STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2023年9月9日~2023年9月10日)

Amazon.co.jp : 災害グッズ


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

9月9日(土)

 

(再放送)「【ハートネットTV】眠れぬ夜はAIさんと あしたを元気にする名言スペシャル」(NHK Eテレ 深夜午前00:45~01:15)

あしたを元気にするお悩み相談番組。人々の気持ちをアゲる歌詞を書き続けてきたというAIさんが土屋礼央さんとコンビを組んで本音で皆さんの声に向き合います。今回はこれまでの名言を集めた特別編!「人生の選択に迷ったら …?」「上司との付き合い方」「母の死を受け入れることができない」など、家族・仕事・若者の悩みに全力で向き合います。ゲスト回答者の真矢ミキさん、夏木マリさんによる「名言」を届けます。

【ハートネットTV】眠れぬ夜はAIさんと あしたを元気にする名言スペシャル | NHK ハートネットTV

 

 

(再放送)「Medical Frontiers 選 老化は止められるか ~老化治療最前線~」(NHK BS1 午前04:30~04:59)

老化のメカニズムの解明を進め、医療につなげる研究が日本で進んでいる。老いとともに体に老化細胞が蓄積し、それが炎症物質を出すことで、血管や臓器が傷つくことがわかってきた。マウスの実験では、老化細胞を除去すると、腎機能や動脈硬化の改善が見られ、また、動物実験で、老化細胞を取り除く薬や、ワクチンの開発も進むなど、世界が注目する日本の老化治療研究の最前線を報告する。

老化を止めるブレークスルー - 医療フロンティア - TV |NHKワールドジャパンライブ&プログラム

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「エリザベス女王 知られざる素顔」」(NHK BS1 午前07:50~08:35)

96歳で亡くなったエリザベス女王。父ジョージ6世が急逝したため、25歳の若さでイギリスの君主となった。君主として威厳を保つための「公」の顔と、国民から親しみをもってもらう「私」の顔の2つを使い分けてきた女王。未公開のホームビデオや貴重な秘蔵映像に加え、女王を幼少の頃から知る側近・ジャーナリストらの証言を交えて、その人生を振り返る。原題:THE QUEEN UNSEEN(イギリス 2021年)

「エリザベス女王 知られざる素顔」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「睦子ばあちゃんと花畑の四季~福岡 能古島~」」(NHK BS1 午前08:35~09:25)

博多湾の沖合2キロに浮かぶ能古島に15ヘクタールもの花の公園がある。およそ半世紀前、芋農家だった夫婦が作り上げた花畑。春は菜の花やツツジ、夏はひまわり、秋にはコスモス…、四季折々に花々が咲き誇る。夫亡き後も、久保田睦子さんは、園内にあるかやぶき屋根の庵で、ほぼ自給自足の生活をしながら、花と共に暮らしてきた。花畑と睦子ばあちゃんの営みを1年にわたって記録。現代人にとっての“癒やし”を見つめる

「睦子ばあちゃんと花畑の四季〜福岡 能古島〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「サイエンスZERO 究極の謎!?“動物の睡眠”徹底解明SP」(NHK Eテレ 午前11:00~11:30)

生き物はなぜ眠るのか?実は睡眠は科学的に解明されていないことが多く、その行動はいまだ謎に包まれている!これまで、睡眠の主な役割は「脳を休める」という説が主流だったが、近年、クラゲやヒドラといった脳を持たない生物までもが眠っていることが明らかになって来た!こうした生物を分析すると睡眠と「食事」「老廃物の除去」などとの関係も見えてきた。睡眠が持つ様々な役割をひも解くとともに、生物の進化の過程にも迫る。

究極の謎!?“動物の睡眠”徹底解明SP - サイエンスZERO - NHK

 

 

「地域局発 1ミリ革命 ローカルグッド竹の大繁殖で土砂災害も!解決アイデア集合」(NHK総合 午前11:15~11:45)

