こんにちは。
今日は穏やかな晴れですよ。
気温も適度で、すがすがしいですね。
外でちょっと作業をしていても楽です。
しかしこの季節はやぶ蚊が凄い!
滅茶苦茶食われました。
かゆすぎです。(笑)





今日は「葛西臨海水族園」からです。
ちょっと久しぶりの訪問となってます。
土曜日に行ってきました。
館内はかなり混んでましたね。
私の場合は館内より館外の方が好みなんですよ。(笑)
ここは何度もブログにアップしている場所です。
館内に入るウエルカムのオブジェでしょうか?
噴水もある池?
その向こうにヨットの帆を模したオブジェです。
青空の綺麗な時に撮るのが大好きです。
何度撮っても飽きません。
「葛西臨海水族園」は東京都の経営ですから入場料は安いですよ。
一般で700円です。
水族館は通常どこでも2000円以上ですからね。
そうそう、本日9/15から9/21は老人週間となっていて60歳以上の方は無料ですよ。
それと付添者が一名無料では入れます。
どなたか私と行きますか?(笑)
☆☆☆ワンごの日☆☆☆
今日は15日ですからワンゴの日です。
しかし直近の撮影がありません。
少し面白そうなのを。

脇にある汚い布はお気に入りの毛布?
ケージの中にあるのを咥えて自分で持ち歩きますよ。
もう何年もお気に入りですから・・・。
汚いですよ。(笑)
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.2180 (冬の早朝風景からです)
『水元公園の四季』
②『モノクロでっせ!』更新しました!
No.2160 『提灯下』(浅草寺境内からです)
『モノクロでっせ』
今日は穏やかな晴れですよ。
気温も適度で、すがすがしいですね。
外でちょっと作業をしていても楽です。
しかしこの季節はやぶ蚊が凄い!
滅茶苦茶食われました。
かゆすぎです。(笑)





今日は「葛西臨海水族園」からです。
ちょっと久しぶりの訪問となってます。
土曜日に行ってきました。
館内はかなり混んでましたね。
私の場合は館内より館外の方が好みなんですよ。(笑)
ここは何度もブログにアップしている場所です。
館内に入るウエルカムのオブジェでしょうか?
噴水もある池?
その向こうにヨットの帆を模したオブジェです。
青空の綺麗な時に撮るのが大好きです。
何度撮っても飽きません。
「葛西臨海水族園」は東京都の経営ですから入場料は安いですよ。
一般で700円です。
水族館は通常どこでも2000円以上ですからね。
そうそう、本日9/15から9/21は老人週間となっていて60歳以上の方は無料ですよ。
それと付添者が一名無料では入れます。
どなたか私と行きますか?(笑)
☆☆☆ワンごの日☆☆☆
今日は15日ですからワンゴの日です。
しかし直近の撮影がありません。
少し面白そうなのを。

脇にある汚い布はお気に入りの毛布?
ケージの中にあるのを咥えて自分で持ち歩きますよ。
もう何年もお気に入りですから・・・。
汚いですよ。(笑)
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.2180 (冬の早朝風景からです)
『水元公園の四季』
②『モノクロでっせ!』更新しました!
No.2160 『提灯下』(浅草寺境内からです)
『モノクロでっせ』
葛西臨海水族園のこの風景は久しぶりですね。
以前のアップに見覚えがなければきっと不思議に
思うアングルですね。
4枚目が幻想的で好きです。
ヴィヴィ君は可愛いですね。
大事な毛布があるのですね。
赤ちゃんも好きなタオルなどありますよね。
こんなところもあって見られて、
サイコーではないでしょうか。
夏はとくにお勧めのところみたい。
そうそう4枚目の絵。
これはまたいい風情ではありませんか。
人工的にこの様に見せてる?。
いいところがあってたまらない。
明日から天気が悪そうです。
こんばんは
葛西臨海公園は知っておりましたがまだは行ったことありませんでした
入場料金が無料とは嬉しい事ですね
期間中時間がありましたら出掛けて見たいですね。
葛西臨海水族園、このオブジェ見せていただきました、
覚えています、行ってみたいと思っています。
私も4枚目一押しです♪
ヴィヴィちゃんフサフサの尻尾が特に可愛いですね☆
マグロも戻ったことだし、夏休みも終わったし。
行くにはちょうど良いかも知れませんね。
マグロはもう大丈夫なんでしょうかね?。
嬉しい~ここの場面は個人的に
思い出の濃い所です
¥700でしたっけ!!お安い!!
そうそう、どこも¥1800~2000~2500くらいですよね(^_^;)
いつもたっかいなぁ。。って思っていますが
年に1回はいきたくなります
ヴィヴィちゃん~~~可愛いおねんね姿です
つんつんしたくなります(笑)
お気に入りの布ですね(^^)v
コマは布には執着ないみたいです
ヒートの期間に入りましたので
しばらくケージ生活になります
食欲も落ちています
ありがとうございます。
赤ちゃんと同じですね。
好きな毛布ですよ。
下に敷いて寝たりするんですよ。(笑)
ありがとうございます。
四枚目は噴水ですね。
定期的に噴水が噴出します。
待っていればいろいろ撮れそうですが。
待つのが苦手で駄目ですね。(笑)
ありがとうございます。
ぜひ行ってみて下さい。
東京駅から京葉線で15分くらいかな?
ちょっと地の利はイマイチですが。
ありがとうございます。
公園自体も広いですよ。
水元公園と同じくらいの広さがありますからね。
行ったなら水族園だけではもったいないです。