生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

桃ヶ池公園

2015年01月27日 | 日記
この公園の事は、何回か載せています。
この公園の池は、「ももがいけ」と言って、かつては「百ヶ池」「脛ヶ池」「股ヶ池」とも表記されたそうです。
昭和8(1933)年に大阪市が日本で初めて、都市計画に基づき公園を整備した際に「桃ヶ池」としたとあります。
公園の広さは、約7haあります。
通勤途上にJR阪和線から見えるので、好きな公園です。
この時期、カモ達がたむろしていて、のどかです。

桃ヶ池にまつわる伝説として、「桃ヶ池に棲んでいた大蛇を聖徳太子が退治した」と言うのがあるそうです。
そして、いろいろな経緯がある様ですが、この蛇霊を奉るため丸高竜王、丸長竜王として祭ったのが「股ヶ池明神」とあります。
神社の表記は、「股ヶ池」のままです。

この様な歴史?的背景も押さえながら観察をして行きたいと考えています。
この公園は、ハナモモやサクラの名所としても知られています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬芽 | トップ | ヨコズナサシガメ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事