プーのひとりごと…

仕事やら遊びやら乗馬やら…
改め
飲んだり食べたり飲んだり!

旅行記 グランカナリア

2010年04月30日 | 旅行
オランダに赴任して初めての1週間休暇はスペイン領カナリア諸島のグランカナリア島に行きました。観光を一切せずリゾートホテルの中だけで過ごすプーたちにとって今では定番の旅行スタイルの初体験でした。まあ外のビーチに行ったりゴルフしに行ったりはしましたが。なんていうか、地元の市場を覗いたり、現地の人々の生活を垣間見るってことをしないプーたちです。ほほほ。とにかくこういうリゾート旅行のやみつきになったきっかけとなった思い出の島です。

1997/5/10(土)グランカナリア1日目
1997/5/11(日)グランカナリア2日目
1997/5/12(月)グランカナリア3日目
1997/5/13(火)グランカナリア4日目
1997/5/14(水)グランカナリア5日目
1997/5/15(木)グランカナリア6日目
1997/5/16(金)グランカナリア7日目
1997/5/17(土)グランカナリア8日目

ちなみにイタリアとスペインの違いなのか、都会ローマと田舎グランカナリアの差なのか、この前のローマ3泊4日と、グランカナリア7泊8日、同じ位のお値段だったそうです。はっはっは。すごくない?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行記 ローマ

2010年04月29日 | 旅行
オランダではゴールデンウィーク関係ないです。でも日本側が休みなので赴任者としてももちょっとヒマになるので1日休みをもらってローマ旅行したようです。っていうか、この翌週に1週間旅行しているんですけどね。ふふふ。

1997/5/2(金)ローマ1日目
1997/5/3(土)ローマ2日目
1997/5/4(日)ローマ3日目
1997/5/5(月)ローマ4日目

相変わらず内容のない日記ですな。やっぱせめて写真がないとねぇ。うーん、めんどいなぁー。あ、ローマは1999年にも行ってます。そういえばその時はバチカンでローマ教皇のお姿を拝見したような。まあ、またそれはおいおい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク

2010年04月28日 | 日記
明日から始まります。
なんか知らんがダーリンの会社は11連休だそうな!
ま、プーにはあまり関係ないわけですが。ほほほ。

後半ちょいと小旅行に行きます。うふっ。
持ってくバッグはこれ
んでも現地で持ち歩くには大きすぎるのでバッグインバッグが欲しい。
というわけで玉川高島屋に行ってきましたー。

旅行用バッグとさらにハンドバッグを持つのはイヤなの。
で、バッグの中に潜めておくんだから軽くてかさばらないのがいい。
布製か、ナイロンか…。うーん…。





ほい、レスポに決定♪
ちょいと渋めに見えるかもしれませんが
シャンパングリッターって色で細かいラメ入り。
無難でありながら、ちょっと可愛いって感じ♪

わーい!
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休馬

2010年04月27日 | 日記
今年になってから何度「休馬」になったことか…。
13時のレッスン。
12時半に最寄り駅についたころはまだポツポツ程度。
傘をささずとも歩けるくらいなんだから、大丈夫だな。
と、受付でお金を払ってふと顔をあげると、パシャーーーーッと。
うむ。ちょっと強くなってきた。10分ほど様子見とのこと。
とりあえず着替えて準備しますか。
って、着替え終わった頃にはバシャバシャに。あちゃー。
13時は休馬決定。
雨がやめば14時15時にキャンセルがあるので振り替えられると。
んでも天気予報ではこれからドンドン本降りになるんすよね?
あきらめました。(結局14時も15時も休馬だったそうで)
来週はゴールデンウィークでプーは行く予定ないし。
2週間あいちゃうよぉー。っていうか、3週間か。ぐぅ。

ま、しょうがないっすね。
というわけで実家に顔出し。
ママとお昼を食べてお喋り。
ああ、岩盤ヨガに行くべきだった…。むぅ~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェレステ

2010年04月26日 | 会食系
映像翻訳学校でお世話になったS先生(現在は独立)と、大学→就職→映像翻訳学校まで一緒だったSちゃんの3人でランチ。あ、Sちゃんとは映像翻訳学校は時期が違ったのだけどね。就職先が同じだったことも内定するまで知らなかったし、映像翻訳学校が同じだったことも知らなかったのよね。ははは。

ランチは日本橋三越に入っている代官山ASO チェレステです。デパートの中とは思えない落ち着いた雰囲気のイタリアン。周りのお客さんはビジネス系の方が多かったような。個室&半個室があるので、こりゃ使えますよね。

