goo blog サービス終了のお知らせ 

+- BLUEFLAME -+

できることならば~ シンプルに~ 暮らしたい~

プチツー、ハンドルカバーの効果。

2007-12-17 | オートバイ

相変わらずの、朝方は氷点付近の自宅付近。霜が降りている。
本日は月曜だが代休。 朝、ゴミを出しに行くと、指先・爪先の
悲鳴を感じるほどであーる... シート車庫内でとりあえずトラ暖機。

ヘッドライト点灯のままの暖機運転に少々抵抗を感じながらも、
チョークを引きスタートし、エンジンヘッドを触って暖かくなるまで
そのまま。 暖機しながらイエコンのハンドルカバーの取り付け。

ん~、いい感じだが、実際の走行にて、防寒性はどうなんだろ??
走ってみるか、日光方面、とゆーか小来川 (おころがわ) 方面に
出向いたのだが、快調快調!! 最高!!

しかーし... 標高を徐々に上げながら一時間ほど走り続けていると...
結局は... 指先がかじかんできちゃった... 隙間風であるな原因は。
隙間風を極力抑える工夫をすれば更に効果アップ!! だよね...

ま、本日の給油での燃費計算。
178.7km/5.28L=33.8km/L 環境にやさしいのであ~る。
趣味ならば、乗らなきゃ、もっと環境にやさしいのであ~る...