kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

毎日手作業のおもてなし

2023-02-28 16:48:36 | 日記

これはご存じの方も多いと思うけど

伊豆の稲取で

1月20日~3月31日まで

雛のつるし飾りまつりが開催されているんだけど(つるし雛はこの地域の古くから伝わる風習)

その目玉企画が

素戔嗚(すさのお)神社で2月18日~3月12日(年によって日程は変わるよう)に展示されている

118段のひな飾り(10時~15時 雨天中止)

これは神社の階段に

588体のひな人形と700個のつるし飾りを展示するもので

写真を見ただけでもその壮観さが伝わってくるし

これを目当てに訪れる観光客も多いそう

確かにこんな壮大な雛飾りは他にないですからね

で、ちょっと思ったのが

この雛飾りって、期間中そのまま置いておくのかな?ってこと

1段ごと人形やお飾りは板につけてあるみたいだけど

それにしても118段あるし

さらにつるし飾りも700個

これ飾り付けるだけでも大変ですよね💦

で、調べてみたら

何と毎日8人のスタッフが朝飾り付け、夕方片付けるそうです

まあ雨でぬれちゃったり風で飛ばされたりしたら大変ですし

盗難の心配もありますからね・・・

それにしても毎日この作業をするなんて

それだけでも十分なおもてなしだし

人を楽しませるためにここまでするのは

すごいなって思う

これは一度見る価値があるんじゃないかな・・・

この時期河津桜祭りなど、この地域ではあちこちでお祭りが開催されていて

ぐるっと回ってみてみるのも楽しいかも

因みに下田市の天神神社でも118段のひな飾りをしていて

こちらは400体でつるし飾りはないけど

お雛様の横の階段をのぼりながら鑑賞できるみたいです

ってことで

お近くに来られた方は

ちょっと寄ってみてみるのもいいかと思います

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ見納め?

2023-02-27 18:34:47 | 日記

外を歩いていてふと見ると

富士山が裾の方まで雪をまとっていて

ため息が出るほどきれい

このところ寒気が重ねて来てたから

その影響でたくさん雪が降ったらしい

でも

この辺りの3月の天気を見てみると

降水は少なく、気温は平年並みかやや高めで

天気のいい日が多いとのこと

すると

もしかしたらこの先富士山の雪はじわじわ解けて

てっぺんにちょこんと雪をのっけたような姿になるのかも・・・

それでちょっと調べてみたら

富士山の冠雪が一番多いのは

4月なんですって

これは過去の統計で証明されていることだそうで

2004年まで富士山頂にあった特別地域気象観測所のデータとのこと

けど

温暖化が進んでいる今は

もしかしたら状況が変わってきてるってこともあるかも

しかも明日あさっては気温がぐっと上がるようなので

短期間で雪が減ってしまう可能性も・・・

もちろん雪のない富士山も雄々しくて素敵だけど

雪をしっかりまとった富士山の方が

なんとなくしっくりくるのはわたしだけ?

それはともかく

しっかり雪化粧した富士山はかなり見ごたえがあるので

チャンスがあったら是非一度

今の富士山を見てくださいね

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣くのが仕事

2023-02-26 17:35:38 | 日記

最近は多少理解が広がってるかもしれないけど

SNSの記事などで

集合住宅や公共の乗り物、建物で

赤ちゃんが泣くと睨まれたり注意を受ける、などの話を時々見る

そういう状況に慣れていなければ

赤ちゃんの泣き声はただの騒音かもしれない

でも

赤ちゃんが泣くのはきっと何らかの理由があるし

それがお仕事

だってね

お腹の中にいた時は

24時間絶えずお母さんから胎盤を通じて栄養や酸素が運ばれ

いらないものはまた回収されていて

口から食事をし、排せつする必要なんてなかったし(多少の排泄はあるけど)

呼吸だってしなくてもよかったし

暖かい子宮の中で常に守られて

何もしなくたって生きていられた

ところが

散々苦労してお腹から外に出たとたん

酸素も栄養も遮断されるから(臍帯を切られますから)苦しいし

必死の思いで産声を上げるけど

人生初の肺呼吸

えっ?これでいいの?って不安いっぱいだし

ふと気づくと外は寒くて

体温の維持だって自分でしなくちゃならない

もう人生最大の危機で大パニック

それでくたくたになって一度寝るけど

気付いてみたらおなかが空いてる

もう栄養の自動補給はないから

生きるためには自分からお腹空いたって言わなくちゃ!

でもまだ言葉がわからないから

こっちを向いてもらうためには泣くしかない

それでようやく栄養にありつける

ちょっと~、今までのサービスは何だったの?って気持ちじゃない?

それからおしっ〇やうん〇が出てきて

なにこれ!って思うけど、放置したらお股がかゆくて痛くなるから

助けて~!って気持ちで泣いて訴える

お肌だって今までは羊水で守られていたのが

外は乾燥して、放置したらお肌もカサカサになっちゃう

もうすべてが初めてのことだし

それが正しいのかどうかもわからない

もうパニックに次ぐパニック・・・

こんな恐ろしいこと、その先の人生にはきっとないと思うし

今わたしがこれだけ人生で初めてのことが続いたら

今日を乗り越えるだけでもつらくてできないかも・・・

赤ちゃんってね

きっとこんな毎日を必死で乗り越えているんだと思う

だから

たまに赤ちゃんが近くで泣いてて「えっ?」と思っても

誰もがみなこういう赤ちゃん時代を過ごしてきたのだから

少し暖かい目で見守ってほしいなって思うし

ご家族は逆に

赤ちゃんが泣くたびにあまり気にしすぎないで

泣いている状態がいつもと違う時だけ注意すればいいんだと思う

とにかく泣く意外に伝えるすべがないうちは

赤ちゃんは泣くのがお仕事

いつも通りの泣き声は

正しくお仕事しているんだから

ミルクとかおむつ替えとか

必要なお手当てをお願いします

それにしても

赤ちゃんってすごいですよね

こんな状況の中

ちゃんと必要なこと教えてくれるし

毎日いろんな事覚えて大きくなっていくんですもの

この赤ちゃんのがんばりに比べたら

その先の人生に起こることなんて

意外と大したことないのかもしれない、なんて思う

赤ちゃんのお話でした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎のパーフェクトフィット

2023-02-25 17:48:48 | 日記

これは少し前の話なんだけど

銀行にちょっとした手続きに行ったとき

担当の男性がマスクをしていてね

まあそれは当たり前なんだけど

ふと見ると、マスクのノーズワイヤーのところが

鼻に完璧にフィットしてた

しかもその形が

丸いペンに沿わせてからつけたのかな?くらいに丸くなってて

それがその方の鼻の形とぴったりだったのか

本当にきれいにフィットしててびっくり

その時はいろいろ相談したり決めたりすることがあったんだけど

目がついついそっちに行っちゃって

怪しまれたらどうしよう・・・なんて思ったりして

ちょっとドキドキ

で、その方にマスクのことは聞けなかったので

家に帰ってペンにノーズワイヤーを押し付けて形を作ってみたけど

どうもフィットしない

それでもしやそういうのがすでに売ってるのかな?って思ったけど

調べても見つからなくて

いったいどうやったらそんなにぴったりフィットするのか

未だに謎・・・

もうその方にお会いすることは多分ないので

あの時ちょっと聞いてみればよかったかな~、なんて思う

だって

コロナはもちろん

この花粉の飛ぶ季節は

あのぴったり感はものすごい防御力を発揮しそうなんですよ

まあわたしは花粉で鼻炎はひどくなることはあまりないけど

それでも吸い込まずに済めば

それにこしたことはないですからね

ってことで

ものすごく知りたいけど

あのマスクのパーフェクトフィットは

謎のまま花粉の季節も終わってしまいそうです

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしも気をつけようっと💦

2023-02-24 18:02:51 | 日記

図書館で本を借りて出口に向かっていたら

若い女性が、どうやら電話がかかってきたらしく

慌てて図書館から外に出ようとしてた

すると

入口に据え付けてある防犯ゲートから

ポロンポロンときれいな音が鳴り

「カウンターへお戻りください」との声が・・・

えっ、何が起こったの?と思ってたら

その女性、まだ借りる手続きをしてない本を持っていたらしく

肩にかけてた大きめのバッグから文庫本を1冊出して

「すみません」とカウンターで司書さんに渡して

そのまま外に出て行った

あ、そういうこと・・・

この図書館では以前何冊も本の盗難があったそうで

年末にこの防犯ゲートを導入してた

けど

ちゃんと作動したのを見たのは初めて

これはわたしたちの税金で購入したものだから

しっかり働いてるのを見て「よし」って思ったし

この女性は慌てていても

バッグの中に本入れちゃったら

こっそり持っていこうしてたんじゃないかって

勘違いされると思う

まあ図書館で電話かかってきたら慌てるだろうから

仕方のないことかもしれないけど・・・

なので

わたしはそんなに長い間図書館にいることはないけど

こういう時は自分も気をつけて

先に本を借りるなり、本をもとのところに戻すなりしてから

電話に出るようにしようと思った

防犯ゲート作動のお話でした

図書館は静かだから

こんなきれいな音と声でも

けっこうみんなの注目の的になります💦

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする