思いついたら、作りたくなって。

おもちゃ、インテリアなど、ちょこっと手作りの品々と作り方を紹介します。

ビー玉落とし

2007-03-20 | おもちゃ
原点回帰です。
そういえば。
身近なものから手間隙をかけずに、と
作りはじめたおもちゃづくりでした。

今回は、すごくカンタン。
100円SHOPの透明容器で作るビー玉落としです。

<作り方>
用意するもの
・透明の保存容器(縦長のもの)
・発砲カラーボード(ダイソーで3枚100円)
・ビー玉
○透明容器の内径を計る。
○内径に合わせて、発砲ボードを丸くくりぬく。
 ※半径2mm程度大きめにすること。
○ビー玉が通る穴をあける。
○透明容器に丸くカットした発砲ボードを入れる。
 水平に入れて、ピッタリ動かないところまで押し込む。
 ここで円のサイズを微調整する。
※容器のサイズにあわせて、ビー玉が通る穴の枚数を増やします。

息子はもうすぐ3歳なので
ビー玉落しはもうあまり遊ばないかも、と思っていたのですが、
いえいえ。とんでもない。
なんとなくヒマなときに、つい手がのびるようです。
単純な動きのモノは、いくつになっても
惹かれるのかもしれません。
小さいお子さんがおられたら、カンタンなのでぜひ作ってみてください^^

写真。遊ぶ息子のバックは
彼のお絵かき作品ギャラリーです。
描いた絵を壁に貼るようになって、お絵かきが大好きになりました。
常時20枚くらい展示。毎日すこしづつ入れ替えます。
成長がわかっておもしろいです。

もともと、大好きなNHKのピタゴラ装置を見つつ
ビー玉のおもちゃを作りたいなぁ・・・から思いついた今回のモノ。
目指すはもっと複雑なビー玉装置!
家事をしながら、アレコレ考えるのが最近のクセです。


●ずいぶん昔に作った、手軽な手づくりおもちゃの紹介を少し
 2005-05-06 引っぱってヨシ、押してヨシの箱バス。おもちゃ箱としても◎。
 2007-07-27 こんな廃品利用おもちゃは?


●もうすぐ、ブログをはじめて丸2年になります。
 よく続いているなぁと自分で感心したりも。。。
 人気blog ランキング