3人とも前菜+パスタ+デザートのコースにしたんだけど、見事に違うメニューを選びまして、店員さんに面白がられました。ふふふ。

S先生は海老、帆立、生ハム入りトマトとモッツァレラチーズのサラダ バジリコ風味+桜海老とあさりのスパゲッティ 芹の香り+苺とクリームチーズのブリュレ風。Sちゃんは桜鯛の湯引きと春野菜のサラダ仕立て+マグロのコンフィ入り プッタネスカスパゲッティ+チェレステ特製 季節のモンブラン。プーはシャラン産鴨のコンフィと季節の野菜のバーニャカウダ+東京ウドとインゲン、美桜鶏のジェノバソース スパゲッティ+あったかチョコレートフォンデュ チェレステ風。あ、これ全部覚えてたわけじゃないですからね。こちらに今のメニューが載ってるんです。ほほほ。

いやどれもこれもプレゼンテーションが美しくて、目にも美味しいとはこのことです。で、もちろんお味もすばらしい。ああ、そうだ、すんごく美味しくて3人で嬌声をあげてしまったのはバター。ふわっふわのホイップバターでしてね。バターつけてパンだけでお腹いっぱいになっても満足って感じ。うふっ。メインディッシュをつけたコースにしようか悩んだんだけど、そんなの食べてたらパンが食べられなくなってたから、パスタコースにして正解でした!

かなり時間をかけてゆっくり食事をし、お喋りもいっぱいし、楽しゅうございましたっ。またぜひランチいたしませう♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べログ~

2010年04月25日 | グルメ
金曜の夜はプー特製カルボナーラ。グルメ先輩オオピパンに教わった、じっくり炒めた“スモークのきいた”ベーコン(今回はパンチェッタ使用)と茹でたパスタに卵2個(ホントは全卵1個+黄卵1個)+生クリーム+黒コショウの液体をかけて手早く和えるってレシピ。カロリーは高いですが美味しいです。そしてワイン。



先月ヴィノスやまざきで買ったラングドック地方コルビエールのシャトー・レゾリュー。お手頃値段だけどけっこうしっかりしたお味でした。うん。

土曜日は遅い昼ごはんに四川屋台の坦々麺。ダーリンは大辛+小ライス。プーは普通。十分辛いです。前に中辛を食べたんだけど、なんか味が分からなくなった気がする。鼻ばっかり出るんだもん。あははは。あ、今回は餃子も食べたな。うん。

すっかりお腹いっぱいになって、夜はかなり遅い時間にカップ焼きそば+前の晩のワインの残り。はっはっは。こういう生活大好き♪

そして今夜はお届けケンタッキー!!! むむむ? ブログ上では最後に食べたの去年の11月ですって! そんなことありや? ちなみにその時食べたのは39周年サンキューパック。今回は40周年バリューパックでした。ふふふ。ケンタさんは美味しいねぇー♪ ワインはRobert Mondavi、Woodbridgeのシャルドネ。そこら辺で売ってるお手軽ワインです。

今週末もなんじゃかんじゃ美味しゅうございました♪
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペプシ再び

2010年04月24日 | 日記
前にRoototeがオマケについてたペプシ。今度はルクルーゼのミニチュアがついてました!



オレンジ色のラムカン・ダムールを選びました。あ、本物のラムカンは前に買ったのね。ふふふ。では、ミニ・ラムカンの拡大写真を…。



かわいいですねぇ♪ んでも携帯ストラップとして使うにはちょっとゴツいかなぁ。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校歌

2010年04月23日 | 音楽
今日はSt. Georgeの祝日だったようです。ゲオルギウスなんて言われてもピンと来ないなぁ。聖ジョージです。イギリス(他多くの国)の守護聖人で、そういえばプーの高校の卒業式はSt. Georges's Cathedralだったなぁと思いだしたり。思い出したついでに、校歌(=讃美歌)はもしかしてYouTubeを探せば出てくるのかしら?と思ったら、ありましたっ。すごいねぇー。

Liverpool RC Cathedral Thy Hand Oh God Has Guided


懐かしいなぁ。ちょっとジーンときちゃった。少なくとも1番はまだちゃんと歌えるぞ。結婚式のときの行進曲として使いたかったんだけど、あの当時はこんなの探せなかったし。日本語でのタイトル分からなかったし。歌ってみせれば牧師先生は分かってくださったかしら? んでも歌詞はともかくメロディー的にちゃんと歌える自信なかったしなぁ。Choirだったのに。はっはっは。

あ、校歌と聖ジョージは関係ないっす。プーの学校の守護聖人はヒルダでした。うん。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬術ワールド