全国各地で整備されていない“放置竹林”が増加。土砂災害や獣害を引き起こすと問題視されている。番組では仙台局、さいたま局、宮崎局の取材をもとに、放置竹林が抱える課題“人手不足”や“有効活用”の解決策を一緒に考える。大学生が若い発想をいかしたユニークな活用術や、豚のえさに加工した竹を混ぜることで驚きの効果をもたらす方法も!当事者・専門家・取材者が力を合わせ“害”から“財”へ変えるアイデアを生み出す。

竹の大繁殖で土砂災害も!? 解決アイデア大集合 - 1ミリ革命 - NHK

 

 

「探検ファクトリー 食材のおいしさ冴(さ)え渡る! 職人技がすごい包丁工場」(NHK総合 午後00:15~00:40)

漫才コンビ・中川家と、吉本新喜劇の人気キャラ・すち子が魅力あふれる町工場を探検!「日本のもの作りの底力」「働く人の情熱」を紹介。今回は、プロの料理人がこぞって愛用し、外国人旅行客からも大人気の大阪・堺の包丁工場を探検。鋭い切れ味の包丁を生み出す最大の秘密は「鍛冶」・「研ぎ」・「柄付け」という「分業制」。それぞれの専門職人が互いに妥協せず、力を結集して1本の包丁をつくる現場を紹介する。

食材のおいしさ冴(さ)え渡る! 職人技がすごい包丁工場 - 探検ファクトリー - NHK

 

 

「すくすく子育て 夢中であそぼう!」(NHK Eテレ 午後00:30~01:00)

子どもが「夢中であそぶ体験」は、集中力や想像力、コミュニケーション力など、将来、子どもが人生を豊かに生きていくために必要な能力(非認知能力)を育むとされ、注目されている。「どうすれば夢中であそぶのか?」「親の見守り方や心がまえは?」など、我が家の子育てで参考にしたい、夢中であそぶためのヒントを、専門家、子育て真っ最中のパパママと一緒に考える。

夢中であそぼう! - すくすく子育て - NHK

 

 

(再放送)「こころの時代 ひとりで生きる みんなで生きる 作家・若竹千佐子」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)

2018年にデビュー作『おらおらでひとりいぐも』で第158回芥川賞を受賞した作家の若竹千佐子さん。作品は、専業主婦として暮らすなかで抱えてきた葛藤や最愛の夫との突然の死別から立ち直った自らの経験がベースとなっている。その若竹さんが新たな作品の舞台に選んだのが、出身地である岩手県遠野市。自己を深く見つめつづける若竹さんの創作を通して、老いや孤独、生死の問題とどう向き合って生きていけばよいのか考える。

ひとりで生きる みんなで生きる 作家・若竹千佐子 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK

 

 

(再放送)「大阪・西成 ばあちゃんコレクション!!~人生最後の服づくり~」(NHK Eテレ 午後02:00~03:00)

大阪・西成に世界も注目する新進気鋭のファッションブランドがある。手がけるのは地元で暮らすおばあちゃんたち。地域の人々の人生が染みついた古着を、革新的なファッションへと生まれ変わらせていく。家族と死別し、社会からも孤立していた者も少なくないが、服づくりと出会って人生が変わった。そこに忍び寄る老い、そして病。そんなメンバーに「人生最後の服」という新作のテーマが課される。果たしてどんな服を生み出すのか?

大阪・西成 ばあちゃんコレクション!!〜人生最後の服づくり〜 - 大阪・西成 ばあちゃんコレクション!!〜人生最後の服づくり〜 - NHK

 

 

「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

▽緊急特集…ジャニーズ事務所会見で今後は?  ジャニー喜多川氏による性加害は1950年代から70年以上続いていたとされる。事務所は会見を開き新体制で対応するとしたが今後の課題は?  ▽関東大震災での虐殺を検証100年前の関東大震災で朝鮮人らが虐殺されたのはなぜか?流布されたデマや当時、虐殺の実態を目撃した人の証言を丹念に追う。   

報道特集|TBSテレビ

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー▽プーチンと西側諸国(1)ロシアの“裏庭”で」(NHK BS1 午後07:00~07:50)

