猫人雑記

「あたしのにゃにゃにゃにゃんな毎日」
マレーシアからの帰国子女3匹+1匹+人間たちの徒然

ブログお引越ししました &(゜Д゜;)やっちゃった!!

2014-04-08 | 検疫制度 狂犬病・抗体価検査
(゜Д゜;)うわぁ~~ やってしまったです




ブログのお引越しをしたのに、



ここgooブログに更新してしまいました (◎_◎;)こりゃだめだ!!




ってなわけで、この前の記事は、お引越しできていません

近日中に、新しい方にアップしなおしますね


やっとここまでたどり着いたのにね~





引き出す知識がないもんだから、時間かかってしまいました


やり終えると、難しいものじゃなかったのに。。。 ちと情けないですが(汗



新しいブログは、タイトル名「猫人雑記」はそのままです

FCブログ、猫人雑記で検索できるのかな~、当分ググれないかなぁ..

新しいブログは、http://ziribimi.blog.fc2.com/ です
新しいブログではちゃんとリンクできるかしら?
できなかったら、PCの異常だわっ


まだ引っ越しただけで、カテゴリーやらブックマークやらそのままの状態で整理できていません

当分の間は、ここもこのままにしておきます


でも、次回はFCブログで更新します

これからもよろしくおつきあいくださ~いヽ(^。^)ノ



取り急ぎでした




とりあえず今日まで狂犬病抗体価検査のこと(^-^)

2014-04-08 | 検疫制度 狂犬病・抗体価検査
今日も狂犬病抗体価検査の続きです。

動物病院で血清にしてもらったものを神奈川県相模原市にある 『一般財団法人 生物科学安全研究所』(旧名称・財団法人 畜産生物科学安全研究所) へ送る場合の梱包の仕方です。
リンクできないので(PCの不具合?)、スキャンしてみました。






あたしが帰国当時の動物検疫所HP、のものです。
今はレイアウトが変わっていますが内容は同じでした。 でも、確認してくださいね(^-^)



農林水産省動物検疫所HP ⇒ ペットの輸出入 ⇒ 日本への入国・犬、猫 ⇒ 狂犬病抗体価検査を行うことができる指定検査施設リスト
⇒ こちら(狂犬病に対する抗体価の検査について) ⇒ 三重包装




で開きます


基本、検査依頼の予約は必要ないようですが、まずは電話をしてみてください(電話代かかりますが。。 もし電話での確認が困難な場合はFAXでもメールでも)
本当に親切に教えてくれますよ~
その親切な対応できっと帰国への不安も小さくなるはずですヽ(^。^)ノ



『一般財団法人 生物科学安全研究所』

住所 :〒252-0132 神奈川県相模原市緑区橋本台3丁目7番11号(3-7-11 Hashimotodai, Sagamihara, Midori-ku, Kanagawa, 252-0132, Japan )

TEL :+81 (0)42 762-2819 FAX :+81 (0)42 762-7979
E-mail :rabies@riasbt.or.jp




帰国(日本入国)の際に必要な書類は動物検疫所HPでダウンロードできます。




抗体価検査のことは、とりあえずここまでで、
また思い出したり、書き足しておきたくなったら書きますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


年末に新しくなったプリンターはスキャンが出来るので、

むか~しの写真をアップしてみました^^


生後1か月くらいのリリちゃまです

うふっ
写真はありがたいですね^^
かれこれ11年以上前の写真です

懐かし~
写真のサイズを小さくしなかったら大きすぎだし、、写真に付いていたほこりまで写っちゃってますね








今日も続くよ抗体価検査 ★&クアラルンプールの病院

2014-04-06 | 検疫制度 狂犬病・抗体価検査
にゃんズ地方、おかしな天気です。

晴れたり曇ったり、雷、にわか雨~
栃木県の宇都宮では昨日、ひょうが降ったとか (◎_◎;)




今日も狂犬病の抗体価検査の続きです。




まず、前回書こうと思っていて書き忘れた血清の容器について

わが家は日本から狂犬病抗体検査用機材を相模原の研究所から取り寄せたんですが、
確認したところ容器の指定はないそうなので、採血をしてくれる病院の容器で良いと思います。



病院で血清にしたものを受け取って自分で梱包、日本の検査施設へ という運びです。


梱包については次に回しますね m(__)m




ここまで書いてきた狂犬病抗体価検査ですが、海外から日本の検査施設へ検査を依頼する場合についてです。


日本へ帰国するための検疫制度の中の狂犬病抗体価検査は(長ったらしい文章ですね)、日本が指定する検査施設での検査結果でなければ認められなくて、現在住んでいる国にその検査施設があればラッキー!!
な~んの問題もないし悩むこともないんですが、あたしの住んでいたマレーシアには検査施設がありませんでした。



大方マレーシアからだとオーストラリアの検査施設に依頼するのがベストかしら?

