日常的にロンドン

ロンドンでの日常的な毎日やイベント情報と
大好きなヨーロッパの気ままな旅日記。
+独断で食べ歩き、レストラン情報も!

小さな教会 サンタ・マリア・デラ・スピナ

2009年03月19日 | 旅日記-イタリア編-
イタリア旅行編、前回で最後と言っておきながらもう1回。08年版はこれが本当に最後です~。

ピサの駅から斜塔に向かう途中にこんな小さな教会がありました。


Santa Maria della Spina サンタ・マリア・デッラ・スピナ教会。
1230年、ルポ・ディ・フランチェスコによるものとされる。

アルノ河のたもとにちょこんと建っている。
・・・なんなの?この立地。 どうしてここ??っていうような場所にちょこんと。
最初見たときはちょっと、笑ってしまいました。。。
今まで見た中で一番小さな教会かも。 かわいい


ここです、ここ。左端。
河と河に平行に走る道にはさまれて その小さな姿を必死に(?)アピール。
でも立派なゴシック建築。 私の好きなとげとげぶり。

 

周りで写真を撮っていたらちょうど中から人が出てきたので
ちょこっと中を覗いて、結果そのまま斜塔に向かってしまったので
中の様子はちゃんと見てきませんでした。 
最終日で財布に余裕がなかったせいもあるけどね。。。

でもその小ささと立地で心に残った教会となりました~。









ランキングに参加しています。
読んだよ!って人はコレ↓押してください ランキングが上がると嬉しいの
にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ    2つともクリックしてくれたら最高



最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い教会 (linden)
2009-03-24 16:03:35
決して素朴ではないですがコンパクトな
サイズの教会ですね。こういう教会を見るのは
はじめてです。
ヨーロッパは町並みが保存され落ち着いた雰囲気がありますね。
Unknown (YUMMY)
2009-03-27 12:20:34
lindenさん
この教会の立地のへんてこさ、この写真でわかってもらえます??
何でこうなったのか、すごく気になるのは私だけかしら。。。

post a comment