○魔法の鏡○

ひとりで見たら、死んでしまうよ?だから一緒に・・・

猫くん(34日目) 病院

2004-12-30 12:17:53 | あたしへ
体重3,6kg増減なし。
猫の口内炎は歯石を取ったとしても治らないとのこと。
歯石をとるのは全身麻酔。その前には血液検査で腎臓・肝臓の機能をチェックするのだそう。
犬の場合なら歯石を除去すると口内炎の治まることがあるらしい。
左耳はほとんどきれいになっている。右耳もだいぶきれいになっている。
角膜の白濁はあまり変わらず。
この頃くしゃみ・鼻水が見られるため、以前使用していた点鼻薬を再び使用することに。
しょう膜は角膜と癒着しているおそれあり。その場合はしょう膜が引っ込むことはない。

みたいな感じで1570円。

食べられない・・・

2004-12-28 12:27:34 | あたしへ
以前、食べるとお腹が痛くなる(過敏性腸症候群)なために拒食になって、
βエンドルフィンを堪能してたら過食に転じて恐ろしい目にあったという
過去がある。
以来、痩せは肥満と同じようによくないし、健康であることこそ一番美しい
と思うようになった。

今朝、元気がないからこそご飯をと思って食べたら、腹痛、頭痛、嘔気に
襲われて苦しくなった。どうしようもなかったので、過食症時代に習得した
小技(誘発嘔吐)で逃げてみた。

食べると苦しくなる。だからといって食べなければそのうち過食になるのでは
ないかという恐怖・・。
過食だけは本当に懲りた。
食べなきゃ、食べなきゃって焦る。。

薬の副作用で食欲亢進したときは、食欲抑えなきゃ抑えなきゃって思って
あくせくしてた。
真逆な現象だけど、どこか似てるなぁ。

明日、内科か消化器科を受診しよう・・。
心因性のものなのか、消化器のどれかがめげてるのか・・。
明日は精神科も予約日・・。こちらで心因性の可能性も聞いてみよう。

歯医者さん

2004-12-20 14:55:27 | あたしへ
うーんと、何年ぶりかしら。うつやPDでどうしてもダメだったの>_<> 歯医者へ行ってきました。詰め物が取れましたの。
下宿先で取れたんだけど、ぐずぐずしてたら地元に帰ってきちゃった。(これが後に功を奏するなんて・・・)

昔通いなれた歯医者さん。しばらく来ないうちに内装が一変していた。
レントゲンを撮ってすぐにPCで表示。左右逆転させたり白黒反転させたり拡大したり。
デジタル化が進んでてびっくり。

「前に詰めてたのは水銀と銀を混ぜ合わせたもの。そうとう高齢な方にしてもらったんじゃない?これは今では大学で習うこともない代物だよ。歯にも環境にもあまりよくないんだ。虫歯になりやすかったり歯が欠けやすくなるんだ」
え( ̄□ ̄;)!! 30代くらいの先生にしてもらったんですけど・・。型取らなくていいし、便利。てっきり最新物だと思ってたのに・・・。
確かにときどき、ぽろぽろと歯が欠けてました。
セカンド・オピニオンってほんと大事だなぁ。
虫歯もびっくりするくらい多くって・・・-_-;ショック

歯磨きは小さい頃からどれだけ歯医者さんで教わってもうまく磨けず。
歯周病初期とのこと。歯間ブラシと糸ブラシ(?)も使って磨くようにとのこと。むずい。
今回は電動歯ブラシを勧められました。
「安いのは使わないで。どうせ買うなら高いのにしてね」
勧められたのは18,000円のもの。
そして。
セラミックの歯、一本7万7千円。

10万くらいかかっちゃうなぁ。
下宿先帰ったら、はりきってバイトするぞ。でも無理はしないぞ。

猫くん(24日目) 病院。

2004-12-20 14:44:14 | あたしへ
三回目の通院。この頃元気になってきたのか、病院で鳴く・暴れる。。
あたしは大人しい子が好きだよ、猫くん・・・。

*耳のお掃除――だいぶきれいになってきているとのこと。
*目の白濁―――その後よくならないが、結膜炎は治ってきてるとのこと。角膜用の目薬(ヒアレイン)を再度処方してもらう。
目薬を差す際は協力者が必要なためときどきしか点眼できてないのが現状だったりする。。
*うんち――――外出前にまぁた強烈に芳しいうーちゃんを大量放出。
やっぱり緑っぽくて柔らかめ、あまりのにおいだったので検便してもらうことに。
寄生虫などは見つからず。消化不良とのこと。
*そろそろ餌も買い時だったので病院で買うことにした。
「ベッツプラン エイジングケア 1,5kg」市販品より高いと思う。
年齢不詳だけど5歳は過ぎてるっていうし、高齢猫用の餌。問題なく食べてくれている。
*口内炎――――昨日から餌を食べた後に口をもぐもぐ、レロレロ、ぎゃぁぎゃぁへんな様子するようになった。見ると歯茎が赤く腫れている。口内炎用の痛み止めを通常の半量、注射してもらう。

計、6610円。

あまりに匂うようになったので昨日はシャワーした。
やっぱり二週間に一度ほど、洗う必要があるのかな。

PET検査

2004-12-14 12:37:30 | あたしへ
PET検査・・・・Positron Emission Tomography ポジトロン断層撮影法。

X線CTのような装置で、心臓や脳などの働きを断層画像(輪切りの断層と縦切りの断層がある)としてとらえ、病気の原因や病状を的確に診断する。
わずかな被爆あり(生体への影響はない)18F-FDG(18F-フルオロデオキシグルコース)は腎臓を経て尿へ排泄されるため、腎臓や膀胱のがんはとらえにくい。
肝臓癌、胃癌、前立腺癌は超音波検査や内視鏡検査などの方が、PET検査より有用。15O標識ガス剤を用いた場合」と「18F-FDGを用いた場合」は保険適用になる(それでも数万円)
PETは腫瘍が良性か悪性かを見分けるのに適している。小さな癌を早期発見するためにはCTが良い。しかしCTは被爆が問題となる。またCTはコストがかかるので自治体の検診で適用できない。個人負担でというのが当面続くだろう。

ポジトロン・・・陽電子。正(プラス)の電荷をもった電子。
PET施設は2004年11月現在 全国に77施設。とっても高価で広い場所を要するためなかなか買えないらしい。


今日はこれから手術説明会へ。いつも後手後手なあたし。。

ハウルの動く城、千と千尋の神隠し

2004-12-04 13:50:27 | あたしへ
劇場へ行って、『ハウルの動く城』(2004年)を見てきたよ。
宮崎駿監督作品って、だいたいそうなのかもしれないけど・・一度観ただけじゃよく分かんなかった・・。
「なんで??」だらけ・・。
木村拓哉がハウルの声だったってことに見終わってから気づいたのが残念だった。
この作品って原作があるんだね。読んでみたいな。
『魔法使いハウルと火の悪魔』(ダイアナ・ウィン・ジョーンズDiana Wynne Jones著/徳間書店刊)
このタイトル見て、「あぁ、ソフィって脇役なのか・・」って思った。。

とにかくハウルはなんだか腑に落ちなくて、家へ帰って『千と千尋の神隠し』を観た。
あたしはリンが好き。
「食って寝れば元気になるさ」
その言葉が大好き。
食欲ないし睡眠障害・・・どっちやっても一日で元気にならないけど。でも単純で大切なこと。
もう一つ、「たくさん身体動かして働く」ってことが、あたしには欠けてるんだろう。

明日は実家へ帰る。
向こうへ行ったら、毎日図書館通いしようと思う。
それから、同窓会準備もちょとやってみようかな。

『死刑囚の最後の瞬間』

2004-12-03 12:27:40 | あたしへ
「17,8とあたしの人生暗かった」
そんな歌があるって、高校の時の先生が言ってた。
19になっても暗かったあたしは、毎日"自殺系サイト"に入り浸っていた。
灰色のメガネをかけてるような世界。TVから聴こえる笑い声が白々しかった。
今年、かつての自殺系サイトで出会った友人から、『死刑囚の最後の瞬間』(大塚公子著/角川文庫)という本をいただいた。

死刑囚には教誨師(きょうかいし)がつくという。そうして信仰を深めていくうちに、死刑囚は死に向かう日々を悟りをもって平穏に暮らた、というようなことが何件か書いてあった。
絶望の檻の中で、死刑囚は詩を詠みカナリヤをかわいがる。

あたしにも、信仰する宗教があったらな、と思う。
教誨師の元へ通いたい。
心の支えが欲しい。
強い信念を持ちたい。
そう思う…。

五体満足、いたって健康体なのに死刑囚のような気分のあたし。
バカみたい。
もったいないじゃん。せっかく今日もお天気なのに。

睡眠の悩み

2004-11-30 12:51:34 | あたしへ
うつだった頃、一日中寝ていた。寝ているしかなかった。
ときどき短眠すると、すこぶる調子が良かった。
10月頭以来、うつの波は来ていない。
今年の1月頃から、過眠になった。
今度は、短眠にすると調子が悪くなる。というのも、不安発作?(動悸、息苦しさ、手足の神経がビリビリ、過敏性腸)が起こりやすくなる。
そのため、睡眠時間の短い日があると、不安になる。今日も、7時過ぎに起きたのだけど、あとでもう一度二度寝した。
この頃、どれだけ眠ってもよく寝たという気がしない。とりあえずもったいないから起きているふうだ。
実験がてら、今日は眠剤を飲んでみようか。
睡眠時間、7~8時間ぐらいで生活したい。
日中起きているせいか、寝つきはよくなった。

大きな不安と、もっと大きな勇気

2004-11-28 16:21:32 | あたしへ
昨夜、犬猫の里親HPを見ていた。そうしたら、近所の猫を見たくなって散歩へ出かけた。
いつもの場所に猫はいなかった。
帰り道に別の道を通ったら、この子がいた。
よくある感情にとらわれた。
「まだ成猫ってほど大きくもないのに、寒空の下で震えてる」「お腹空かしてるのかなぁ」
「意味のない存在。まるであたしみたい。だけど、この子はそんなこと考えないんだね。
一体何考えてるんだろう」
あたしも寒かった。ひとまず家へ帰った。
もう一度行ったら、同じ場所にまだいた。
すごく悩んだ。
ペット可ではない住環境。自分の世話すらしきれていない現状。だけど痩せて、このまま
放っておいたらこの冬越せるのかしらという不安。

大人しく寝ているときはいい。起きると意味なく鳴きつづける。
息も詰まりそうなほどの緊張。
この先、どうなるんだろう。
何一つ、自分の意思をもてない。
希望だけでは、生き物は飼えない。。。

猫を抱きながら読んでいた『モモ』に、このタイトルのことが書いてあった。
モモも今、ちょうど極限の不安の中。

前に、進まなきゃ。
でも、どっちに足を進めたらいいの?
カシオペイヤ、あたしに未来を教えて・・・。

SQUID 超伝導量子干渉計

2004-11-27 19:22:30 | あたしへ
Superconducting Quantum Interference Deviceの略。
『ゴルゴ13』に出てきていた。

脳から出る微弱な磁場を計測・解析し、脳の神経活動の部位を観測する装置。
ガードレールの下で蚊の羽音を聞くことを可能にしたようなもの、らしい。すごいね。
X線CT、fMRIにつぐ、第三のCTスキャナー(断層撮影装置)として要チェック。

(参考)
X線CT:コンピューター断層撮影法 Computer Tomographyの略。撮影原理はX線の吸収(X線と検出器)。放射線被爆あり。撮影方法は単純と造影撮影が基本。基本の断面は横断面。撮影時間は5分から10分。骨の情報が得られる。得意な部位は脳・肺・腹部・骨。

fMRI:核磁気共鳴映像法magnetic resonance imagingの略。撮影原理は磁気の共鳴(磁石と電磁波)。放射線被爆なし。撮影方法は多岐にわたる。基本の断面は任意の断面。撮影時間は30分ほど。造影剤が要らない。得意な部位は脳・脊髄・関節・骨盤腔内臓器。体内に金属(ペースメーカーなど)が入っていると撮影できない。
ゴルゴ13に「f」ってあったんだけど、何の略なんだろう。

将来的には検診車で運ぶことで、心のケアのための移動診療所(mobile clinic for mental care)っていう可能性があるんだとか。
いつの間に開発されたんだろう?現在どのあたりで使われてるんだろう。
爆発しないなら被験してみたいな。