クアラルンプール在住であれば、オーストラリアの検査施設にドクターが検査依頼をもしてくれる病院もあります。
あたしの住んでいた所はマレーシアのジョホール・バルという所でクアラルンプールからはかなり離れているんです。
当時のあたしのかかりつけの病院では、病院からオーストラリアの検査施設へ送ってくれることまではしてくれませんでした。
....っていうか、当時のドクターは日本の検疫制度も知らなくて

でも、JB(ジョホール・バル)からも犬猫一緒の帰国組が何組もあるので、もしかしたら今どきは日本の検疫制度を理解してくれている病院がきっとあるはずです(^-^)



ここで知り合ったクアラルンプールに住んでいた方が教えてくれた病院があるので書いておきますねヽ(^。^)ノ
Yukariさん、ありがとうございました。 今頃になってしまってごめんなさい(^▽^;)




Animal medical center
Wisma Medivet, 8 jalan Tun Razak
50400 KL
Tel: +603 4042 6742


Titiwangsa駅 のすぐ近くだそうです。




Yukariさんの猫ちゃんは、この病院で健康診断や避妊手術、ワクチン等全てお世話になったそうです。

ドクターのスキルも高いそうだし、何よりも日本の検疫制度を理解してくれて経験してくれていることが何よりも心強いと思います。

Yukariさん、ありがとう。
帰国されて初めての桜の季節ですね!!
どうか日本の四季をた~っぷり味わってくださいね(^-^)





そうそう、昨年6月にメキシコへお引越ししたレオちゃんですが、

今日メキシコで初めて狂犬病予防接種をしたそうです^^

レオちゃん、そしてレオちゃんファミリー(^^♪ おつかれさまでした



もう少し抗体価検査の話を書いておきたいので、次の更新は間があかないようにがんばります


読んでくれてありがとうございましたヽ(^。^)ノ






狂犬病抗体価検査のつづきです(^-^)

2014-04-03 | 検疫制度 狂犬病・抗体価検査
こんばんは

今日こそはパソコンがんばる! と思いきや、向かったら向かったでやり残してることがパラパラと

そんなんですっかり出遅れました。


なので今夜は、小出しで失礼しますね^^



さーて、どこから(^▽^;)??




前回、日本帰国に向けての検疫制度の中の狂犬病抗体価検査について書いてみたので、
今日はその抗体価検査の続きをちょこっと^^



帰国のための狂犬病抗体価検査をしてくれる日本の施設(検査結果が検疫の際に有効な施設)は、国内に1か所だけです。

神奈川県相模原市にある財団法人 畜産生物科学安全研究所 です。



海外在住中に帰国に向けて狂犬病の予防接種は欠かせません。

そもそも動物検疫は動物の病気の侵入を防止するため世界各国で行われている検疫制度で、その中でも狂犬病の侵入は大きな割合を占めていると思います。


2回以上の狂犬病予防接種の後に抗体価検査をし、その結果が0 .5IU /ml(血清1mlあたり0 .5国際単位)以上でなければ日本に帰国することが出来ないということは前回も書きましたよね




日本での狂犬病予防接種の有効免疫期間は1年間、ワクチンの有効期限ではなくて1年です!!

ここでまず現地のドクターと話が合わなくなります(ーー;)



あたしもそうでしたが、「たった1年でまた接種?」 と言われます。

でも仕方ないんです、日本の法律に従わなければ日本に帰って来られないんですから




まずここでもめて、そこをクリアーしても次なる難関が採血をして血清にするところ


あっ、あたしのときには、採血のところでもつまずいたんだっけ
そのことはまたの機会に リンク出来ないってつらいなぁ~







採血をして血清にするときの注意点ですが、


現地のドクターによっては血清にする際に薬品を使うところがあるそうなので、
薬品は一切使わないでくださいと伝えてくださいね!!





その血清を日本の検査施設に届ける手段は2つ


人間が運ぶか、国際郵便で運んでもらうかのどちらかですよね


人間が運ぶにしても国際郵便を使うにしても、病院から血清を受け取ったら保管をしなければなりません。

その保管方法ですが、冷蔵なら3~4か月は持つそうです。

その代わり冷凍をしてしまうと検査までにその状態を保つのは不可能で解凍されてしまうため良くないとのことでした。



冷蔵で3~4か月は大丈夫とのこと、これはとても助かります。


そして、最後の難関、その血清を検査施設に届ける方法ですが、

ごめんなさい、長くなったので次回に回しますね




あとその時に、狂犬病予防接種と抗体価検査の間隔についても書いておきたいと思います。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これらはどれも、農林水産省動物検疫所HPで確認できます ☆このブログの左上ブックマーク農林水産省動物検疫所HPをクリックしてください


海外からの帰国組も年々増えてきているんでしょうね

検疫所の方、研究所の方、本当にみなさん親切に教えてくださいます

困ったことがあったり、わからないことがあったら、その時にはぜひ大切な毛深い家族のために問い合わせてみてください
今どきは、メールでもFAXでもオッケーですから~









願わくば、検疫制度がこれ以上厳しいものになりませんように

海外の犬や猫たちが、大好きな家族たちと離れ離れになることがありませんように

海外へお引越しすることで、大切な家族と離れ離れになる犬や猫たちがいませんように


これがあたしの願いです



久しぶりの検疫制度なりよ~(^-^)

2014-03-27 | 検疫制度 狂犬病・抗体価検査
またしても~ (^▽^;)おひさしぶりとなってしまいました

ブログのお引越しはひとまず中断し、

新参者のiPhoneと仲良くなろう!!ということになりました


2年しか使っていないのに壊れるなんてね~ 、全くの想定外でした(◎_◎;)



取り急ぎ、電話、メールは使えるようになったので安心(^-^)









あっ、、今日はそんなことはどうでもいいんです


今日のテーマは、久しぶりの 犬猫の検疫制度


日本への帰国に向けてのペットの検疫制度についてです




海外から日本に帰ってくるときには、狂犬病の抗体価検査をして、その結果が国際単位以上なければならないんです
(そこまでに至るまでにもいくつかあるんですが、それについてはまた)



日本でなら、採血だってど~ってことないし、その血清を検査機関に持ち込む手段だってちっとも大変じゃないんだけれど、

国によってはそれすら一筋縄ではいかないことも"(-""-)"



でも、だいじょうぶよ~ ヽ(^。^)ノ



今は日本の検疫所の方々、と~っても親切だし、信じられないくらいに良くしてくれるのよ~


それはもう大船に乗ったくらいの気持ちでいられるくらいに、、(^-^)ねっ
なんて~ 前から来てくれている人は、そんなことあたしが言うなんて~ って笑ってるよね^^
泣きも入ってたんもんね~(笑)




狂犬病の抗体価検査をしてもらう検査施設もどこでもいいわけじゃなくて、
農林水産大臣の指定する検査施設でなければならないのよね、ここが難関


日本にも1か所しかないんだから、無い国に居住していることだってありがち (゜∀゜)あたしもそうだった!

日本の検査施設は、神奈川県相模原市にある 『一般財団法人 生物科学安全研究所』(旧名称・財団法人 畜産生物科学安全研究所)
※リンクをしたいんだけれど、リンクができないの~ ごめんなさい、 早いとこお引越しします



わが家のにゃんズの血清は、日本に手荷物で運び成田空港から宅配で日本唯一の検査施設に送りました

たまたまダンナちゃんに日本出張の話があったからそれができたんだけれど、元々は国際宅配便を利用するつもりでした ←この辺りのことも書き残してある気がします。。 あ~なんでリンクできなくなっちゃんたんだろう(*_*)



その血清なんですが、わが家は猫なので通関前の検疫は必要無いんです

でも、犬の血清には検疫が必要で、事前に用意した書類(全て動物検疫所のHPから様式をダウンロードできます)と一緒に通関前に検疫所へ行って書類をチェックしてもらう必要があるんです
チェックをしてもらってオッケーなら晴れての通関となり、そのあとは宅配で送るなり自分で持ち込むなりとなります

犬や猫たちが出入国するときと同じってことです





事前に用意した書類も渡航前に現地からFAXなりメールなりで検疫所の方が確認をしてくれると言っていました(検疫所へ電話をして確認)


となると、気になるのは検査に出す血清の準備よね?
あたしは全部気になったけど。。 にゃんズのこと限定で小心者体質ゆえ(^▽^;)


あたしは検査施設から狂犬病抗体検査用機材を取り寄せたんだけれど、必ずしもその機材じゃなければいけないってことではないみたい


まだ相模原の検査施設には確認していないので明日にでも確認して更新しますね


相模原の検査施設にもなんども電話をして教えてもらったことを思い出しました
今となってはそれらすべてが懐かしく思えます


日本の検査施設に依頼する場合は、事前に知らせておく必要はあると思うので、そのあたりの現状も確認してみますね^^





当時の書類を見ながらぱこぱこしているんですが、

なんせあたしがにゃんズと共に帰国したのは2008年ですから記憶もあてにはならないかもだけれど、
当時に比べると断然今の検疫所のHPはわかりやすくなっていて、検疫所の方々のご苦労が伝わってくるんです

うまく言えないけれど、昔はね、「本当に猫を連れて行くんですか? 帰ってくるの大変ですよ」くらいな感じが伝わってきたんだけれど、
今はそんなこと微塵も感じないし、日本にがんばって帰ってきてくださいねって言ってくれるし、電話の向こうなのにそのやさしさが伝わってくるんです


ありがとう、検疫所の方々~



久し振りの更新、長すぎよね~ ごめんなさい
また出直します


読んでくれてありがとう!!



お知らせな~り(;^ω^)

2014-03-07 | ジリビ 
お久しぶりです


ずっと前から言われていたことなんですが、ここのメールアドレスが有料になるんです


それにともなって、


「メールをバックアップしてくださ~い」 って何度も親切にお知らせが来ていたのに、

昨日どうにか終わって、、、(期限4日前)


それにしても、やり方から覚えなければならなくてそりゃもう時間がかかりすぎた~(◎_◎;)





その通~~り(^▽^;)





そしたら、あれれ、このブログは?? って気になって、


ブログは有料にはならないってことはわかったんだけれど、この際だから、(どの際??) お引越しをしようと思います






で、それがまたとんでもないことに(゜Д゜;)


引き出す知識がないもんだから、そりゃもう1から学ぶ~ って感じかなぁ・・・



時間ばっかりかかってどうにか新しいブログを開設するところまできました

まだ非公開です


『猫人雑記』というタイトルはそのままです



数日中にまたここでお知らせします


取り急ぎ、今日はここまでで


わが家のにゃんズはげんきです(^-^)
あたしもげんき^^

ビビちゃんのこともあるし、早急に更新できるようにがんばりますね~ ヽ(^。^)ノ






言われてみたいよね (^▽^;)

2014-02-26 | ジリビ 
まずは前回の続きから


ビーちゃんの体重と食欲ですが、

一時増えていたのに、減っています。


吐くのが目立つようになって、1回の量を減らしたせいもあるんだと思うのだけれど、
食欲も落ちていたのかもしれません。


元気だと思っていたから体重も気にしていなくて健診時のみの測定でした。
自分はしょっちゅう測っているくせにね


「減りません




とにかく体重を増やさないと~ってことで、食欲が増すご飯にチェンジとなりました。

「ははも~ (^▽^;)」



甲状腺機能亢進症用の管理フードもあるんですよ!
でもドクターいわく、おいしくないかもですって
ドクターが試食したわけではないんだけれど、どうやらこのご飯を続けられた患猫がいないみたいなの。
それじゃぁ、ビビはきっと食べないだろなぁ~ってことで今回は甲状腺機能亢進症の管理用ではないご飯に変えてみました。

多頭飼いのわが家ですから、ビーちゃんだけ別のご飯ってわけにはいかず、
結局みんなでそっちに夢中(ーー;)
そろそろ今までのご飯に飽きてきていたから余計にね


そしたらなんと、ビーちゃんいい感じでモリモリ食べて、

昨日は久しぶりにステキなうんPをしてくれました ヽ(^。^)ノやったぁ~



一昨日の血液検査の結果、T4が基準値内におさまったし、
赤血球値も心配なかったしメルカゾール(メチマゾール)の影響で、赤血球が減りすぎちゃうことがあるので。
腎臓も大丈夫そうなので。
腎臓に異常があると、尿素窒素(BUN)、クレアチニン(Cre)、リン(iP)、カルシウム(Ca)の値に変化があるそうなんだけれど、これらも異常なしでした。


なんとも完全文系のあたしには頭が痛くなる知識なんだけれど、
これが意外と嫌じゃないというか。。。 不思議ね~
ビーちゃんのためなら、なんでもこーい!!! そんなかもっ(^▽^;)


ではこの辺で


今日は高窓から猫パトもしていて、ビーちゃんわりといい感じ~





行ってきたよ~ 病院!!

2014-02-24 | ジリビ 
ビビちゃま、病院行ってきました~


家から病院まで、病院についてからもずっとみゃ~みゃ~言いっぱなし
家に居る時よりもげんきだったのは何故(◎_◎;)?

車の中なのでボケボケ
診察中は先生とのお話に夢中で写真撮り忘れちゃった




薬の効果を血液検査でみたいので、だいたい4時間前にお薬を飲ませなければなりません。

なので、6時に飲ませて10時前に病院へGO!!


病院到着時はすいていたけれど、やっぱり混んできました。

いつものことだし、早く行ってもいつも最後のほうになっちゃうから全然気にならないのだけれど(^-^)
だってね~ いっぱいワンコ☆が居て、それもすっごい近くに^^
ビーちゃんは大迷惑だろうけれど、あたしはうれし~

今日は大きめな5才のトイプーちゃんに気に入られちゃって、抱きつかれてしまったし、
だっこもさせてもらっちゃった。

なつっこいし、げんきすぎるし、病気なわけないだろなぁ~ と思ったけど、案の定げんきすぎて爪切りもお耳掃除もな~んにもさせてくれないからつれてきたんですって

首輪に、ダイエットがんばってますっていうプレートをぶら下げていたんですよー
一見名札みたいな。。

なつっこいから誰からもかわいがられて、おやつをもらっちゃうんですって


ダイエットがんばってますプレート すごくいいと思いました

食べ物を与えないでください っていうより、効果ありそうじゃない?
ほっこり感が気に入ってしまった~



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


気になるT4(サイロキシン)は、2.05

ヽ(^。^)ノやったぁ~

メルカゾール(メチマゾール)の効果がありました!!
よかったです、本当によかったです。


一進一退だとも思うし、少しずつお薬の量が増えていくんだろなぁ~ とも思うんだけど、
できるだけ長く、今のままの量でいられますように。

お薬もゴミと間違えちゃうくらいにちっちゃいから飲ませるのも簡単だし、
ビビだってストレスにならないしね



そしてもうひとつ気になる体重

ビーちゃん、マレーシアへ行くときも、帰国するときも3キロちょいでした。

だいたいそのくらいをキープしていたんですが、少しずつ増えていってピーク時には 3.9キロだったんです。


それなのに前回3.6キロ、後姿もなんとな~く痩せてきている気もしていて、食べても吐いてしまうし下痢もしていたし仕方ないんだけれど、やっぱりやせていくのは心配

そして今日、3.3キロでした。

やっぱり増えていなかったです。

吐くからとご飯は少なめにしていたけれど、それでも残すこともあったしね


なので、今日からご飯を変えてみることにしました。


今日も長くなてしまったので、、ご飯のことは明日にしますね

今日も読んでくれてありがとうヽ(^。^)ノ

ビーちゃんがんばろっ、明日は病院

2014-02-23 | ジリビ 
3週続けての週末雪景色は免れて、昨日今日はいいお天気でした^^
風は冷たいけれど、空を見上げれば心なしか春の訪れもそう遠くはないように感じます







明日は投薬を初めて最初の通院です。

血液検査をして、前回の結果との比較、どうなっているんだろう。。。




健康診断で甲状腺機能亢進症の疑いがかけられ、決定打となったはT4(サイロキシン)の数値


猫の基準値が1.28-2.21のところ、3.94とかなり高めでした


まずはこの値がどうなっているのか? ですね



白血球と赤血球値も気になるところだけれど、まずはT4の値で、


T4が下がってくれていたら、もうしばらく今までどおりメルカゾール(メチマゾール)1/4錠を2回/1日?
それとも、3回/1日に増やす?


メルカゾールには副作用がるそうで、

肝臓の悪化や貧血(白血球の減少)、皮膚疾患、等など?
これについては、まだ詳しい説明を受けていなくてネットで調べた情報です



肝臓が悪くなってきたら、ウルソという動物用の肝臓のお薬が処方されるみたい
貧血の場合はメルカゾール投薬を禁止(およそ2週間程度?)

メルカゾールは「白血球を作れ~!!」という指令を阻害してしまうから、白血球(好中球数)が減少して、病気に対する抵抗力が弱くなってしまう




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今日のビビちゃま、

う~ん、あまりげんきではないような、冬だからただ眠いだけのような..... そんな感じです"(-""-)"

ミミよりはもちろんげんきないし、顔の表情もどんよりしているけれど、
ジーくんも寝てる時間はかなり長めだし、リリも同じようなもの(一一")

ミミとの比較じゃ比較にならないし、ジーくんとリリもおんなじようだしね




ミーちゃんはげんきもりもりだもんね~
おまけにうんPもいっちばん大きいもんねヽ(^。^)ノ




でーも、やっぱりちょっとまえのビビよりはげんきないと思う

甘え方も前よりしつこくなくなったし、

ミミが来るまでは、人間の家族の膝はぜーんぶ自分のものだったのに、
今では自分から膝に乗ってくることは稀


改めて書くとすごくさびしいね
でも、病気のせいなんだもんね




この病気はきっと治らない

甲状腺は1度壊れると元には戻らないんだよね、たぶん


ビビに一番良い治療法を早く見つけなきゃね


明日はO先生に、今後の投薬の方法と流れを聞いてこなくちゃね



今日も読んでくれてありがとうヽ(^。^)ノ

知るっきゃないよね、甲状腺機能亢進症

2014-02-21 | ジリビ 
ビビちゃまの病気は、甲状腺機能亢進症という病気です。


ざっくり言うと、

喉の辺りにある甲状腺が暴走して甲状腺ホルモンが必要以上に作られて分泌されてしまう病気です。



本来なら、脳の一部から出る甲状腺刺激ホルモンという別のホルモンで調整されて、甲状腺ホルモンが適量にコントロールされるんですって!
これはあたしの体も一緒よね

でもこの甲状腺刺激ホルモンを邪魔する奴がいて、甲状腺ホルモンが適量にコントロールされなくなるってわけ。

これ以上書くと自分でもこんがらがるので、この辺りにして(;・∀・)、



適量ではなくて多く出すぎちゃって、全身の細胞の新陳代謝が異常に高まる病気が甲状腺機能亢進症



こんな感じかな~






甲状腺刺激ホルモンの働きを邪魔する原因になるのが、

甲状腺に出来た腫瘍や、甲状腺の過形成や肥大


ビビの場合はどれかな~





最初は難しくて頭に入って来なかったけれど、色々と読んでいくうちにどうにか頭に入りつつある(゜∀゜)?
これからながーーいおつきあいになるんだもの、じっくりいきます。


まずは知識を詰め込んで、そうすればドクターからの話だってより理解できるはずだし、
それに、やっぱり、まずは知ることから 、ブログを始めたときにさんざんそう思ったものね


引き出せるものは多い方がいいよね(゜∀゜)


これからビビが治療を続けていくわけだけれど、きっと選択肢が出てくると思うの。
その時には間違いなく悩むだろうし、
悩むにしても引き出すものがなければ悩めないものね。


って、書きながら自分に言い聞かせています(^▽^;)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



☆今日のビビちゃま、

・おう吐なし

・下痢なし

・食欲ふつう(いつも通り)

・行動ふつう(目立った変化なし)





さーて今宵最後は、






(^▽^;)またしても

リリちゃま、昨夜はここでしたー


「どうせなら、ぜんぶしちゃえばいいのにぃ~~」 横で勉強していた次女の言葉です(笑)

確かに。。。 (汗



今日も読んでくれてありがとうヽ(^。^)ノ


ちょっとだけいい感じなんだけどなぁ・・・

2014-02-19 | ジリビ 

今日のビビ、ちょっといい感じ^^



今日のビビちゃま、ちょっといい感じです^^

お顔もまんまるく見えます♪ 真っ黒だけど、わかるんだなぁ~(^-^)




おう吐なし これは快挙!

うんPなし これは微妙だけれど、下痢がとまってることはうれしい

げんき な気がする 行動範囲が元に戻った気がするの


吐きやすいのでご飯は少しにしているんだけれど、
お腹すいたら前みたいに催促に来てくれたし、
ご飯の後には決まって大量の水を飲んでは吐いていたんだけれど、
今日はそれが1度もなかった(^-^)

この病気は治るものじゃないから、治ったとは思わないけど、
やっぱり良かった、今日は。

やっぱり食べて吐くと栄養とれないし、吐くと疲れるだろうしね。


気になっていた顔つきも今日は穏やかな気がするの。
辛そうじゃないっていうか・・・


抗甲状腺薬投与も今日で23日目です。
いい結果がでますように








りりちゃまです
何をしていると思いますか? おトイレの横で(;^ω^)

しっこをお行儀よく?隠しています


これでもわが家では上出来なんですよ

リリちゃまが、おトイレでしっこした暁にはみんなで褒めまくりですから~(^ω^)


洗えるもの、ふける場所なら言うことなし!!

しっこシートでしてくれたら100点満点



そんなわが家です^^


今日も読んでくれてありがとうヽ(^。^)ノ

初めてのムリ~ (^▽^;)

2014-02-16 | ジリビ 




留守中は人間の娘に妹3弟1をお願いするんですが、

それはそれは今回は大変だったみたいです(^▽^;)


ビビは吐くし(病気のために多飲になっていて大量の水を吐く今日このごろなので)
リリはお漏らしするし(これはいつものこと"(-""-)")



初めての もうムリ~~ (ノД`)・゜・。 が出ました~



ご苦労様でした、娘たちよ、本当に本当にありがとうヽ(^。^)ノ





何十年ぶり? な大雪、とにかく凄かったです( ;∀;)

雪から雨に変わったのでどのタイミングで雪かきをすればいいのか、窓の外がずっと気になって。。
雪に振り回された週末でした。


他県に住む家族のもとへ行く予定だったので、前日からずーーーーっと路線状況とにらめっこ

今時はツイッターもあって、かなりな情報量なんだけれど、

その状況の中で自分はどうしたらいいんだろう(◎_◎;) と悩み続け、
結局思い切ることにしちゃったんです。



戻るのは翌日、

翌日は晴れの予報だったから、長靴???
ってなわけで、カバンにブーツを入れての外出となりました。



長旅覚悟で朝から飲食を控えていたし、長靴もあるし、靴下も数枚すぐ出せるバッグに入れて~



あんな大雪の中出掛けるのをあきらめた人も多かったはず
そうよね、普通なら自分だって


ネットでの情報では、 運転見合わせだらけだったんだもの、
よっぽどのことがなければあきらめると思う。
だから? 駅も電車もすきすきでした。

そのかわり、今日の構内はいつもの休日以上の混み込みΣ(゜Д゜)だったけれど。。



結局ね、ダイヤはめちゃくちゃだから来た電車に乗るしかないんだけれど、
きっと何時間も待っていた人も居たんだと思うのに、あたしは20分ほどしか待たずに乗れて、
しかも座れたというラッキーな人でした。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日のビビ、あたしが帰宅してからは、さっき1度吐いたけれど、今はヒーターの前でぬくぬくしながら眠っています。
機嫌も悪くないし、そんなに悪い様子はないのでほっとしています。

お薬も飲めているし、この間もらったお薬がなくなる前に病院へ連れて行こうと思っています。
がんばれビビのからだ~

お薬の効果が出てくれていますように



読んでくれてありがとうヽ(^。^)ノ

☆今日のビビ ( 投薬18日目)

2014-02-14 | ジリビ 
こんばんは(・∀・)

昨夜、やっと写真に文字が入れられた~ ヽ(^。^)ノやったぁ~








一昨日のビビちゃまです




・・・・・・・・・・・・・・・・




先週末以上の積雪となってしまいました

電車もあちらこちらで遅れたり運休となってしまったり、とにかくめっちゃくちゃです(ノД`)・゜・。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ビビ、抗甲状腺薬を 1/27 から飲み始めました。

本当は今日で19日目、だけど雪で病院へ行けずお薬がなくてマイナス1日です。




・ここ数日のビビ、うんPはゆるめだけれど、お薬を飲む前よりはびちびちではない。


・しばらく落ち着いていた多飲が頻繁。
でも、食べたものは出ていなくて水だけのげぼ~なので、消化はしていると思うんだけど。


・食欲はふつう(他の仔と変わらず、怪獣ミミごんよりは小食だけど)


・いつもと変わったことは

殆どの時間ヒーターの上に居てばかりだったのが、今日は久しぶりにみんなと同じようにホットカーペットの上でぬくぬくしていた。

すごい久しぶりにゴロゴロいってくれた。






いつ頃からなんだろう(゜゜)~

やたらとお水を飲むようになったのは。。。


頻繁に飲むんじゃなくて、1度に飲む時間が長いんです。




ビビの飲む時間が長いことに気がついて…


猫は毛玉を出すためによく吐くけれど、ビビの場合は明らかにお水の飲みすぎ(:_;)
吐いたものの中に毛玉もなければ、透明の水だけ(の場合が殆ど)




「飲みすぎるから吐くんだよ~ ビーちゃん飲みすぎ!」

「少し間開けて飲まないとまた吐くよ~!!」




って、水を飲むたびにあたしに言われていたビビ



病気が原因だったんだよね、ごめんね




いっぱい飲むから吐くってことより、

なんでそんなにお水を飲みたいのか? っていうのが問題だったのよね。。

ビーちゃんごめんね~



1番げんきだろうって勝手に思い込んで、健康診断が1番最後になっちゃってごめんね



今夜はビーちゃんに いっぱいごめんなさい です




















ビビの病気はややこしいのだ(゜゜)~

2014-02-12 | ジリビ 

怪獣ミミごん健在なり~





パソコン君とのおつきあいにもだいぶ慣れてきました^^

今度のPCは家族それぞれの画面があるので、自分のデスクトップとスタート画面を使いやすいように整理しています。

PCがちゃんと動かなくなって、スマホ中心になってからはお気に入りのブログもそっちにブックマークしていたんですが、
こっちにもピン止め(最近はそう言うんですね!)したり

