goo blog サービス終了のお知らせ 

+- BLUEFLAME -+

できることならば~ シンプルに~ 暮らしたい~

W風防+風防=トリプル風防の風貌。

2009-06-28 | キャンプとか

先日のサイクリング&ソトメシ企画で炒飯をつくってみた時、
BO-を持ち込んだのですが、ちょい風が強くて、
思いのほかW風防でも火力が弱すぎて厳しかったため、
追加で中華五徳を載せました(合羽橋道具街の東京厨房でゲっト!!)

これに北京鍋(常用の30cm前後)を載せると従来の五徳より約1cm
ほど炎から遠ざかるのですが、ま、風除けにもなるし多分大丈夫でしょう。

ついでに山田工業所の打ち出し北京鍋30cm1.2mm厚ゲっト!!
プレス時最上段のハンマリング跡が美しいものをゲっト!! アホです...

プロは3ヶ月で穴が開くこともあるそうですが、素人の場合ほぼ一生もの。
代々引き継げるほど鉄の"パン"を所持してるオレって...


正嗣のぎょうざ。

2009-05-06 | キャンプとか
5/3、鬼怒川年年で、「正嗣のぎょうざ」を焼いてもらいました。
スキレットできれいに仕上がりました。
写真、スキレットに入っているのに焼き目が上側です。
餃子をスキレットの蓋にひっくり返して、んで皿にひっくり返して、
最後にスキレットにひっくり返してこうなりました。新たなテクです(笑)

テーブル高、改め。

2009-05-05 | キャンプとか

3台所有のColemanフォールディングテーブル/90。
http://www.coleman.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=170-7576

ハイテーブルとして使う場合、高さが70cmなのですが、
くつろぎスペースでは、イスの高さとの関係で使いづらく、
一昨日、年年キャンプ場でテーブル脚を10cmカットしてみました。
結構イイ感じでした。

そして、キッチンテーブルとしては、低くて腰が痛いな...
と感じていたこともあり、今朝、この10cm端剤を別のテーブルの脚に
継ぎ足して高さ80cmにしてみました。Snowpeakのキッチンテーブルと
同じです(笑) 家庭のキッチンに近い高さで、使いやすそうです!!

キッチンテーブルは80cm
コンロを置くところは70cm
くつろぐところは60cm


DOメンテ。

2008-09-20 | キャンプとか

あらららら、若干、赤錆を浮かせてしまってたDO...
「年年」キャンプ場で、師匠に指摘されたこともあり反省(笑)
金属たわしでゴシゴシと錆を落とし、コンロで加熱し空焼き、
油を含ませ、冷えたらまた湯で洗い、加熱し油を含ませてみました。
本来の「シーズニング」ではないかも知れませんが、クズ野菜が
なかったもので... 豚バラと玉葱を炒め焼いて美味しく頂きました!

UFUDDOデビュー。

2008-05-17 | キャンプとか

UFUDDO(ユニフレームウルトラディープダッチオーブン)デビュー!
スモーカーとし使用してもらった。 キャンプ師匠に完全にお任せ。
美味しくできました!! チーズの温燻、半熟ゆで卵の温燻、イイ!!
半熟ゆで卵の燻製は、「甘くないカスタードプリンっぽい」とゆー声も。

野良猫に餌をやらないでください...

2008-04-30 | キャンプとか

ここのところ、年数回は利用させて頂いているBBQ場、鬼怒川BBQ場。
今日は少数でしたが、今年最初のデイキャンとゆーことで、まったりと。
昼は陽射しが強く... 夕刻は風が心地よく♪

今回は、「メインディッシュにはならない的なもの」ばかり作ってみました。
副菜とゆーのでしょうか? 竹輪胡瓜、オクラのベーコン巻き素揚げ、
コシアブラの素揚げ、茗荷の醤油和え、とはいっても、豚モツ煮込みは
前日3時間煮込み、鍋ごと持ち込みました。ちょいと塩が強すぎましたが、
ま、義理義理セーフってとこでしょう(^^;;;

参加者各自の料理、手羽先焼きや豚キムチ、鶏照サンドウィッチ、
竹輪揚げなどで満腹でした。

夕刻撤収時、野良猫がやってきました。
近寄っても警戒少なく、餌(おかき的なスナック類?)を与えたところ、
食べてくれました。 餌欲しさの野良猫に「餌をやらないでください」とは...
ま、いろいろ考えさせられる瞬間でした...