切って出発しました



とりあえずは蘭ちゃんにごはんをあげて


おもろい佐藤ハン曰く・・・

ヨークベニマルはイトーヨカドーの看板の色が逆
と言うのですが・・・あってますか


ちょっと長居しましたが・・・


さて・・・

どこへ行きましょうかね



福島県ではライダーさんを歓迎しております















皆さん福島行きましょう


↓ポチっとよろしくデス (〃▽〃)
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村に参加してます。
ポチッとして頂けたら・・・お酒もすすみます(笑)

走るぞー!!姫路から福島へ その5(いざ福島へ)

2013-09-24 | 東日本ツー
2013年9月12日から18日までのツー記録デス

「走るぞー!!姫路から福島へ」その5デス

9月14日

本日もイイ天気デス


宇都宮は栃木県なんですね・・・
U事工事が栃木出身で宇都宮とやっと覚えれたような・・・(汗)



ぢゃ・・・日光に向かって



あっ・・・キリの800失敗



それにしても・・・イイ天気で・・・睡魔が・・・



あら・・・寝てたら左から抜かれちゃいました(笑)


日光・・・
行かずにひた走ります



ちょろっと休憩で到着したのは茄子・・・那須高原・・・栃木県でしたね(関東は地理が難しいです



さすがと言いますか・・・
アタシも聞いたことのあるトコですので、たくさんのバイカーさんがいらっしゃいました
が、関西勢は・・・姫路ナンバーだけでしたね(笑)


ちょっと一息いれたので出発デス



福島県突入デス



相変わらずツー日和
とっても日焼けが心配です



米所・・・?ずーっとこんな感じで田んぼがいっぱいでした



うわぁ~~~
後ろから怪しいバイクが

ハーレーでした(笑)



蘭ちゃん・・・

どうやら・・・
100キロ超えると・・・
ご機嫌が・・・

頑張ってぇ~と叫んでも変わらず・・・
120キロを超えると・・・
リッター19ぐらいになります
110ぐらいが限界でしょうかねぇ・・・


もうすぐなので・・・

ワープしてみました


目的地のIC
福島飯坂ICを下りて・・・

自分撮り


ん???

この信号兼踏み切り・・・なんだか変?
交差点内に踏み切りがあって、信号も踏み切りより随分先に・・・
どうやって調整してるんだろう・・・


ちょっと小腹が減ったので・・・

バイクブログのトップを行く「バイク好きおくさんのツーリング日記」(勝手に掲載してます)のおくさんのよく行くラーメン屋(?)サンへ

疲れてマス


店内から・・・

鯉が水飲んでマス


アタシもラーメン飲みます・・・

手打ち中華そば・・・



こちらのラーメン?中華そば?はほんとに手打ちらしく麺の太さが違うのが面白かった
だけどお味はほんまもんでむっちゃ美味い
半熟煮卵も最高
次はいつ食べれるか・・・
すぐにでも食べたいけれど・・・
往復高速代とガソリン代と休暇届けと・・・
チキンランーメンで我慢する

さて・・・もうすぐなので出発・・・



おや・・・


怪しい人が居ます・・・


↓ポチっとよろしくデス (〃▽〃)
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村に参加してます。
ポチッとして頂けたら・・・お酒もすすみます(笑)

走るぞー!!姫路から福島へ その4

2013-09-23 | 東日本ツー
2013年9月12日から18日までのツー記録デス

「走るぞー!!姫路から福島へ」その4デス

9月13日

三保の松原で富士山見れずにショックを受けつつ出発デス


清水エスパルズ本拠地(?)の観覧車デス。



え~っと・・・とりあえず真っ直ぐ走ります


秋の気配の空模様・・・デスか
汗だくデスけど


道の駅富士で休憩後高速乗って距離を稼ぎます

あっ

今度は東芝エレベーターだ
安心感がちがうよなぁ(笑)


バビューンと・・・バックショット


駿河湾沼津SAデス


ミストがとっても気持ち良かった


新東名のトンネルは3車線走れるのに2車線だし、高さもあるし、すんごく走りやすい


トンネル出ると・・・


日が暮れてきました


足利のSAで・・・


熊本から
スッゲー


メットで自分撮り


ここでも富士山


あれは何だ


あれも何だゴールド・・・


ソフト食べてで元気出して走るぞー


バビューン


東名高速のトンネルは暑い(;´ρ`)


光るタンクでの自分撮り失敗


影撮りぃ


初の首都高速へ・・・


トンネルが暑い・・・


そしてGPSが届かないグルグルと地下へと・・・

帰宅時間とぶつかって大渋滞

やっと抜けたら汗だくデス

ふと見ると・・・

スカイツリーが見えました

気合いを入れなおして・・・


蓮田SAで晩ご飯&宿探し


なぜだかソーキそば食べました
なかなかうまかったな


もうちょい走ります


何度目かの蘭ちゃんのご飯


ココドコ

宇都宮まできました

本日の寝酒・・・




四季桜が旨かったデス


総合距離は(764.7-357.9)406.8キロでした。


↓ポチっとよろしくデス (〃▽〃)
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村に参加してます。
ポチッとして頂けたら・・・お酒もすすみます(笑)