思いついたら、作りたくなって。

おもちゃ、インテリアなど、ちょこっと手作りの品々と作り方を紹介します。

まる織り(応用編)-フラワーベースⅡ-

2006-05-18 | 織りモノ
ついに2作目が完成。

まる織りの特性を活かしたフラワーベースを
創ることができました。

丸い底に2本の蔓をからめ
サイドに三面作ります。
狙った形というよりは、蔦の曲がる向きに合わせて
形を整えたらできたモノ。
底とサイド、それぞれを丸く織り上げました。

とてもシンプルな形ですが、
見る角度によって印象がガラリと変わります。
一周を少しづつ回転させて撮影しましたが、
何がどうなっているのかさっぱり分からないかもしれません。

茶色と薄い水色の取り合わせは好きな色。
色を絞ったせいか、
丸いモチーフも主張しすぎることなく納まりました。

中は前回と同じく三角フラスコ。
三角フラスコは素人でも花を生けやすい形だと実感しています。
口が細くて底が広い。
花の向きや高さを調節するのにとても良い具合です。

創作「まる織り」。
まだまだいろいろ作れそうです。
次はもう少し蔓の質感を生かした花器を目指します。
丸く織るために糸を蔓に巻きつけると
蔓が隠れてしまう。
見せる部分と隠れる部分、そのメリハリが課題です。


●以前に紹介した、まる織り関連記事はこちら
 ・2006-04-16 
 まる織り(応用編)-フラワーベース-
 ・2006-04-04
 まる織り「タペストリー」
 ・2006-03-23
 創作「まる織り」


●下記ランキングに参加中。応援クリックお待ちしています。
 人気blog ランキング