2010年04月22日 | 乗馬
火曜日のレッスンの日、うれしいことがあったんです。ロッカールームで着替えているときに「あの、前にお喋りをしたんですけど、翻訳やってる方ですよね?」と声をかけられました。ああ、なんかずいぶん前にご挨拶したことのあるような…。「馬術の番組を…」って、おぉ「馬術ワールド」のことですね! そう、プーが字幕&ボイスオーバーをつけた、月に1回の番組です。 こんな番組誰が観てるのかなぁ?と思っていたのですが、いらっしゃいました! その方と、お子さん(小学校の1年か2年っておっしゃったかしら?)が毎月欠かさず観ていると。録画して何度も見直していると。 おぉぉぉぉぉっ! これは翻訳者としては本当に本当にうれしい言葉です。

がしかし。2008年から隔月くらいでお仕事をいただき、2009年は丸々プーが担当させていただいたのですが、今年から外れてしまったのですっ。涙涙。制作会社があって、間の会社があって、プーのエージェントの会社という流れなんですけどね。まずは今年の初めにエージェントの担当者が変わったと。ふむ。よくよく話を聞くと、間の会社がなくなって、制作会社から直に仕事をもらえることになったと。ふむふむ。と思ったら制作会社のほうのナンタラカンタラでエージェントが変わることになったと。 えぇーっ!? それってプーの仕事に何か問題があったということっ!? 思わず心臓バクバクだったのですが、エージェントさんいわく、いや、何か社内のことのようで、「失注しました」と謝られてしまいました。いやぁー、まあ、しょうがないんですけど。しょうがないんですけど、すごくすごくすごく残念。

「馬術ワールド」(Equestrian World)はイギリス制作の番組で、おもに欧州での競技結果や騎手のインタビュー、世界の馬術の特集などが30分にまとめられたものでした。いや、ま、でしたって過去形にすることもないですね。番組自体は続いています。ESPNってケーブルテレビでだいたい毎月最後の土日どっちかあたりにオンエアされてます。「馬術ワールド」で検索すれば出てくるでしょう。世界のトップレベルの演技が観られたし、本当に勉強になる番組だったんですけどねぇ。翻訳の仕事としてより、馬術の勉強として大好きでした。ははは。

一応YouTubeで見つけました。これは2008年3月(OA4月)ですね。総合馬術のニュースのところだけです。これもプーがやりましたよ。あ、この動画は日本語なしですが。

FEI Equestrian World (March) Eventing News


ま、こんな感じの番組です。馬術が好きじゃないとまったくもって面白くないと思いますが。ははは。ちなみに総合馬術と言うのは、馬場馬術と障害飛越とクロスカントリーすべてをやります。クロスカントリーのコースには広大な敷地が必要となるので、日本ではなかなか開催されないと思います。ちょうど今アメリカのケンタッキーで「ケンタッキー・スリー・デー・イベント」というのやってます。プーの乗馬クラブのゲストコーチ、O先生も出場されたことあるんですよねぇ。四大大会の1つです。

番組の担当を外されちゃったのは残念ですが、もしご興味あればご覧くださいませ♪
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サン・イシドロ

2010年04月21日 | 会食系
昨日の夜は乗馬クラブのお友達、まひろさんSDLさんの3人でディナー。サン・イシドロです♪

イチゴのシャーベットにカヴァを注いだスペシャルカクテルで乾杯。まずはお任せの前菜盛り合わせ。今回はピンチョス風! 筍と葱の、んと、美味しいソース添え! オレンジ色のソース、名前を聞いたのに忘れてしまった。すごく美味しかったですぅ。それから生ハム。で、フランスパンの上に、トマトとチーズとアンチョビが乗ってるの、スペイン風オムレツが乗ってるの、いわしの酢漬けが乗ってるの、だったかな。楽しぃー♪ 飲物はまひろさんとSDLさんはサングリア、プーは赤のグラスワイン。

さらに小海老のアヒージョと豚の串焼き、それから魚介のパエージャ! まひろさんはここでお腹いっぱいに。でもSDLさんとプーはデザートの盛り合わせを! クレマカタラナ、チョコレートケーキ、イチゴのシャーベット、バニラアイス。食後お2人はコーヒー。プーはどんぐりのリキュール! ふほほほほ。

たくさん食べてお喋りいっぱいして、楽しゅうございました♪ オーナーのチヒロさまとの馬談議も有意義っ。また行きませう!

あっ、そうだSDLさんがお土産をくださいましたっ。nemoのパンです。前にSDLさんとランチをご一緒したベルナーシュで出しているのがnemoのパン。天然酵母を使っていてモッチモチなんですっ。SDLさん、ありがとうございました♪ バゲット2本、今朝と今夜でほぼ完食いたしました! おほほほほ♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン95回目

2010年04月20日 | 乗馬
双葉&H先生(女性)。レッスン前に先生が双葉を調馬策で運動させていました。双葉、今までに見たことないほど跳ねまくっていて、プーはびびりまくり。プーが乗るとき先生がニヤリとして「怖かったでしょう?」と。ええ、もう、見なきゃ良かったと! 「調馬策で人が乗ってないと、思いっきり跳ねたり蹴ったりするんだけど、この子がすごいのは、人が乗ったら絶対にそんなことしないことなんです。」 ほぉ、そうなんだ。確かに変な所に脚が当たるとちょっとジタバタするけど、あんな激しくは動かないもんな。偉いなぁー。いい子なのだ。

さてレッスン。毎度同じことの繰り返しです。あ、軽速歩はちょっと良かったかも。輪乗りしている内側に向かって少し斜め前に腰を上げる感じ。これで双葉の鞍の前橋に恥骨が当たることもなく調子よく軽速歩。と思ったらやっぱり正反動でダメに。いいや、痛いの無視して動きに合わせるべし。前回は減速せずに巻乗できたんだけど、今日はダメだったなぁ。今日特に指摘されたのは、馬の首が伸びすぎていること。手綱が長すぎるってことです。馬が首を起こしつつ、顔は下を向くようにさせないといけないんですけどね。クイクイッと拳を引いて、首を起こして、プーの手はもう動かさない。ついつい脇が緩んで手綱を前に持って行かれちゃうんだけど、そこは我慢。今日は腕が筋肉痛になりました。ずっと馬と綱引きやってるみたいでした。うーん。

調馬策で駈歩。先生いわく、プーの扶助ができていた、らしいのですが、いや、ありゃ調馬策で先生にコントロールされて否応がなく双葉が駈歩したのではないかと…。まあ、いちおう、外方脚は使わず(先生も外方脚のことは何もおっしゃらなかった)、首を内方に向けて、内方脚で扶助してみたんですけど。正しくできたのかな? まあとにかく気持ち良かったです。双葉は速歩は反動がすごいけど、駈歩はなんかすんごく気持ちいいんですよね。

もうすぐ100鞍になるのに、上達してないよなぁー。初めて乗馬クラブで体験したの1997年12月18日ですよ。K先生&キャラウェイ。なんか無邪気だなぁ、プー。ちなみにこの体験の日のブログの写真は「やっぱ乗馬やる!」と心に決めたきっかけになったノーザンホースパークでの体験レッスン。乗ったのはダーリン「弁天雄」、プー「チェリー」でした。遠い昔のことのようです。はい。

あ、今夜は乗馬クラブのお友達とお食事したのでした。それはまた明日の日記に♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行記 コペンハーゲン

2010年04月19日 | 旅行
アイスランドの噴火でヨーロッパが大変なことになっていますね。いや、ヨーロッパだけじゃないか…。影響は地球規模ですね。んで、アイスランド行ったことないです。というか北欧で唯一行ったのはデンマークのみ。なんかねぇ、オランダからわざわざさらに北に、さらに寒い方に行きたいと思わなくて。ははは。というわけで、デンマークの旅行記をアップいたしました。写真1枚あります。猫です。ふふふ。

1998/9/11(金)コペンハーゲン1日目
1998/9/12(土)コペンハーゲン2日目
1998/9/13(日)コペンハーゲン3日目
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼からポン酒

2010年04月18日 | プチグルメ
お昼頃にちょっくら車で近くの100均/ユニクロ/スーパーへ。ユニクロでブラトップとパンツ購入。スーパーをウロウロしていたらお腹すいてきて(そりゃそうだ)ばってらと巻物を購入。お家へ。お寿司をつまみながら昼から日本酒♪



花泉酒造合名会社の桧枝岐(ひのえまた)レッテル。いや、レッテルって花泉さんのホームページに書いてあったのですが、ラベルのほうがよくない? もちろんレッテルとは商品の内容や商標を示す紙の札のことなんだけど、「レッテルを貼る」っていうようなネガティブな使い方のほうが今は多い気がして。うん。ま、それはおいといて。

甘めの美味しい日本酒でございました。ダーリンが去年の秋くらいに会社でどなたかからか頂いて、お正月に飲もうと言っていたのに忘れて…。ほほほ。可愛いぐい飲みなんぞでいただきましたよ。



北一硝子です。えっと、これどうしたんだっけ? 誰かの引き出物だったかしらん…。しかしたったの300ミリリットルと思ったんだけどぐい飲みでチビチビやってるとけっこう飲みごたえがありますね。アルコール度が同じ位でも、ワインだったら300なんてワイングラスでぐびぐびすぐに飲み終わっちゃうのに。不思議。

昼間っからいい気分になりました♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉っ!

2010年04月17日 | グルメ
うっふぅ~ん。なんか久しぶりにちゃんとした焼肉屋さんに行ったって感じぃ~♪ 金剛園です。



(あ、これ↑はお店のホームページから無断拝借♪)

うちからお散歩がてらにちょっと離れたところまで。前からそこに焼肉屋さんがあることは知ってたんですけどね。まあ入ってみるかと。6時くらいで「ご予約は?」と聞かれ、していないと答えるとしばし店内で相談してから「どうぞ!」と。すでに4~5組が食事中。空いているテーブルは2つくらいだったかな。人気なんだなってのが分かります。

まずは瓶ビール。注文したのは、牛ほほ肉(青とうがらしを巻いて食べる)、ハラミスジ(真っ赤っかで壺に入って出てくる)、ねぎ塩カルビ、中落ちタン、レバ刺し、キムチ盛り合わせ、そして特製サラダ。

牛ほほ肉とカルビはまるでカルパッチョのようにお皿に盛られて登場。カルビは専用のスパチュラ(?)の上に乗せてネギがこぼれないようにそっと網の上に乗せます。生でも食べられるお肉なので、片側が焼けたらクルリと巻いてレモン汁をつけていただきます。美味しい♪ 牛ほほ肉も専用のヘラに乗せて、半分に折って青とうがらしをくるんで網の上へ。両面を焼いてできあがり。青とうがらし辛いっ! 辛いけど美味しいっ! そしてマッコリがすすむすすむ!

中落ちタンは歯ごたえがあって素敵。ハラミスジも甘辛くてよし。あ、レバ刺しもとても良いレバを使っていて、これまた美味しかったなぁー。うふっ。

最近の焼肉屋さんには珍しく、網をどんどん換えてくれるし、レモン汁が少なくなったらすぐに新しいの持ってきてくれるし、とても気持ちのよいサービスでした。

最後はハラミスジとダーリンはライス、プーはピビンバ。プーはね、石焼より普通のが好きだ。うん。乗ってるナムルなのか、それともそういう味付けなのか散らし寿司のような爽やかな酸味。お肉は乗ってなくて(よくそぼろ状のが乗ってますよね?)ホタテと海老! 海鮮ピビンバですか!? さっぱりしてて美味しかったぁー♪

いやあ、お腹いっぱいになったよ、帰ろうかと思ったら。温かいお茶を出してくれて、そしてデザートのサービスがっ! おおおおおおっ、昔は焼肉屋さんってのは必ずデザートをサービスしてくれてたもんだけど、最近はなかったもんなぁー。プー感激。ほほほ。バニラアイスか杏仁豆腐で、1つずつ。うふっ。冒頭に書いた「久しぶりにちゃんとした焼肉屋さん」ってのは要するにデザートが出たってことでした。あはははは。

満足満足大満足っ! また行こうね♪
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイニング

2010年04月16日 | 乗馬
馬術にはいろんな競技があります。馬場馬術、障害飛越、総合馬術、エンデュランス。ここら辺は日本でも比較的知られているかと思います。でも他にも馬車競技やヴォルティング(馬上の体操みたいな)そしてレイニングというのがあります。この7つは世界選手権の種目にもなっています。

レイニングはウェスタンの馬場馬術のような感じ。でももともとは牛追いのための馬術なため、急発進、急旋回、急停止などが動きに組み込まれています。動画を見た方が早いですね。

Reining Remix


このレイニングの競技大会に馬場馬術の女王、アンキー・ファン・グランシュファンが出場するとTwitterで言っていたのです。彼女がレイニングやってるなんて初耳でびっくりです!

馬場馬術のアンキーはこんな感じ。

Anky van Grunsven


美しいですよねぇ。この彼女がレイニングです!(音がでかいです…)

Anky Van Grunsven Reining


いやー。すごいなぁー。レイニングの技術がどのくらいなものなのか、プーには分かりませんが、なんかすごいやぁ。これを探していたら、障害飛越のトップ選手がレイニングやってるの見つけました。他の競技を楽しむ選手っているのねぇー。

あ、そうそう、アンキーね、オランダ在住なんだけど、今度のレイニング競技会はスウェーデンで、でも今アイスランドの噴火が影響して飛行機が飛ばなくなっているので、陸路で行かなきゃとつぶやいていました~。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする