kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

1年かかって・・・

2022-11-30 16:39:50 | 日記

最近疲れ気味のわたし

ちょっと甘いものでも食べたいなって思って頭に浮かんだのが

温泉まんじゅう

いや、普通はケーキとかじゃないの?ってちらっと思ったけど

頭に浮かんじゃったんだからしょうがない

で、早速出かけようとしたけど

ちょうど1年前くらいに行ったとき

お店がお休みで買えなかったことを思い出した

それでネットで調べると

サイトによってお休みの日が違ってる

なので電話して確かめると

今日は開いてるし、元旦以外はほとんどお休みはないという

え、どゆこと?

去年のお休みは特別な事情があったんだろうか・・・

謎が深まったけど、とりあえずお店に向かう

すると最近のGOTOで観光客が増えているのか

けっこうな賑わい

なので待つ間お店の中をいろいろ見ていたら

休業日の案内が書いてあって

年末年始の準備のため、クリスマス期間はお休みするそう

あ、そういうことか!

多分去年はクリスマスケーキを買う代わりに

温泉まんじゅうを食べようって思ってた気がする(やっぱり私ってどうかしてる!?)

なるほどね・・・と謎も一気に解決し

好きな温泉まんじゅうも手に入れて

ホクホク顔で帰ってきたけど

たったそれだけのことを知るのに1年かけてるわたしってどう?って

後から突っ込み入れたくなった

わたしなのでした

去年ちゃんと確認しておけば、1年もかかったりしなかったのに・・・(しかも去年そんなことを言われたような気がしないでもない💦)

ま、わたしらしいってことで!

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気が出ない💦

2022-11-29 18:15:24 | 日記

最近「自分のことなのに困ったな」って思うのが

料理を作る気がしないこと

今まではお惣菜はもちろん

パンやスイーツなども時々作って楽しんでいたのに

最近は全くやる気が出ず

うっかりしてるとお野菜も傷んでしまう始末

理由はいくつかあって

母が亡くなった後の手続きなどで忙しくて

作る気がなくなるっていうのと

体重が落ちていて疲れやすいっていうのもある

でも一番大きいのは

作ったものを食べてもらえる人がいなくなったってことかなぁ

わたしは母とは別に暮らしていたから

毎日ではなく週1~2回作ったものを届けるくらいだったけど

やっぱり自分以外の人が食べるとなるときちんと作ろうって思うし

母は高血圧もあったから

味付けもちょっと気を遣って薄めにしたりして

そういうことが今思えば楽しかったし大事だったかも

これはわんこが旅立った時もそうで

前はわんこのおやつを手作りしてたけど

旅立った後は自分用のスイーツも作る気がしなくなってたっけ・・・

そういうことなら友達に作れば?って思っても

このコロナ禍に家族以外の人に作って差し上げるっていうのは

どうもためらわれる

なので自分の分だけ作ることになると

なんとなくめんどくさくなってしまって・・・

今までもそういう生活してきたっていうのに

自分のことながら困っちゃう💦

まあでも無理に作ってもおいしくないだろうから

また少しずつ作っていこうかな

これから寒くなるとお鍋もおいしいだろうし

煮込み料理とかピザなんかもおいしいですよね

ってことで

何とかきっかけを見つけて

また楽しく料理をしたいなって思っている

わたしなのでした

ま、大したものは作れませんが・・・💦

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊って飼えるの!?

2022-11-28 18:17:41 | 日記

ネットのニュースを見てたら

長野県松本市で

75歳の男性が飼っていたクマに襲われ死亡した、という記事があった

って

熊って一般の家庭で飼えるの!?

それで調べてみたら

熊やトラ、マムシなど人に危害を加える恐れのある動物は

特定動物と言って(650種ほどいるそうです)

都道府県知事の許可が必要で

さらに動物愛護管理法に基づく施設や管理方法の基準を守らなくてはならないそう

そしてこの方もちゃんと許可はもらっていて

檻などの点検もしっかり受けていたそう

だから手続き上は問題なく

20年以上にわたって飼育していたようだけど(ちなみに熊の寿命は30~40年くらいらしいです)

動物は人の言葉やルールはちゃんと理解はできないし

20年一緒にいると言っても

具合や機嫌がが悪い時とか発情期とか

或いは狭い折に閉じ込められてるストレスとか

いろんな理由で暴れることはあると思うし

そういう時飼い主がちゃんと抑えられないならば

本当に危険

さらにもしそこから逃げてしまったら

その地域に住む方の命も危険にさらされることがあるから

安全に飼い続けるのは

至難の業だと思う

まあ20年も一緒に住んでたら

飼い主にとっては家族の一員だったんだろうと思うけれど・・・

この方がどういう理由で飼い始めたのかはわからないし(追記:迷子の子熊を保護したのがきっかけだったそう)

飼育するためのルールはきちんと守っていたから

大きな問題は今までなかったかもしれないけど

こういう特定動物を飼うのは

常に命がけなんだろうな、って思うと

ちょっと考えてしまう

まあそういう覚悟もできていたのかもしれないけれど・・・

普段考えたことのない特定動物の飼育で

ちょっと考えさせられました

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも時代の流れ・・・?

2022-11-27 16:36:34 | 日記

ここ数年は私自身ほとんど郵便物は出さなくなっているけど

普通郵便は届くまでかなり時間がかかるようになってる

以前だったら2日くらいで届いていたのが

今はその倍以上かかることも

確かに去年あたりからは

普通郵便は土日祝日は休みだし

集配して配達する人員も少ないから

どうしても時間がとられてしまうんだと思う

まあ急ぎの物はEメールなどですぐに送れるから

仕事や生活に支障が出ることはないし

使い分けをすればいいのだと思う

それに

ゆっくり届く便りっていうのも

なかなかいいものじゃないかと思う

相手から届くのをいつかいつかと待つのも楽しみの一つだし

ある時ふと誰かから届いた手紙やはがきは

ちょっとワクワクさせてくれる

そして

手書きの便りっていうのが味があって

相手のこと思い出しながら読むのがまた楽しい

それから郵便物がいろんな人の手を経て届くっていうのも

バトンが次々に渡されるようでいいなって思う

だから

むしろ時間をかけて届く便りっていうのが

今の時代、いいんじゃないかと・・・

いろんなことが便利になるにつれ

あわただしい日々を過ごしがちになってるわたしたちだけど

こういう郵便物のこと考えると

時間をかけるっていうのも大事に思えてきて

たまには誰かにはがきでも出してみようかな?なんて思った

わたしなのでした

あっ、その前にちょっと字の練習しなくっちゃ・・・💦

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人情報には気をつけよう

2022-11-26 18:48:12 | 日記

今母の衣類を街のリサイクルに出すため

仕分けをしているんだけど

とりあえず1回目の準備がほぼ整い

そろそろ出しに行こうかなって思ってた

でも

今回のは母の入院のために用意したパジャマとか下着もいくつかあり(結局1度も着なかったもの)

それにはシールで名前を付けてあったので

袋詰めにしたときにシールを外したか、一応確認したつもりだったけど

念には念を入れ、って思って

もう一度確認してみたところ

1つ目から名前のシールがついてて

唖然!

え~、まさか💦と思いつつ一つ一つ確認していくと

こっちにもあっちにもついてるついてる・・・

いや、わたしったらうっかり母の個人情報漏洩させるところだった💦

あまり目立ちすぎるのもどうかと思って

洗濯の仕方とかを書いてあるぴらぴらのところに貼ってあったのを

すっかり忘れてた・・・

もう一度見て気づいたからよかったけど

そんな気にならなければ

一生気付かなかったかもしれない 

亡くなった後も迷惑かけるところで

本当に申し訳ない・・・

でも

高齢者で特に認知症の方などは

服や下着などに名前や電話番号などを書く方も多いようだから

リサイクルに回すときは気をつけたほうがいいですね

って

皆さんはもう十分気をつけているでしょうけれど・・・

いや~、ほんとにヒヤッとして

ちょっと寿命が縮みそうになった

衣類の名前の剥がし忘れ

今後もリサイクルに回すときは本当に気をつけようと思います

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする