STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2021年10月3日)


カー用品の通販は、オンライン通販Amazon.co.jp。配送料無料(一部除く)。カーナビ、レーダー探知機、ドライブレコーダー、オーディオ、カーパーツ、カーアクセサリー、タイヤ、ホイール、エンジンオイル、LED、スマホアクセサリー、バックカメラ、洗車用品、メンテナンス用品、サンシェード、収納用品、サスペンション、マフラー、ブレーキパッド、エンジンスターターほか豊富な品ぞろえ。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

(再放送)「バリバラ シリーズ自立生活2020 第一夜「知的障害者の1人暮らし」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

「知的障害者に1人暮らしは無理!?」障害者が地域で当たり前の日常をおう歌する「自立生活」の課題を考えるシリーズ。第一夜は、1人暮らしをしている割合がわずか3%と特に低い「知的障害のある人」について考える!バリバラおなじみ“ダウン症のイケメン”あべけん太さんが始めた「初めての1人暮らし」に密着!さらにヘルパーの役割「意思決定支援」とは?世の中の当たり前を変える!出演は、安藤なつさん(メイプル超合金)

シリーズ INDEPENDENT LIVING 2020 第一夜「知的障害者の自立生活」 - バリバラ - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「在宅死 “死に際の医療”200日の記録」」(NHK BS1 深夜午前00:40~02:20)

お金がなくて施設に入れない、介護する家族が身も心も疲弊してパンク寸前など、厳しい在宅死の現実と向き合い続ける老医師がいる。埼玉県新座市の堀ノ内病院在宅医療チームの小堀医師80歳。森鴎外の孫で元東大病院のエリート外科医が選んだ最後の現場が在宅訪問の「老老医療」だった。家ごとに異なる厳しい環境を乗り越え、「家で安らかに最期を迎えたい」という患者の願いをどう叶えるのか、200日に渡ってカメラが追った。

「在宅死 “死に際の医療”200日の記録」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「テレメンタリー2021「ともに この国で〜ベトナム人技能実習生の再出発〜」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:55~05:25)

建設会社から失踪した夫と、養鶏場での仕事を突然解雇された妻。そんな元技能実習生のベトナム人夫婦が去年12月から岡山市の会社に雇われ、再び働き始めた。妻は今年4月に日本で出産し、子育ても日本で行う予定だが、実はほとんど前例がないケースだ。技能実習制度は「日本で技能を身につけ、出身国に持ち帰る」ための制度であり、家族の帯同は基本的に認めず、実習期間中の妊娠や出産は想定していないためだ。

新型コロナ禍であっても技能実習生を始めとした外国人労働者のニーズは高い。しかし技能実習生は職場環境に問題があっても退職できないため、「失踪」という手段を選んでいる。外国人を呼び寄せながら、私たちの社会は彼らにセーフティーネットを用意できているのだろうか。働きながら出産、育児を行う元技能実習生夫婦と、彼らを支援する人たちの活動を通して、外国人とともに生きていくために何が必要なのかを問いかける。

テレメンタリー|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

(再放送)「文化庁芸術祭参加作品 映像’21「ほっとけへん にしなり☆こども食堂の日々」」(MBS毎日放送 午前04:58~05:55)

川辺康子さんは、大阪市西成区にある団地の一室で「にしなり☆こども食堂」を運営しています。赤ちゃんから大人まで40人ほどが、やって来て、いつも賑やか。食事は全て無料です。川辺さんはいま、食事の提供だけではない新たな取組を始めようとしています。家を借り、子どもや親と同居しながら生活の立て直しを図る試みです。「スモールハウス」と呼ばれるマンションの一室に

まず引っ越してきたのは、およそ1年前から食堂に通っている親子。母親は、過去に夫からの暴力を受けた経験があり、母子寮を転々としていました。不安からか、睡眠導入剤や精神安定剤の服用が止められないそうです。息子は、小学4年生。まだ、少し母親に甘えたい年頃です。でも、生活習慣が乱れ、小学校は休みがちです。そんな親子が始めた川辺さんとの自立への取り組みですが…。

自らの生活を顧みず、食堂に集まる子どもや親たちを温かく見守る川辺さんの日々を見つめます。

ほっとけへん~にしなり☆こども食堂の日々~ - MBSドキュメンタリー 映像’21 | MBS

 

 

(再放送)「こころの時代〜宗教・人生〜 選「コロナの時代を詠む」」(NHK Eテレ 午前05:00~06:00)

歌人で細胞生物学者でもある永田和宏さんは、新型コロナウイルスによる人間関係のひずみや、生起する感情と向き合い続けている。選者を務める新聞短歌欄への投稿も7割近くがコロナに関連する歌で、今回、宗教学者の釈徹宗さんが永田さんに、短歌をきっかけにコロナ後の人間関係の変化などについて伺う。また、妻で歌人の河野裕子さんをガンで失ってからの十年間の思いを、妻への短歌とともに伺う。(初回放送2020年9月6日)

「コロナの時代を詠む」 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK

 

 

「語りだす被爆建物「旧陸軍被服支廠(ししょう)」」(NHK総合 午前05:12~05:15)

シリーズでお伝えする「語りだす被爆建物」。取り上げるのは、旧陸軍被服支廠。建物を所有する広島県がその一部を解体する案を発表し、保存のあり方をめぐって議論が続いている。原爆の熱線で折れ曲がった鉄製の扉など、被爆の傷痕が残る建物では、戦時中、軍服など軍の装備品の生産が行われていた。また、原爆投下直後は救護所となり、多くの人が亡くなった。この場所で被爆した男性の証言を交え、被服支廠の物語を伝える。

「語りだす被爆建物」動画を公開しました! | NHK広島 核・平和特集ブログ|NHKブログ

 

 

「目撃!にっぽん「終わらない“MINAMATA”」」(NHK総合 午前06:10~06:40)

公害の原点ともいわれる「水俣病」。9月、水俣病を題材としたハリウッド映画「MINAMAT―ミナマタ―」が公開され再び注目が集まっている。主人公の写真家ユージン・スミスを演じたジョニー・デップが「水俣病の問題はいまだ続いている。それが衝撃的だ」と語るように、公式確認から65年たった今でも問題は解決していない。水俣病に苦しみながらも闘い続け、懸命に生きようとする人々の「今」を見つめる。

終わらないMINAMATA  - 目撃!にっぽん - NHK

 

 

「日曜討論 テーマ未定」(NHK総合 午前09:00~10:00)

2021年10月3日 - 日曜討論 - NHK

 

 

「明日をまもるナビ(18)「台風から命を守るには」」(NHK総合 午前10:05~10:50)

もう中学生(長野出身)が得意の段ボールで台風に備えるマイ・タイムラインを作成!?▽乙葉が考えた台風から命を守るために必要なモノとは?▽千曲川決壊から2年・住民は台風が迫る中、どう行動していたのか?▽住民たちが避難!消防団員がとっさに取った昔ながらの手段とは?▽災害時に生きる地域の人たちの関係づくりとは?▽自分や周囲の人の命を守る「率先避難」▽専門家が伝授!マイ・タイムラインの書き方

(18)「台風から命を守るには」 - 明日をまもるナビ - NHK

 

 

「NHKスペシャル「中国共産党 一党支配の宿命」」(NHK総合 午後09:00~09:55)

創立から100年の節目を迎えた中国共産党。どのようにして一党支配を維持し続けてきたのか。それを知るための貴重な資料が眠っていた。おととし、101歳で亡くなった李鋭。毛沢東の秘書を務めるなど、共産党の中枢に身を置きながらも、一貫して政治改革を訴えてきた李鋭は、70年にわたって日記をつづっていた。文化大革命、改革開放、そして天安門事件…共産党内部から見つめた知られざる歴史をひも解き、中国の実像に迫る。

「中国共産党 一党支配の宿命」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

「BS1スペシャル「被曝の森 2021 変わりゆく大地」」(NHK BS1 午後10:00~11:50)

「被曝の森」の農地は、草原や林に飲み込まれ、イノシシやアライグマ、キツネなどの野生動物が闊歩。森の奥では、ツキノワグマが進出するなど、生態が激変した。研究者の調査からは、マツの形態異常が放射線によって起きるメカニズムの一端が初めて解明。さらに、被曝によって、イノシシやネズミ、そしてサルの体内で何が起きているのか、細胞・遺伝子レベルで、徐々に見えつつある。里山を取り戻す、人々の長い道のりも始まった。

「被曝の森 2021 変わりゆく大地」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「スーパープレミアム「玉木宏 音楽サスペンス紀行〜亡命オーケストラの謎〜」」(NHK BSプレミアム 午後11:20~01:19)

俳優・玉木宏が迫る新感覚音楽ミステリー!ナチス・ドイツの嵐が吹き荒れる欧州で活躍した音楽家・近衛秀麿。世界最高峰のベルリンフィルで初めて指揮をした日本人だ。彼は、自身のオーケストラを隠れみのに、ユダヤ人の国外脱出を手助けしていたという。マエストロ・ヒデマロはいかにしてその大胆な試みを企て実行していったのか。亡命オーケストラの謎がいま初めて明かされる。壮大な交響曲と高精細映像でつづるサスペンス紀行!

番組表 - NHK

 

 

「サイエンスZERO「火山島“西之島” 大噴火は何を語る!?」」(NHK Eテレ 午後11:30~00:00)

拡大を続け世界から注目を集める小笠原の火山島・西之島。科学者たちはドローンや水中ロボットで陸から海からサンプルを採取。特殊な堆積物の分析から、今、西之島がより巨大な「カルデラ噴火」を起こす前兆段階に入ったのではないか、と推測した。研究者とNHKによる2013年から8年にわたる貴重な記録。壮大な地球の実験場ともいえるこの島の今を美しい実写と詳細なCGで詳しく解説する。

「火山島“西之島” 大噴火は何を語る!?」 - サイエンスZERO - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事