goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

空や花

🕷️ ハナグモさん 🕷️

朝の見回りで
ハゼの木の若葉にくっついている、クモさん発見。巣を作っている様子はなく、獲物を待ち構えているような感じ。
私に見られていても平気。動きません。







同じクモです。調べたら、ハナグモらしいです。自信ないので、himesijimi師匠お時間ある時、見てくださいね。
次は小さな小さな虫です。箱根アジサイの葉の上にいました。






カゲロウかと思ったけど、わかりません。教えていただきたいです。大きさは5㎜ほど。
ヨコバイかも?害虫?

ここから、お花です。


ご近所のクチナシの大木。何かいないかと探しても、今のところ、見つかりません。




お隣のビワ。たくさんなっています。李下に冠を正さず
写真を写させていただいただけです。
うちのアジサイ


ヤマアジサイ 名前は忘れました


祖谷の風車


トカラ


ザクロの花 花びらが半分散ってしまっています。

コロナワクチンの6回目を打って、4日目、身体が重く、頭が痛かったのはやっとましになりました。




コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

mouura2
私のブログにコメントありがとうございます。
https://blog.goo.ne.jp/mouura2/e/5227b53cefe753c40515126a238f3dc8
Unknown
シャープで美しい
うっとりです〜
空や花
@himesijimi さーん。早速のコメントをありがとうございました。ハナグモであっていて、嬉しいです。
小さな虫は、なんでしょうね。あまりに小さくて、分かりにくいです。

コロナワクチンは夫の病気上、私が感染するわけにはいかんと思って、ずっと受けてきました。二回目までは発熱していましたが、だんだん、軽くすむようになりました。
副作用があまりにひどい人は避けるほうが賢明ですね。。
Unknown
こんにちは...
コロナワクチンは私にあまりに合わず副反応が嫌だったので昨年で止めてます。(家族皆止めてます)

それにしてもハナグモとの出会い、いいですねぇ~~~(*'ω'*)
ああいったフォルムを持つ蜘蛛が私はタイプなんですよ!出会いを求め葉をめくるのですが...なかなかであえません😢
お写真のハナグモのオスは素敵ですね...

...次の虫はハエ類の一種のように観えますが、どうでしょう...!?

ビワの樹に、多様なアジサイの木々がとっても素敵ですね!ヽ(^o^)丿
それらの花を見、心寛ぎますね...(^^♪(*'ω'*)(^_-)-☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「虫 生き物」カテゴリーもっと見る