山梨県立大学国際政策学部:吉田均

吉田研究室の活動紹介のブログです。
ゼミの自慢は、活動的で優秀な学生です。まずは活動実績からご覧ください。

吉田ゼミの履修者(合格者)の発表

2010年04月17日 23時20分51秒 | 告知
 筆記試験の結果、下記の学生を、2010年度の私のゼミ履修者と決定いたしました。
私のゼミに関心を寄せてくれた学生諸君に心より感謝すると同時に、厳しい要求に耐えた履修生に心からの敬意を表します。私も学生諸君の期待に答えるべく頑張りますので、よろしくお願い申し上げます。

 各学年の第1回ゼミは、下記のとおりです。ゼミでは、ゼミの運営方針を議論すると同時に、諸君から教員とゼミへの要望、海外渡航希望などをお聞きする予定です。皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。

  

<3年次「課題演習」(国際関係:吉田均)>

1、履修者(計6名)
  大森綾子、角田貴子、糠谷亮介、川村康香、菅原萌、長田夢子

2、日時・場所
  4月20日(火)10:40~ 吉田研究室(B210号室)




<2年次「国際コミュニケーション基礎演習Ⅲ」(国際関係:吉田均)>

1、履修者(計7名)
  久留飛雄己、澤田知桜里、藤田梢、竹村みづほ、小杉彩、小栗萌、長谷川円香

2、日時・場所
  4月20日(火)16:30~ A510号室

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本物の観光政策を書いてみま... | トップ | JICA「ジュニア地球案内人プ... »

告知」カテゴリの最新記事