Digital Photo Gallery by ZEISS Ⅱ

四季折々の表情を見せる写真を公開します。

年の瀬を迎えた平林寺

2009年12月31日 | 史跡・名所
 大晦日に思う・・・
 (1)

 歳末の忙しない時期に閑静な寺社仏閣を訪れると心が安らぎます。
 特に今年はかつてないほど忙しくなってしまい、一時は写真とブログを封印しようかと思ったくらいです。
 皆様の暖かい励ましのおかげで、今年も何とか大晦日を迎えることができました。
 ありがとうございます。

 さて、今年最後にお届けする写真は、武蔵野の面影を今なお色濃く残す平林寺です。
 埼玉県新座市にある古刹は天皇陛下がご訪問されたことで一躍有名になりました。
 紅葉の時期になると境内に入ることすら大変ですが、さすがにこの時期は訪う人も稀で閑静な一時を過ごせます。


 (2)

 ↑の総門脇で拝観料を支払って中に入ると、威風堂々とした山門が目に飛び込んできます。
 奥には仏殿も見え、なかなかいい雰囲気のお寺です。
 我が家から車で15分ほどの距離にあるのも嬉しい限りですね。


 (3)

 山門を仏殿側から見たもので、山門はこのように二層の楼門となっています。
 左右に金剛力士を配し、楼上に十六羅漢像が安置されています。
  

 (4)

 これが平林寺の本堂です。
 釈迦如来を安置し、初祖達磨大師の像や松平家の霊牌が奉ってあります。
 

 (5)

 書院です。
 一般の参拝客はこの入り口までしか入ることは許されていません。
 何しろ戒律が厳しい禅寺ですから、ルールはきちんと守ることにしましょう。


 (6)

 さて、かなり日も傾いてきました。
 冬の夕方というのは何となく侘しいものがありますが、大晦日は少し違いますね。
 一年の終わり、そして新年への気持ちの切り替えがあるからでしょうか?

 いよいよ平成21年も終わりです。
 来年はどんな年になるのでしょうか。

 今年も一年間いろいろとお世話になりました。
 来年もまたよろしくお願い申し上げます。
 皆様がたにとりましても良い年になりますように!


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ZEISSさん、おはようございます~~♪ (tanuki_oyaji)
2009-12-31 08:37:35
沢山の素敵な写真をありがとうございました。
来年も楽しみにしておりますので宜しくお願いします。
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
どうぞよいお年を・・・。 (KAEDE)
2009-12-31 10:03:23
あわただしい年末ですがきちんとアップされていて素晴らしいです。
私もようやく動けるようになり
来年からは少しずつ外へも行けるような気がしています。
お休み中はZEISSさんの素晴らしい写真の数々にどんなに励まされたことか・・・。
一日の大半を天井とそこに続くわずかな空間だけを眺めながらの生活に生きる力をもらえたような気がしています。
ありがとうございました。
Unknown (カルネ)
2009-12-31 13:56:10
ZEISSさん、今年1年ありがとうございました。
この平林寺も桜山もZEISSさんに教えていただいた撮影地でもあり
両方とも今年初めて訪問してみたのですが、
どちらも素晴らしいものでした。

どんな場所でも落ち着いた雰囲気に切り取る技術は
少しでも真似して撮ってみたいという私のお手本です。
また来年、どこかでご一緒できると嬉しいです。
良い年をお迎えくださいませ。
Unknown (ロバート)
2009-12-31 15:33:48
ZEISSさん、こんにちは!
平林寺へは私も30分弱で行けるので、写真を始めてから新緑・紅葉シーズンには
何回も通うようになりました。

慌しい一年間お疲れ様でした。
忙しい中で素敵なフォトライフをされているZEISSのお写真に
いつも元気と感動をいただいていました。
来年も引き続き宜しくお願いします。
tanuki_oyajiさんへ (ZEISS)
2009-12-31 15:42:00
こんにちは。

なかなかお邪魔してもコメントできずに失礼しています。
こちらこそいつもご来訪いただきましてありがとうございました。
tanuki_oyajiさんもどうか良いお年をお迎え下さい。
KAEDEさんへ (ZEISS)
2009-12-31 15:46:35
こんにちは。

一応、29日からはお休みになりましたので・・・
それまでは休みの日に記事を作っておいて、自動更新に
しておきました。
goo!ブログもそれが出来るようになったんですよ。

>私もようやく動けるようになり
いろいろと大変でしたね。
私も健康だけは注意していて、会社の健康診断だけでなく、
年二回はメディカルチェックを受けています。
年明けに胃カメラの検査があるので、ややブルーです。

>来年からは少しずつ外へも行けるような気がしています。
そうですね、屋外へ出るのはいい気分転換になりますから。
KAEDEさんもどうか良いお年をお迎え下さい。
カルネさんへ (ZEISS)
2009-12-31 15:50:21
いえいえ、こちらこそありがとうございました。
忙しさのあまりに挫けそうになっていた時に、カルネさんから
どれだけ元気を貰ったことか・・・

平林寺も桜山もいいところでしょう?
平林寺は近いのでアレですが、桜山へ毎年通う理由が分るでしょ?

来年は・・・さらに忙しくなることが予想されますが、それでも
今年のように一時的に何でもかんでも集中することはかなり少なく
なると思われます。
じゃないと・・・辞めちゃうゾ~!ってかぁ(笑)

来年もよろしくお願いしまう。
良いお年をお迎え下さい。
ロバートさんへ (ZEISS)
2009-12-31 15:54:06
こんにちは。

>平林寺へは私も30分弱で行けるので・・・
そうでした、そうでした、私が住んでいるところから
そう遠くない所にお住まいでしたっけ。
平林寺は混雑時を除けば、とても心安らげる場所ですよね。
ムラサキハナナ(ハナダイコン)が咲く時期もいいですよ。

>忙しい中で素敵なフォトライフをされている・・・
いやぁ、写真でも撮ってリフレッシュしないと、アホらしくて
やってらんねぇですよ。
多分、写真をやっていないと爆発します。

海外でも仕事も多いロバートさんも健康に留意して下さいね。
こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。
「まさーしー」へ警告! (ZEISS)
2009-12-31 15:55:48
「まさーしー」というHNで低俗で下劣なコメントを
書き込んだ「輩」に警告する。
次回、書き込みを発見したら削除するだけではなく、
IPアドレスを公開する。
Unknown (cowzoh11)
2009-12-31 16:31:27
こんにちは。
超御久し振りとなりますが、コメントさせて頂きますね。
今年は残る所、後1日となりましたが、
来年の事を言うのはまだ早いかも知れませんが、
来年もいい年となります様に、お互いに頑張りましょうね。
良い年を迎えて下さいね。

お写真の方も、時々は訪問させて頂いていますよ。