徹夜2日目が明けました。
火曜日、本社から戻って仕事→朝まで会社
水曜日、役員との面接で本社へ行った後戻って仕事→朝まで会社
今に至る。
ナチュラルハイ。
スカイハイ。
コークハイ。
ドバイ。
ハイハイ ワロスワロス。
明日まで働けば10日は函館!。
今回はDHC-6に会いに行くのだ~~~!!!。
ツインオッターギザカワユス!。
ツインオッタータン(*´д`)ハァハァ。 . . . 本文を読む
メカや幾何系好きな私は、興味を持つと色々作ってみたくなる。
HPの下の窓に文字を流すCGIで遊んだり、GIFを作ったり。
で、最近遅れ馳せながらQRコードにはまりまして、自分のHPやら、文字の羅列やらをこの四角いピコピコに変えて楽しんでいます。
QRコードは株式会社デンソーが開発したマトリックス方式の2次元コード(QRは Quick Response の略)だそうで、いろんな所に付いてます。
. . . 本文を読む
全検上がりのEF5861を夕方ゲットしました。
ロクイチ、いつもは田町でお休みしていることが多く、
東海道線を使う時は、品川手前で右の窓を見ながら、
今日はいるかな・と確認しながら乗っています
僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもう、
ロクイチは黙々と客車等を引いていました。
今平成の世に動くEF58を見ることが出来るのも、
このロクイチの特殊な任務のおかげです。
このあとゆっくりと田町に . . . 本文を読む
帰って来ました。
上空は雪雲にも似た関東の空、
アプローチ中エンジンカウルのアンチアイス(氷結防止装置)が必死に氷の粒と戦っていました。
ディズニーランドを見ながら、今日はR/W16Lアプローチ。
お台場も雨にかすんでおりました。
函館は「緑」羽田は青でございます。
西日本(能登や富山)方面のフライトににディレイがあるみたいです。
羽田でCD焼いて写真を現像したら帰ります^^。 . . . 本文を読む
函館は吹雪
夜は強い雪が降り、道路はたちまち白くなりました。
そんな中、ハリファックス(タイタニックで有名)から届いたクリスマスツリーを見に行きました。
生の木はやはり素敵。
緑色の光が、降りしきる雪に当たって美しい。
このツリーを見るのは3回目、毎年色が違うので楽しめます。
来年も見れますように^^。 . . . 本文を読む
くじけそうな時、北海道の街で暮らす野良猫達を思い出す。
冬は氷点下の街で、寒空の下けなげに生きている猫達を見ると、涙が出てくる。
心無い人の無神経な言葉にすごくムカついた時も、どうしようもない現実に打ちひしがれても、猫達のことを想うと少し楽になる。
そんな猫好きな私・・・。
男達はその昔
みんな狩りにでかけた
家で待つ子や妻の微笑を心に
野は遠く
山深く
川は激しく
男達はそれでもみ . . . 本文を読む
明日は2月16日に開港する「神戸空港」行き初便の発売日(DIAとPLT)。
がんばって買うです!。
取れれば朝早起きしなければならないけれど、初便といえば「記念品」「式典」「独特の雰囲気」。
一度その雰囲気に飲まれるとトリコになってしまいます。
そして、今月は全日空久々の新型機B737-781がデビュー(*´∀`*)。
これも既にしっかりチケットおさえております。
今回は画像の通りボデ . . . 本文を読む
仲根かすみちゅわん萌えだった頃がある、もちろん相方と会う前だ。
元ねずみっ子だろうが元美少女Hだろうが、この俺を釘付けにしたグラビアアイドルに間違いはなく、俺にとって芸能人にハマルのはこれが最後だろうと思っていた。
見た目清純そうで裏表なさそう。
いや、裏があっても別に良かった。
その世界の中の人だから・・・。
毒男だった俺は、
「このままやったら、俺、結婚できひんのとちゃうか・・・この先誰 . . . 本文を読む