西側のリーダーたちはプーチン大統領とどう向き合ってきたのか。本人やその側近の証言で歴史の内幕を明らかにするBBCの壮大なドキュメンタリーシリーズ。第1回はロシアが一方的にクリミアを併合した2014年が舞台。英キャメロン元首相、仏オランド元首相、ウクライナ・ポロシェンコ元大統領などが登場。 原題:PUTIN&THE WEST PART1:MY BACKYARD(イギリス 2023年)

「プーチンと西側諸国 第1回 ロシアの“裏庭”で」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー▽プーチンと西側諸国(2)アラブの春への反撃」(NHK BS1 午後07:50~08:40)

西側諸国はプーチン大統領とどう向き合ってきたのか。指導者たちの言葉で歴史の内幕を明らかにするBBCのドキュメンタリーシリーズ。第2回は内戦が続くシリアが舞台。当初仲裁役を期待されたロシアは、西側のレッドラインを無視し、一般市民にまで空爆を始める。狙いは盟友アサド政権を守るためだった。 原題:PUTIN&THE WEST PART2:BACK WITH A VENGEANCE(イギリス 2023年)

「プーチンと西側諸国 第2回 アラブの春への反撃」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー▽プーチンと西側諸国(3)ウクライナ侵攻への道」(NHK BS1 午後08:40~09:30)

西側の首脳はプーチン大統領とどう向き合ってきたのか。本人らの証言で歴史の内幕を明らかにするBBCのドキュメンタリーシリーズの最終回。ウクライナ侵攻直前の2022年2月、英ジョンソン首相はプーチン大統領から「あなたを傷つけたくはないが、ミサイルを撃ったら1分しかかからない」と脅されていた。 原題:PUTIN&THE WEST PART 3:A Dangerous Path (イギリス 2023年)

「プーチンと西側諸国 第3回 ウクライナ侵攻への道」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「エリザベス女王 愛される理由~即位70年の軌跡~」(NHK BSプレミアム 午後09:00~10:30)

今年在位70年を迎えたイギリスのエリザベス女王。6月にはプラチナ・ジュビリーとしてさまざまな祝いの催しが行われる。なぜ女王は多くのイギリス国民から愛されるのか?25歳での即位以来、女王は国が危機の時には国民を鼓舞し、あるときは王室外交の担い手としての役割を担ってきた。ふだんは中に入れない駐日イギリス大使館を俳優の木村佳乃さんがイギリス大使の案内で探訪、日本との知られざる関わりなど、その軌跡をたどる

エリザベス女王 愛される理由 - エリザベス女王 愛される理由 〜即位70年の軌跡〜 - NHK

 

 

(再放送)「Where We Call Home 踊りましょう 顔を上げて」(NHK BS1 午後09:30~09:59)

フィリピン出身のエドワルド・マカラット、通称エディーさんは社交ダンスの指導者。「顔を上げて踊れば心が軽くなる」が信念だ。乳がんを患い、気落ちした妻に笑顔を取り戻してくれたのもダンスだった。ダンス仲間に加わったばかりのシングルマザー丸山さんは息子の病気や母の死で笑顔を忘れがちだ。河川敷のダンス会で一緒に踊ろうと手とり足とりの指導が続く。外国人の職場紹介は建設現場責任者として働く中国出身の厳正さん。

元気を出す!踊ろう!- 私たちが家と呼ぶ場所 - テレビ |NHKワールドジャパンライブ&プログラム

 

 

「NHKスペシャル ルポ 海外臓器移植~命をめぐる葛藤~」(NHK総合 午後10:00~10:50)

病気や事故で臓器の機能が低下した患者に、延命の道を開いた「臓器移植」。しかし、法整備から25年がたったいまも、日本では希望者の2%程度しか移植を受けられない状況が続いている。世界では、臓器移植は自国内で賄うべきとの考えが主流だが、ドナー不足にあえぐ日本では、渡航移植に踏み切る患者が少なくない。ニーズを満たすため、海外の貧困地域のドナーから金銭で臓器を集めるネットワークも暗躍。臓器移植の闇を追う。

ルポ 海外臓器移植 〜命をめぐる葛藤〜 - NHKスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「アナザーストーリーズ「エリザベス女王 希望のスピーチ」」(NHK BSプレミアム 午後10:30~11:30)

即位70年を迎えたイギリスのエリザベス女王。数々の危機をスピーチで乗り越えてきた。第二次世界大戦中に14歳で行った初めてのラジオスピーチ。ダイアナ元皇太子妃が亡くなったときの長い沈黙の後のスピーチ。そしてコロナ禍の中で行ったスピーチ。その言葉は国民にどう受け止められたのか?女王を幼い頃から知る友人、女王を撮り続けてきたカメラマン、BBC王室担当記者などがスピーチの裏の知られざるドラマを語る。

「エリザベス女王 希望のスピーチ」 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK

 

 

「ETV特集 リハビリで生きなおす」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

「寝たきり状態から回復したい」「もう一度自宅で暮らしたい」。様々な思いを抱いて全国から患者がやってくる和歌山・那智勝浦町立温泉病院。行われているのは極限まで追い込むリハビリ。患者に最適なメニューを求めて、日々試行錯誤する専門医や療法士たち。自らと向き合い、時に励まし合う患者たち。「この世のものとは思えない」と語られる厳しいリハビリの先に何を見るのか。地方都市の片隅で紡がれる“生きなおし”の物語。

リハビリで生きなおす - ETV特集 - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「銀嶺の空白地帯に挑む~カラコルム・シスパーレ~」」(NHK BS1 午後11:25~01:05)

標高7611mパキスタン・カラコルム山脈にそびえる鋭鋒シスパーレ。その氷と岩が入り組んだ垂直の北東壁は、これまで誰も登ったことのない空白地帯だ。これまで数々の未踏峰・未踏ルートを踏破してきたアルパインクライマー・平出和也はこの山に魅了され、過去三度挑むもいずれも敗退。17年夏、4度目の挑戦へと向かう。だが、氷と雪の巨大な塊・セラック、頻繁に起きる雪崩、凍りつく一枚岩など、数々の難関が行く手を阻む。

「銀嶺の空白地帯に挑む〜カラコルム・シスパーレ〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

9月10日(日)

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー▽ラグビーが起こした奇跡歴史を変えた南ア代表チーム」(NHK総合 深夜午前00:25~01:15)

1990年代、南アで人種隔離政策廃止が決定されてもラグビーは白人優位性の象徴でありつづけた。しかし95年のW杯で南アチーム唯一の黒人選手が大活躍すると、全国民が熱狂。決勝直前、マンデラ大統領が代表ユニフォームを着てチームを激励。ラグビーを通じた国の団結を訴え、南アは初優勝の快挙を遂げる。 原題:THE MOMENT:How Sports Changed the World(アメリカ 2022年)

「ラグビーが起こした奇跡 歴史を変えた南ア代表チーム」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「ハートネットTV #ろうなん シュワ・ワ・旅 in鹿児島」(NHK Eテレ 深夜午前00:45~01:15)

今回の#ろうなんは、特別企画として旅番組をお届け!旅人は、人気演劇グループの俳優・今井彰人さん。舞台は、桜島で有名な鹿児島県。手話での解説が充実している水族館、ろうの店員がイキイキと接客するワッフル店などを訪ねながら、地元のろう・難聴者の生活を見つめます。さらに地方ならではの「方言(手話)」に今井さんもビックリ!~手話で旅して、手話でつながり、手話の輪を広げる、題して“シュワ・ワ・旅”

ハートネットTV #ろうなん シュワ・ワ・旅 in鹿児島※字幕スーパー | NHK ハートネットTV

 

 

(再放送)「Sharing the Future選 ドローンでマラリア撲滅目指すシエラレオネ」(NHK BS1 午後04:30~04:59)

西アフリカのシエラレオネで、ドローンを使って蚊の幼虫がひそむ水たまりを空から見つけ、駆除剤をまく場所をAIで絞り込む。機体は低コストな発泡スチロール製。撮影するのは市販のデジタルカメラ。現地の公立大学の協力を得て、マラリアの無い世界の実現を目指すプロジェクトが進められている。現地にドローン産業を生み出し、雇用創出への貢献を視野に入れ、更に、他国への事業拡大をも狙う若者たちの挑戦を追った。

ドローンでマラリアを一掃:シエラレオネ - 未来を分かち合う |NHKワールドジャパンオンデマンド

 

 

「テレメンタリー2023「“移植後進国”日本に生まれて」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:50~05:20)

毎年のように繰り返される高額な費用を伴う海外移植。  また1人の子供がアメリカに飛び立ちました。佐藤葵ちゃん(1)。  重い心臓病を患う葵ちゃんの移植費用は円安の影響で5億3000万円に膨れ上がりました。  家族は必死の募金活動で費用を集めました。  高騰する生活費に治療費、渡米後も試練が続きます。  国内での移植を選んだ家族もいます。  3年を越す待機期間の末、4歳の男の子は短い生涯を閉じました。

“移植後進国”日本は、いつになれば国内で十分に移植手術が行える国に変わることができるのでしょうか。  私たちはその答えを、日本の約9倍のドナーを誇る韓国で取材しました。  そこから見えてきたのは臓器提供者を増やすために講じている日本にはない「ある制度」でした。

テレメンタリー|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

(再放送)「こころの時代 アーカイブ「歎異抄に導かれて」」(NHK Eテレ 午前05:00~06:00)

在日朝鮮人2世の高史明さんは、戦中戦後の苦悩と混乱の中で、親鸞の言葉を記した歎異抄に出会う。しかし、その意味を理解できぬまま時は過ぎ、いよいよその言葉に向き合わざるを得なくなったのは、一人息子の真史さんが12歳で自ら命を絶った時だった。念仏は、供養のためにとなえるものではないと言った親鸞の真意とは。苦労が多かった父親の口癖も念仏だったと気づいた末に見えてきたものとは。【初回放送 2004年6月】

アーカイブ 「歎異抄に導かれて」 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK

 

 

「Dearにっぽん「里山でみつけたもの~鳥取 希少生物を守る日々で~ 」」(NHK総合 午前08:25~08:50)

緑豊かな里山が残る鳥取県八頭町。ここに福岡からやってきた小宮春平さんは希少な動植物を次々発見、「地域おこし協力隊」となり保全に乗り出している。過去の経験から、「自分の価値は、何をやったかで決まる」と語る小宮さん。時に周囲との関係に悩むことも。そんな彼を支えるのは地域の人たち。「熱量に引っ張られるんです」。里山の風景を残したいと力を貸す人も現れた。人と自然が共存する里山で、小宮さんの日々をみつめる。

「里山でみつけたもの〜鳥取 希少生物を守る日々で〜 」 - 「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル トルコ大統領選 あぶり出された少数派の声」(NHK BS1 午前09:00~09:50)

今年5月、トルコで大統領選挙が行われ、現職のエルドアン大統領が続投を決めた。他方で、選挙戦の中からあぶり出されたのが、「少数派」の声だ。宗教的少数派であるアレヴィ派の人々。トルコ最大の少数民族、クルド人。性的少数派の人々。それぞれが、自由を求めて声を上げていたのだ。一方、多数派であるイスラム教スンニ派の人々もまた、自由を求める人たちだった…。名もなき人々の生活に入り込み、トルコを深掘りする。

トルコ大統領選 あぶり出された少数派の声 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「日曜討論 テーマ未定」(NHK総合 午前09:00~10:00)

2023年9月10日 - 日曜討論 - NHK

 

 

「明日をまもるナビ(94)首都直下地震 その時あなたはどこに?(2)学校・会社」(NHK総合 午前10:05~10:50)

児童の下校中に発生した東日本大震災▽渋谷や新宿の駅にいた児童の安否を確認した都内の小学校▽その時に役立ったシステムは?▽この経験から生まれた登下校中の児童の安全を確保する学校同士の連携策とは?▽大地震で避難所となる学校の運営は誰が担う?鍵を握る地域住民の協力▽大地震でガスや電気など大都市の社会インフラがストップ▽エレベーターでの閉じこめを無くせ!短時間での復旧をめざす企業のノウハウを紹介!

NHK 明日をまもるナビ - 毎週日曜午前10時5分総合テレビ

 

 

(再放送)「生誕100年 司馬遼太郎 雑談「昭和」への道(3)帝国主義とソロバン勘定」(NHK総合 午後01:05~01:50)

1923年に大阪市で生まれ、「竜馬がゆく」「燃えよ剣」「坂の上の雲」をはじめとする歴史小説から、「街道をゆく」「この国のかたち」といったエッセイにいたるまで、多彩な作品を世に送り出した作家・司馬遼太郎。戦前の昭和について、自身の考えを語る全12回のシリーズをアンコール放送。(1986年放送)

番組表 - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「北朝鮮への“帰国事業”知られざる外交戦・60年後の告白」」(NHK BS1 午後03:20~05:00)

1959年、北朝鮮への帰国事業はどのように始まったのか。世界各国の機密文書が開示され、舞台裏で、日朝両政府だけでなく、冷戦下の米ソ、韓国がし烈な外交戦を繰り広げていたことが明らかになった。いま、脱北した在日コリアンや日本人妻が重い口を開き始めている。これまで「つらい状況にあった」と語られてきた北朝鮮での生活が時の政策や国際情勢に翻弄され続けてきた事実が浮かび上がってきた。帰国事業の真相に迫る。

「北朝鮮への“帰国事業”知られざる外交戦」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「子育て まち育て 石見銀山物語 思い出いっぱい きらめく夏」(NHK Eテレ 午後06:00~06:30)

島根県の山あいで起きた“小さな奇跡”の物語。石見銀山の麓、人口約400の大田市大森町。かつて過疎に悩んでいたこの町で今、若い世代の転入が相次ぎ、子どもの数が増え続けている。地元のお年寄りと虫捕りに興じる男の子、東京から移住し、田舎暮らしの達人になった父親、そしてなんとスイスからやって来た女の子のふれあいと別れ・・・小さな町で過ぎゆく思い出いっぱいの夏。

思い出いっぱい きらめく夏 - 子育て まち育て 石見銀山物語 - NHK

 

 

「BS1スペシャル ボクと自由と国安法と 香港 600時間の映像記録」(NHK BS1 午後09:50~10:40)

「ボクたち、最後まで闘いました。その記録です」。香港の現地カメラマンがこの4年間撮影した600時間におよぶ秘蔵映像が託された。香港人の誇りである“自由”が抑圧され、変わり果てていく様が市民目線で克明に記録されていた。撮影者のクレ・カオルさんは、現在は香港を脱出し、亡命中。「どうすれば再び自由を取り戻すことができるのか」。答えを求め続ける中でカオルさんは戦地ウクライナの最前線にたどり着いた―

ボクと自由と国安法と 香港 600時間の映像記録 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「サイエンスZERO 期待の次世代エネルギー!“藻類オイル”最前線」(NHK Eテレ 午後11:30~00:00)

肉眼では見えない小さな生き物「微細藻類」。実は微細藻類は「細胞内でオイルを作る」という性質を持ち、種類によっては石油そっくりのオイルを生み出している。この「藻類バイオ燃料」が実用化されれば、脱炭素社会の実現に向け大きく前進すると期待が寄せられている。しかし、小さな藻類からいかに効率よく大量のオイルを得るかが大きな課題。微細藻類のメカニズムを解明し、バイオ燃料の実用化を目指す研究者たちの挑戦に迫る。

期待の次世代エネルギー!“藻類オイル”最前線 - サイエンスZERO - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事