ズッコな日々

高校時代のあだなはズッコ。

【ズッコケ】のズッコ。

専業主婦になったズッコな日々。

3000日。

2019年02月12日 | 日々色々

暖冬だと思っていましたが 降りましたね・・ 雪。


お友達の千葉のきぃさんが 何年振りかに雪が積もったー! と 喜んでいました。


こちらも昨夜から降りました。


お天気が良い今日は 積もった雪に日差しが反射してキラキラしておりますよ。










昨日、チョット早いバレンタインの「 感謝チョコ 」をご近所のお世話になってる方々に届けました。


その道中、お友達のケーキ屋さんから いつもの新聞包みを頂きました。


はい。 今回もズッシリ。










はい。 オープン。 どっさり。


間にチョコが挟まってる スポンジ生地の切り落とし。


端っこでも美味しいんですよー。  これを・・・ いつものように・・・。









大きなタッパーに ホイップしたクリームと交互に重ねて、最後にコーヒーをパパパッと・・。


冷蔵庫で寝かせると スポンジ生地がクリームの水分を吸って しっとり。


なんちゃってティラミス風ですよ。


家族で食べる用なので、 大きなスプーンですくって取り分けます。


美味しく頂きまーす!







さて、私事ではございますが、 日々の備忘ログとして綴って来た 「 ズッコな日々 」


今日で 3000日を迎えました。


山形県のぐうじさんのブログや、千葉県のきぃさんのブログが大好きで、


楽しく拝見しているうちに、自分もその仲間に入りたいと思うようになりました。




2010年11月27日に リュウの写真で試験投稿した日から 3000日。


その間に 色々ありました・・。


ワタシの笑いも 苦しみも 涙も 全て詰まったブログになりました。


これから先 どのくらい続けていけるか未知数ですが、「 もうやめよう 」 と


消えてなくなるまで、拙い文章で綴って行こうと思っています。



しかーし、3000日も経っているのに、拙いままの文章・・・。


このまま期待しないで ゆる~い眼差しで覗きに来て下さいね。


年を重ねる毎にゆるくなっておりますが、意外と本人的にはいっぱいいっぱいなんで。笑




10年前に始めた 「 10年日記 」 を書き終えて、今年から 「 5年日記 」を


書き始めました。


10年・・・ 書けるかな? と 一抹の不安があったので・・・。 




こんな調子のワタシ、 今年の誕生日で 4つ違いだった兄の年を越す予定です。


複雑な思いですが、一日 一日を大切に過ごしたいと思います。



どうぞ宜しくお願いします。



それではまたね。









お友達が持って来てくれたー! わーいわーい!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3000日かあ (きぃ)
2019-02-14 18:09:50
計算したら、8年ちょっと・・
その間、ズッコさん家は激動の日々だったねぇ~。
見ているこちらがアワアワしちゃったよ。
ま、ウチが超絶通常運転だからそう感じるだけだけど。

でもズッコさんは持ち前の肝の太さで、ズンズン前進!
さすがです!あっぱれ!

「端っこティラミス」も、毎年だよね。
毎年、毎年、ちゃんとやるって、なかなかできないよ。

そういう生活ぶりが、賢くて可愛い孫ちんずを
育んでるんだって、つくづく思うよ。

ワタスもズッコさん家の一員のつもりで、
これからもおじゃまするからね!
3000日だって・・。 (ズッコ)
2019-02-14 21:43:51

きぃさん、こんばんは。
3000日も経ちましたよ・・。

始めはきぃさんやぐうじさんのブログが楽しくて、毎日見てるだけだったのにねぇ・・。
8年余り・・ こんなに続くと思っていませんでしたが その間 色々ありましたねぇ・・。
いつも皆さんのコメントに励まされたり 支えられたり・・。

大きな出来事の多い年代だったゎ。
震災も辛かった・・。 大事な人との別れも辛かった。
でも子供たちの結婚・孫の誕生・・。嬉しい事もいっぱいあった!

兄やリュウを失った 喪失感は埋められませんが
前に進まなきゃね。

ただの備忘録と思って来たけれど 沢山の方々に支えてもらってここまで続けられました。

またゆるゆると続いて行く予定です。
懲りずに 我が家の一員としてお付き合い下さいマセ。

宜しくお願いしまーす!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。