goo blog サービス終了のお知らせ 

yuyuなひととき

手作りが好きなyuyuとふたりの子供たちを中心とした日々のブログです。

はじめてのディズニーシー・アトラクション編

2011-07-14 | お出かけ


ディズニーシーのアトラクションをレポしようと思いつつ
すっかり遅くなってしまいました。

忘れないうちにレッツゴーです
小学生5人と母たち3人での
ディズニーシー。

思いがけず、開園時間が早まったおかげで、
すっかり出遅れ…?
と思いきや、思ったほどの混雑ではなく、
とりあえずダッフィーをゲットした後は、
『海底2万マイル』へ向かいました。
同時に、『タワー・オブテラー』のファストパスをゲット。

3家族いると、手分けして行動できるので
効率的で、とっても助かります

結局、メインのライドものはすべて乗ることができたので
頑張ったほうだと思います。

さあ、ここからは、感想を短めで一気にいきまーす

『ガッレーリア・ディズニー』(ショップ)
入り口からすぐのお店。
ずらりと並んだダッフィーに、吸い寄せられてしまいました。
まずは、お目当てのダッフィーを購入!




こっちの画像は、『アーントペグズストア』


『海底2万マイル』
海底探検。
泡がぼこぼこでてるのが、リアルで楽しい~
窓から見える海底はいろんな発見が

『センター・オブ・ジ・アース』

今度は地底探検。
さいごに怪獣が出現!
迫力~~

『タワー・オブテラー』

私の苦手な垂直落下…
もう、心臓バクバクでした

でも、フリーホールのように一気に下まで落下ではなく
小刻みに落ちて、あがって、また落ちて…
って感じだったので、耐えられました
心配していたムギも、大丈夫でしたが、
ミッキちゃんはダメージ強(泣)

落下の瞬間に撮られた写真。
(カメラで撮ってみました)

向かって右側。
一番前列に、ミッキちゃんママ、チョコ、私。
その後ろの列に、ミッキちゃん、Rくん、ムギ。
一番余裕なのはチョコ?


『ケープコッド・クックオフ』(レストラン)
マイ・フレンド・ダッフィーのショーを見ました。
テーブルに座って、食事をしながら舞台を楽しめるなんて
最高~~
ダッフィーもかわいかった


外では、キャラクターのグリーティングも。

『タートルトーク』

これは調オススメ
カメのクラッシュが客席のゲストとおしゃべりするのですが、
絶妙なつっこみに大爆笑~~
アドリブが楽しくて、よくできています

『レジェンド・オブ・ミシカ』
(お昼のショー)

水上のショーは、噴水や炎の演出がダイナミック!

『ストームライダー』
飛行機で竜巻の中に突っ込むというストーリー。
機体が損傷して、雨が吹き込んできたりと
なかなか思考が凝らされています。
ムギがすごく楽しかった~と言ってました。

『インディージョンズ・アドベンチャー』

スタンバイが混んでいたので、思い切って
みんなでシングルライダーで入りました。
すると、本来の待ち時間45分がほとんどゼロに。
これはとってもよいです


『マジックランプシアター』

3Dの映画劇。
ジーニーの喋りが早すぎて、くらくらしましたが
チョコは面白かったそうです。


みんな少し疲れてきたので、
甘いものでチャージ
ミッキーのアイスキャンディー


これは、フローズンマンゴー
とっても濃厚でおいしかった~。


食べ物ついでに、『ギョウザドック』
(食べかけですみません)
1個でもなかなかのボリューム。

そして、画像は取り忘れましたが、『スモークチキン』も
ピリッとスパイシーでおいしかったです
子供にはちょっと刺激的かも。
お酒のお供にはよさそうでした。

『シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジ』
まさしく、ディズニーシ-版の
イッツアスモールワールド。

でも、よりいっそう造りが洗練されていました。
「えっと…シンドバットってどんなお話だったっけ?
さいごに鯨が出てくるんだっけ?」
うる覚えなので、ストーリーの流れがいまいち
わかりませんでした。予習してたらよかったな

『マーメイドラグーンシアター』

アリエルのミュージカル。
もう~~~~ステキ~~
空中を舞うアリエルや魚たちの衣装や動きが、
とても美しかったです
特に、アリエルの尾びれ
よくできてる~~
私は、ずっと尾びればかり見てました(笑)
そして、宙吊りのアリエルのすばらしい腹筋!
あれは、鍛えてないとできない技です!
ブラボ~~

『ディズニーシー・トランジットスチーマーライン』

ゆっくりと港をめぐります。


ステキな街並み。
ホテルミラコスタも、この広場に面しています。


ゴンドラ発見。
残念ながら、今回は乗れませんでしたが
また次回は!


ケープコット。
白い建物が、ダッフィーのショーを見たレストランです。


ショーは、ダッフィーがどうやって生まれたか(?)
そして、ミッキーと一緒に旅立ち…という2部構成でした。


『アクアトピア』

子供たちみんなが、一番楽しかった!
と言って、2回も乗ったアトラクション。
ゴムボートみたいな乗り物で、いろんな動きをするというもの。
回ったり、バックしたり、滝につっこみそうになったり…
予想外の動きに大興奮
私も乗りましたよ。

『ファンタズミック』
(夜のショー)

やはり、大人気のショーなので、すごい人だかり。
いい場所がとれず、後ろのほうから見るしかなくて、
オトナはまだいいのですが、子供たちは背が低いので
まったく見えず

前の方たちのご好意で、見やすいところに入れてもらって
なんとか見れたみたいです。
へたに近くから見ようとするよりも、
少し高台の空いているところを選ぶほうが
得策かも。と思いました。

在園時間は、ランドの時より短かったはずなのに
疲労度はシーのほうが大きい~
子供たちも、疲れた~。足が痛い~。
と、柄にもなくダウン気味。

きっと、平地のランドと違い、高低差がおおきくて、
階段も多い。そんな地形の違いが大きいのでは
ないかと思いました。


入り口のところにある、地球のオブジェ。
キレイです
みんな~、記念撮影するよ~

帰りの車の中では、みんな疲れきって
ダウン~~

おまけ。
かわいいおみやげなら、ダッフィーチョコ。

空き容器はもちろん、私のもの~

駆け足のレポ。
お読みくださり、ありがとうございました。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。