goo blog サービス終了のお知らせ 

+- BLUEFLAME -+

できることならば~ シンプルに~ 暮らしたい~

那須烏山宮原野営場視察2010-01

2010-06-05 | キャンプとか
道の駅「かつら」視察後、那須烏山宮原にある野営場も視察しました。
高規格オートキャンプ場に疑問を覚える人にはバランスのよい場所ではないでしょうか。
あぁ、アスファルトの通路があり、きっちり区画管理されていて、
必要な物がなんでもレンタルできちゃうそんな野営場に一度でいいから泊まってみたいです~
なかなか、自らはいけないので、誰かアオって欲しいですぅ(笑)

道の駅「かつら」視察2010-01

2010-06-05 | キャンプとか
昨夜から車中泊してみました。茨城県の道の駅「かつら」です。
ただ泊まりに行ってみた程度です(笑)
ここはキャンピングカー率が高く有名です。無料だし7/11あるし(笑)

今朝方、車内から撮影してみました(iPhone)にて。
レトロな感じにしてくれるアプリで加工してみました。
画質とか操作性とか言わず、トイカメラとして楽しんでます(^^

濃厚アツアツやきそば。

2010-01-30 | キャンプとか
お好み焼き後、やきそば3玉いっちゃいましたー!!
「お好み焼き用ソース」っての準備した(オタフクが入手できなかった)のですが、
地元の商店でゲットした「お好み焼き用ソース」は甘く濃厚で最高でした♪
火力が弱かったので、カセガスを体温で温めつつの調理でしたが(^^;...

黒ゴマパウンド。

2009-12-19 | キャンプとか
12/13ファイナルカット~

焼けた「黒ゴマパウンド」です~♪♪
甘さ控えめのゴマ風味豊かな仕上がりでした~♪♪
表面が亀裂し、竹串や割箸など刺し抜いて、生地がくっついてこなけりゃOKとの事。

実は、生地作りを観察してたのですが、かどやのねりごま(黒ゴマ)をふんだんに
入れ混ぜてまして、表面は黒ゴマで覆うとゆー、一手間が美しいのであります(^^)
http://www.kadoya.com/sesameweb/index.html

MAKI STOVE

2009-12-13 | キャンプとか

ついに、薪ストーヴをゲっトです!! 薪ストーヴって素晴らしい~
本日、BBQ場でのモツ鍋をとりあえず載せてみました。

帰宅後、先駆者の情報をcheck!! ありますありますワンサカ♪

http://www.scout-yamaguchi.net/14NJ/yomoyama/kamado01_P.htm
http://www.auto-packer.com/dynabreak/stove/top.htm
http://www.outland.co.jp/blog/archives/2007/01/post_400.php
http://mannkitu.exblog.jp/1334589/
http://inukendon.exblog.jp/11198767/


さんま祭り200910。

2009-10-17 | キャンプとか
「さんま祭り」と称して、職場の先輩・後輩らと小来川に行きました。
炭を起こして、早速秋刀魚の塩焼きです!! 美味ーっ!!

ここ2,3年、"個人的に居酒屋に行く"とゆーこともなく、
アツアツの秋刀魚の塩焼きなんて久々です!!

いやー、それにしても、秋の刀のような魚、美しく輝いておりました~

炒飯の独り歩き。

2009-09-23 | キャンプとか

シルバーウィーク最終日。

新しいPCをゲっトしたついでに、も少し衛生的な暮らしをしなきゃなと思い(笑)
不用品を捨てたり、部屋の掃除をしたりと、久々に整理整頓の時間を満喫。

ジリリリリン♪ ジリリリリン♪ んぉ、携帯へのコールです。
誰だろ?なんだろ?真昼間から。 あらら、MYOさんからです。

今大丈夫すか?
あぁ、何すか??
今ふれあいBBQ場なんすけど、何か炒飯が食べたいなーと思って(笑)
炒飯?? メシ炒めて食えばいいじゃん。
何か○○さんの炒飯が美味しいとの噂で、今からお願いできますかね?(笑)
他に誰が居るの?
□□さんとか、あと△△Gの人中心ですかねー。
あっそう、んじゃ今から行く。ヒマだし、(酒)飲んでないし。

20人ほど居たかな。 現地で炊飯し北京鍋で炒飯を作り提供。
お店で出る(提供される)みたい!! 美味い!!
アタシも中華鍋欲しいかも、買おうかな!!
これ(いわゆる五徳)はどこで買えるの?
このカセットコンロ(つまりBO-)ってそこらへんで売ってるのより火力強いですよね?
ちょっと自分も(この場で炒飯作るの)やってみていいすか?

なんて、嬉し恥ずかし、どんだけ炒飯で盛り上がってんだよ、みたいな(笑)