今夜は甲状腺機能亢進症のサイトをぐぐって、読んでおきたいものをスタート画面に

これでだいぶ前に進めるかな~ (゜∀゜)♪




甲状腺機能亢進症は、甲状腺ホルモンが必要以上に分泌されてしまって心臓などに負担がかかってしまう病気です。




病気の症状に、食欲が旺盛になる(そのわりには太らない、病気が進むとやせてくる)落ち着きがない呼吸速拍神経過敏、、攻撃的になる などがあるんですが、どれも元気っぽくみえて、一見は病気とは思わないですよね?
そんなややこしい病気なんです。




呼吸が早くなったり、攻撃的になったり、時には 年のわりには元気~ って思ってしまうくらいに活発になったりと、

それらの動きが心臓に負担をかけていく、そんな病気です。

じっとしていても心臓が活発に動いていて、この病気じゃない猫の何倍も心臓に負担がかかっている状態かしら?






まだまだ勉強不足だし、認識もへなちょこだけど、、少しずつ調べながらここに残していけたらと思います。

ここに書いていると、わからないことがわかるというか、、、




そもそもそれって(◎_◎;)? とかとか、????? が頭の中にいっぱいになって、



何から調べたらいいのか糸口が見つかりそうで、そしてそこから何かが見えてきてどこかにつながっていきそうな・・・

そんな気持ちです。





今日は治療法について少し知ることができました。



あたしの持っている本には書かれていない新しい治療法も見つかっていました。



ビビの場合は、まずは今の抗甲状腺薬を一定期間飲み続けて血液検査をしての結果次第です。



ホルモンT4は、 3.94で猫の基準値を超えています(2014.1.27)


この基準値をまずは下げなければ、、、、 なんだと思います。\(◎o◎)/ビビのからだ、がんばれ~!





今日はここまでにしますね、それではまた


ホルモン剤ではなく、その逆でした"(-""-)"

2014-02-10 | ジリビ 

久しぶりのリリちゃまでーす





一昨日の雪はほんとうに凄かったです


土曜日朝の庭先
この後もずっと降り続けて、30cm近く積もったんじゃないかしら?
写真なくて残念





・・・・・・・・・・・・・・・・


今日のビビの通院は結局断念しました



わが家からの景色では大丈夫だろうな~ だった道路事情だったけれど、

雪かきされていない場所にはぶ厚い雪が、土曜日のまんまの車の屋根には厚さ20cmくらいの雪がそのまま残っていました


そんなわけで、病院に電話をしてO先生と相談して、明後日行くことになりました。
でも、その日はO先生不在の日なので診察はなし、お薬をもらいに行くだけですが。



ビビが飲んでいる薬は、ホルモン剤だと思っていて今までホルモン剤投与と書いていたのだけれど、

まちがっていました ごめんなさい<m(__)m>


(;^ω^)何をどう思い込んでいたのかしら。。。 ごめんなさい



ビビの病気は、甲状腺から分泌されるホルモンが必要以上に分泌される病気なんです。
人間のバセドー氏病と同じ病気です

なので、必要以上に分泌されてしまうホルモンの生産を抑える治療が必要で、その薬を現在飲ませています。



ホルモン剤と思い込んでいたものは、メルカゾールです。

メルカゾールが一般的な呼び名だそうですが、ビビはメチマゾール

前回この説明をしてもらっていて、あたしの記憶が確かなら~ な話ですが(汗 、
呼び名がふたつあって成分はそんなには変わらないけれど、砕くときに粉々になりにくいのがメチマゾールだと。。。



ビビの1回の投与量は1/4錠で、ものすごーーーーーーーーーーーく小さいんです。
口に入れて吐きだそうものならゴミと間違えてしまうくらい



ホルモン剤ではなくて、抗甲状腺のお薬でした。



このお薬を2週間飲み続けて血液検査をしてT4の数値を調べます。

この血液検査が今日だったんです。



おっとっと、長くなりすぎですね(;^ω^)

今夜はこの辺で。。。。

今日も読んでくれてありがとうヽ(^。^)ノ