YWWSC Yokohama Water Works Ski Club

基礎・ポール・パウダー・コブ・二日酔い・食道楽・夏山登山までガンガン行きます。新入部員随時募集中!

8月23日(日) 日本三名山は日本三霊山でもあった。

2015年08月23日 | 副理事長怪我日記

 8月23日(日)

 

 金沢ツアーの続き。

 初日は白山の麓の『永井旅館』で前泊し、次の日は朝4時30分起床で白山登山に出発します。

 5時には宿を出発したかったのですが、準備に手間取り、結局5時30分に宿を出発しました。

 お盆休みもあってか、それなりの登山者数です。

 登り始めてすぐに、最初の難関が、吊り橋です、かなり揺れました。

 下は見ずに前を向いて、なんとか渡り切りました。

 途中、砂防工事をしている箇所を通ります。

 歩いている道も、砂防新道といいます。

 そして、白山は花の山でした。

 花の名前は良く分かりませんが、アジザイとナデシコっぽいのは分かったかな。

 今回の行動食は日持ちのする菓子パン系。

 上のクラウンメロンクリームパンは新作なのかな?初めて見ました。

 お味はどこか懐かしさを感じる味でした。

 花以外の写真も少し撮りました。

 結構、崩れているところがありました。

 時期が良かったのか、一面のお花畑が続きます。

 途中にあった延命水をいただきます。竹のコップで飲んだからか、竹の味がしました。

 黒ボコ岩に到着、画像が曲がっているのではなく、標識が曲がっているんですよ。

 弥陀が原に到着、ようやく頂上が見えてきました。

 宿泊地の室堂まであと少しです。

 来た道を振り返ります。

 無事、室堂に到着、ほぼコースタイム通りでした。

 ザックを置き、軽荷にして、頂上を目指します。

 2,500mを越えても花だらけでした。

 頂上にある白山奥宮に到着、前日行った白山ひめ神社の奥宮です。

 霊峰白山の最高峰、御前峰に到着、標高は2,702mです。

 これで、日本三名山(日本三霊山)の富士山(2012登頂)、立山(2014登頂)、白山(今回登頂)を登ることができました。

 頂上からは、北アルプスや乗鞍、御嶽などが見えました。

 頂上から室堂を臨みます。

 室堂への下山は、お池めぐりコースにしました。

 何個かの池を横目に下山します。

 どこを歩いても、花だらけでした。

 室堂に戻り、高山植物のパネルと撮った画像をにらめっこ。

 クロユリとゴゼンタチバナがメインの花なのかな。

 2年後の2017年には、開山1300年を迎えるそうです。

 夕食は、こんな感じ、肉か魚が選べ、僕は肉(ハンバーグ)にしました。

 持参の赤ワインとともに。

 夕食後は、大部屋に戻りウダウダしているうちに、消灯時間の20時30分、明朝の御来光に備え就寝します。

 翌朝は、4時起床、5時ごろの日の出に向けて、山頂に出発します。

 山頂からは北アルプス越しに明るくなってきました。

 南側には乗鞍、御嶽が雲海に浮かんで見えます。

 さすが霊山、奥宮の宮司さんが白山の説明をしてくれました。

 雰囲気、ありありです。

 もうちょっとで日の出です。右側には槍穂がくっきりと見えてきました。

 5時過ぎに、感動の御来光!

 奥宮を参拝し、御神酒をいただきました。

 室堂まで軽荷で下山し、ザックを背負って下山を開始します。

 今日は左側に見える、エコーラインを通って下山します。

 花だらけの中、クロユリを発見。

 テント場がある、南竜山荘が見えてきました。

 その次は、甚之助避難小屋。行きの砂防新道に戻ります。

 小屋はこんな感じ、2010新築らしく、かなりきれいです。

 中飯場のお手洗いもきれいでした。

 行きの登り中、おでこが激突した木。

 幸い、キャップをかぶっていたので、大事には至らず。

 途中で登り下りの一方通行を通過し、

 最大の難所、吊り橋を通過して無事下山となりました。

 今回はペットボトルに詰めた柿の種を行動中にポリポリと。

 ハイカロリーなので、登山に良いのですが、かけらが歯に詰まっちゃうんですよね。

 下山後は、風呂も入らず、ビジターセンターで身体を拭き拭き。

 次の予定の観光へ。

 体力、持つのか・・・

 身体、臭わないのか・・・

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