へるしーな日々

            やーやの日記
             折々に、思いつくままに・・・
     

公園の桜

2014-04-05 23:35:00 | 

いつもの散歩道の途中に公園があります。地域内の公園です。
ほぼ満開で風にのって花びらが散り始めています。

 

 

 

 

 

公園から、さらに下ると池へと続きますが、池の周りにも桜がいっぱいです。

 

 

公園から下っていく車道には数年まえに桜の苗木が植えられました。
まだ幹は細いですが、伸びて若木に育っています。

 

 

 

あと7 ~8年・・・10年もすれば若木も生育して桜並木になるかもしれません。
枯れなければ並木が期待できる場所です。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yumemiru 様 (S,T)
2014-04-06 09:44:32
今、ブログは桜のオンパレード、それぞれ個性があって、見ているのが楽しいです。
写真には、良し悪しが
無いのが良いですね。
私は、良いと思ったら、直感でシャッターを切ります。
ただ、シャターチャンスを逃す事が多いのが、玉に傷ですが・・・・・・
Unknown (のん太)
2014-04-06 12:21:40
最近通る道に桜が植えられれるのに気付きました。
小さな木たちで、見上げる桜並木は どれだけ掛かるのでしょう^^

桜は良いですね、春だからか?門出を祝うようです。
S.Tさんへ (yumemiru)
2014-04-06 22:30:29
こんばんは
写真は同じ場所を撮っても技術の差は勿論ですが、個性がありますね。
それが、面白味かもしれません。
私の場合、レンズ交換をすると、違う感じになることに気づきました。
レンズの個性もあるようです。
いろいろ悩ましいところです。
のん太さんへ (yumemiru)
2014-04-06 22:35:32
こんばんは
並木に植えられた桜は若木に育ち、いまのところ半分程度が
花をつけているようです。
どんな風に年々変わっていくか楽しみです。
今、どこもここも桜が咲いていて、明日の入学式を祝ってくれているようです。
こんにちわ~ (バジル)
2014-04-07 12:17:22
ああ~~きれい散りゆく桜・・・良いですね~。

散る桜 残る桜も 散る桜 ・・・
良寛和尚の句を思い出します。
良寛さんは一つの戒めとして説いていらっしゃいますが
私はハラハラ散る様子がこの句と一体化して、思いだし
なんだか. とても好きです。
こちらではこれから雪が融けて春がやってきます。
桜はゴールデンウイークの頃でしょうか?
こんにちわ (ひまわり)
2014-04-07 16:54:00
冷たい一日でした
寒さのせいか桜がもちこたえています

咲き始めも 満開も 花吹雪も全てが感動の桜
これからの葉桜も楽しみですね 
バジルさんへ (yumemiru)
2014-04-07 21:02:19
こんばんは
そちらの桜はあとひと月ほど後ですね。
桜は咲いてよし、散る風情も又、良いものです。
良寛さんは良い句をの残しておられますね~
昨日今日はこの句とぴったり合う景色ですよ。

句も良いですが、良寛さんの字も良いですよ。とても味のある字体で
今に伝わっています。


ひまわりさんへ (yumemiru)
2014-04-07 21:11:35
こんばんは
風が冷たいですね。家では暖房をつけています。
桜は、可愛い蕾の時から、皆に待たれて、開花から散るまで絵になり
話題になる・・・そして、葉桜も・・・
日本人と桜は切り離せないようです。

里山に山桜がありますが、この桜は茶色っぽい葉といっしょに咲くのを数年前に知りました。
地味ですが、この桜も捨てたものではありません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。