長湯温泉から北に車で10分ぐらいのところに
「籾山神社」がある。
長湯温泉でカメラを持ってぶらぶらしてたら、
地元の人に撮影のマル秘スポットだと教えてもらった。

深い、深い森を切り裂いて出来てるような神社です。
木々におおわれて光が地面に届きません。
誰もいなくて神々しい雰囲気に包まれていました。

入口の杉ですら異常にデカイ!
樹齢400~500年らしい。
これが名物かと思っていたら、この神社ではフツーの杉!

奥に歩いて行くと、
異形のグリーンモンスターが!
これも杉!
でかくて写しきれません。
実物は写真よりも数倍迫力があります。

↑そしてこれが樹齢1000年の御神木。
欅(ケヤキ)でございます。

口をあんぐり開けて見とれてしまいました。
すごすぎ。
まさに「神の依代(よりしろ:神が降臨する際に、よりどころとする目標物のこと)」
畏怖と畏敬を感じずにはいられませんでした。

御神木の大きなコブの下のくぼみには祠もありました。

なかなか愛嬌のある狛犬。
すばらしい造形です。

神社の看板?も2匹の龍が彫りこんであってイカス!

こんなにいいところなのに誰もいないなんて!
またじっくり撮影に行きたい、
四季を通して撮影に行きたいと思いました。
photographs by K20D & smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALⅡ
「籾山神社」がある。
長湯温泉でカメラを持ってぶらぶらしてたら、
地元の人に撮影のマル秘スポットだと教えてもらった。

深い、深い森を切り裂いて出来てるような神社です。
木々におおわれて光が地面に届きません。
誰もいなくて神々しい雰囲気に包まれていました。

入口の杉ですら異常にデカイ!
樹齢400~500年らしい。
これが名物かと思っていたら、この神社ではフツーの杉!

奥に歩いて行くと、
異形のグリーンモンスターが!
これも杉!
でかくて写しきれません。
実物は写真よりも数倍迫力があります。

↑そしてこれが樹齢1000年の御神木。
欅(ケヤキ)でございます。

口をあんぐり開けて見とれてしまいました。
すごすぎ。
まさに「神の依代(よりしろ:神が降臨する際に、よりどころとする目標物のこと)」
畏怖と畏敬を感じずにはいられませんでした。

御神木の大きなコブの下のくぼみには祠もありました。

なかなか愛嬌のある狛犬。
すばらしい造形です。

神社の看板?も2匹の龍が彫りこんであってイカス!

こんなにいいところなのに誰もいないなんて!
またじっくり撮影に行きたい、
四季を通して撮影に行きたいと思いました。
photographs by K20D & smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALⅡ
我が長湯へようこそお越しくださいました。
唐津の美容院素敵ですね
お仕事頑張ってください
私は郷豆腐店の
シフォンケーキが
好きですよ
あなたのお写真で
この辺りを護ってくれる
いつもの神社が
かっこよく
みえました
ありがとうございました
早速出かけてみたいと思います。
樹木の鼓動が聴こえてきそう。
感激です!
ありがとうございます!!
長湯はいいところですね(^^)
家族全員お気に入りの場所になりました!
帰りたくない、また来たい、
なんども子供たちが帰りの車でいってましたよ!
郷豆腐店のシフォンケーキには気づきませんでした。
今度行ったら絶対買ってみます!
この「直入に行ってみた」シリーズはもうちょっと続きますよ~!
佐賀の唐津にお越しの際は、
いろいろ紹介しますよ~
(ブログのコメント欄でつたえられるかなぁ)
他にも「清滝公園」「ラムネ温泉」
「翡翠の庄」「ガニ湯」
「林の中の小さな図書館」とか
いいですよ~!
http://onpara.jp/share/yadodetail/qo007_0638.html
↑最高でした!!!「花袋」(かてい)に泊まりました(^^)V
とても静かで、自分の足音が良く聞こえそうですね
苔のむし方がッパネェっすよ!!
ぜひ行ってみてください~(^o^)v
私は地元で乗馬をしている者です
籾山神社は時々、馬で訪れます
神社の大木の数だけ、様々な神が宿っていると信じています
馬も神社にいくと、キョトンとして大人しくなります
神がいるのですね、きっと・・・
長湯をご紹介いただき、感謝申し上げます
Moon
今年の夏休みにも行きたいなぁと計画中です!
乗馬、素敵ですね!
もうすぐ新しい牧場ができるみたいですね。
おめでとうございます(^^)
お馬さんに会いに行ってみたいなぁ。
いつぐらいが完成なんでしょうか?
夏休みの予定に入れたいです~(^^)
新しい牧場は7月1日にリニューアルオープン予定ですが、連日の雨で滞っております
どうぞ、お気軽に遊びにいらして下さいませ
馬たちとお待ち申し上げております
Moon
いつになるかわかりませんが
お馬さん達に会いに行きます~!