思いついたら、作りたくなって。

おもちゃ、インテリアなど、ちょこっと手作りの品々と作り方を紹介します。

木のくるま3「ゆうびん車」

2007-03-15 | 木のおもちゃ
木のくるまシリーズの最後を飾るのは「ゆうびん車」。

「ゴミ収集車」「宅配車」「ゆうびん車」、
じつは「青」「黄」「赤」で信号いろなのでした。
宅配車を黄色に決めた時点で、ヨシ次は赤だな、と^^

ひさしぶりに作り方を記します。
<作り方>
用意するもの:
・30mm×45mm×90mm程度の木
・直径30mm×厚さ10mm程度の円形の木
・直径8mmの丸棒
※サイズは適当に
○直方体の木片をくるまの形にカット。(できるだけ単純な形)
○円形の木の中心に、ドリルで直径7.5mmの穴をあけ、
 タイヤの色を塗る。
○くるまのタイヤがくる部分に、直径9mmの穴をあける。
○くるまのペイントをする。
○丸棒の片側にタイヤをつけ、くるまの穴に通す。
○丸棒を適当な長さにカットし、反対側のタイヤもつけて完成。
※タイヤ側の穴は丸棒よりも小さめなので、木槌などを使って慎重に打ち込みます。

ちなみに。今回 タイヤは息子に色塗りを頼みました。
一色なので、好きに塗ってもらって
あとで塗れていないところだけ修正。ちょっとムラがあります。

くるまのペイントは鉛筆で下書きをすると
後が残ってしまうため、フリーハンドで一発本番。
「郵便」の漢字は難しかったです。
でもゆうびん車には、「〒」マークと「郵便」の文字は必須ですもんね。

最近 新しい白い郵便車を見かけます。
赤のくるまはなくなってしまうのでしょうか?
〒マークの入った真っ赤な軽自動車が好きだけどな。


●木のくるまシリーズはこちら
 2007-02-23
 木のくるま「ゴミ収集車」
 2007-03-05
 木のくるま2「宅配車」


●定時更新、がんばっています。みなさま応援ありがとうございます。
 人気blog ランキング