皆さん、ワイドショーでご覧になったと思いますが、日曜日の私服は、あの通りです
パンツも一人判明

すばちゃんだけ映ってましたね
会場は、ステージのスクリーンに一人ずつ名前が表示され、MVからそのメンバーのソロ部分が流れ、また次のメンバーの名前が表示され…といった感じです。
小さな男の子の声でタイトルコール、で、
「卒業生入場です」
卒業生とは、関ジャニ∞メンバーの事です
で、影の声みたいに、校長という人が、進行や罰ゲームの発表をしてました
生着替えの後、くじで先生を決めるんですが、ボックスから棒を引くと、一人だけ「先生」と書いてあるというもの。
ステージギリギリで丸ちゃん(私の時はおさげセーラー)がセクシーに寝転び、その上につぎはぎ大倉が覆いかぶさりながらくじを引きましたが、当然客席からは「きゃ~~
」と悲鳴?歓声?
すると、男の子の声で(これはどうやら、卒業式の司会の立ち位置らしい)「大倉君、ふざけるのはやめて下さい!」
と、注意が入りました

その後、なんの場面だったか、また大倉君に注意が入ったり
殆どしゃべっているのですが、席の問題かわちゃわちゃが問題か、聞き取りずらい場面も
でも、一階席のみんなが笑っている所を見ると、どうやら席の問題のようです…
うちわもペンライトも無しで、ヨコの客席煽りや、ヤス君の男っぽい所も特になく、「キラキラアイドル」というよりは、仲良し男子の同窓会といったイメージです。あくまで私の感想ですが

実際「卒業」感は無く、「あの時は楽しかったね~
」みたいな会でした。
そういえば、ヨコの挨拶で、
「こうやって、何回も同じ昔話で笑える仲間っていうのも他にないと思いますし…」みたいな事言ってた

ネットで、
「別に当たらなくても全然いい内容だな」
というのを見ましたが、そんなことないです。
カッコイイ関ジャニ∞が見たかったら、確かに期待ハズレかもだけど、私はかなり「素」に近いんじゃないかな~と思います。
ヨコも、テレビみたいにハイテンションじゃないし。
そういった意味で、私は嬉しかったです
ダイジェストで、どこまで流れるかわかりません(『すごはち』も短かったし
)。
ので、少しでもお伝え出来れば…と、結局ほんの少しでしたが
長文失礼しました

パンツも一人判明


すばちゃんだけ映ってましたね

会場は、ステージのスクリーンに一人ずつ名前が表示され、MVからそのメンバーのソロ部分が流れ、また次のメンバーの名前が表示され…といった感じです。
小さな男の子の声でタイトルコール、で、
「卒業生入場です」
卒業生とは、関ジャニ∞メンバーの事です

で、影の声みたいに、校長という人が、進行や罰ゲームの発表をしてました

生着替えの後、くじで先生を決めるんですが、ボックスから棒を引くと、一人だけ「先生」と書いてあるというもの。
ステージギリギリで丸ちゃん(私の時はおさげセーラー)がセクシーに寝転び、その上につぎはぎ大倉が覆いかぶさりながらくじを引きましたが、当然客席からは「きゃ~~

すると、男の子の声で(これはどうやら、卒業式の司会の立ち位置らしい)「大倉君、ふざけるのはやめて下さい!」
と、注意が入りました


その後、なんの場面だったか、また大倉君に注意が入ったり

殆どしゃべっているのですが、席の問題かわちゃわちゃが問題か、聞き取りずらい場面も

でも、一階席のみんなが笑っている所を見ると、どうやら席の問題のようです…

うちわもペンライトも無しで、ヨコの客席煽りや、ヤス君の男っぽい所も特になく、「キラキラアイドル」というよりは、仲良し男子の同窓会といったイメージです。あくまで私の感想ですが


実際「卒業」感は無く、「あの時は楽しかったね~

そういえば、ヨコの挨拶で、
「こうやって、何回も同じ昔話で笑える仲間っていうのも他にないと思いますし…」みたいな事言ってた


ネットで、
「別に当たらなくても全然いい内容だな」
というのを見ましたが、そんなことないです。
カッコイイ関ジャニ∞が見たかったら、確かに期待ハズレかもだけど、私はかなり「素」に近いんじゃないかな~と思います。
ヨコも、テレビみたいにハイテンションじゃないし。
そういった意味で、私は嬉しかったです

ダイジェストで、どこまで流れるかわかりません(『すごはち』も短かったし

ので、少しでもお伝え出来れば…と、結局ほんの少しでしたが

長文失礼しました
