へるしーな日々

            やーやの日記
             折々に、思いつくままに・・・
     

梅雨晴れ間

2014-06-20 11:21:36 | 

梅雨といっても、この数日、雨もありません。夕べ降った雨は朝にはあがり、陽がさしてきました。
梅雨晴れ間の天気は主婦にとって有難い日です。

車で通りかかった道で黄色の花をみつけました。車を端に止めて撮りましたが、後ろから車が来る場所ではおちつきません。
数枚撮ってそうそうに車に戻りました。
小ぶりなひまわりのような花ですが、中央のしべに特徴がありますね。
花びらよりも上にそり出ています。

 

 

 

 

ネットで検索しましたら

ルドベキア、別名コーンフラワーまたは松かさ菊 という花のようでした。

花言葉は「鮮やかな態度」だそうです。

黄色の鮮やかな色は元気をもらえそうな色ですね。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ひまわり)
2014-06-20 18:22:48
元気が出る黄色いお花
ルドベキアかな?  でしたが ピ~ンポ~ンでした
我が家に ルドベキア・タカオと言う種類の小さな花をつけるのがあります
それで分かったと言う訳です
この花真夏でも元気  寒くなっても咲き続けます
この花から元気を貰っていますよ
Unknown (のん太)
2014-06-20 19:29:41
ルドベキア、庭にもありますが、、まだ葉が出てきたところです。
元気になる花ですよね。
明日はまた雨の予報です。
ひまわりさんへ (yumemiru)
2014-06-21 11:41:41
こんにちは
ひまわりさんに確認していただいて安心しました。
ルドベキア、夏から長く咲き続けるとはいいですね。
見かけだけではなく、丈夫で元気な花とわかりました。

今日は朝から曇天で、梅雨らしい天気です。今にも降ってきそうな気配です。
のん太さんへ (yumemiru)
2014-06-21 11:44:24
こんにちは
のん太さんのお宅にもあるのですね。
丈夫で元気な花、これから楽しめそうですね。

こちらは、今にも降ってきそうなお天気ですよ。
おはようございます。 (バジル)
2014-06-22 10:00:27
ルドベキア、こちらでも街路樹の下に夏の終わりになると咲きだします。
可愛い花ですよね。
我が家にはこの花によく似た、キクイモの花が有るんですよ。
こちらもまだ咲きませんが、キクイモの根は食べれるらしいのですよね~~。
でも今年は塀を作る作業で掘り起こされてしまうので、
もう無理かなって思っています
確かに黄色い花って元気をもらえますよね。
バジルさんへ (yumemiru)
2014-06-22 10:47:00
おはようございます
ルドベキア、みなさんご存じなのね~なかなか花の名前が
覚えられない私です。
キクイモの花は知っています。お知り合いにキクイモの根をもらって
塩漬け→味噌漬けにしたことがあります。
掘り起こされてしまうのは残念ですね。
少し、他へ植えられても・・・どんどん増えると聞いています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。