へるしーな日々

            やーやの日記
             折々に、思いつくままに・・・
     

アガパンサス

2014-06-24 18:01:43 | 

お隣から3株ほどのアガパンサスを分けていただいたのは3年前のことでした。
二つに分けて鉢植えにしましたが、葉は元気に育っても翌年・去年と花をつけてはくれません。

今月になり、すぅーっと茎が伸びて花芽がつきました。3年目にして、やっと咲き始めたアガパンサスです。

 



 

 

 

子供のころ、大人も交じってトランプをすることがありました。ダウトというゲームをよくしました。
各自が難しい名前を決め、一枚づつトランプをめくり、自分と同じ札がでると、相手の決めた名前を叫ぶのです。
先に言えたほうがカードを相手に渡すことができ、手持ちの少ない方が勝ちという単純なゲームでした。

そのゲームになると、叔母はいつも アガパンサス という名前を持ち出していました。
私たち兄弟はだれもアガパンサスを知りませんでした。
知らない言葉は難しく感じて、カードが出てもアガパンサスと言えなくて、叔母のカードをもらうはめになり悔しい思いをしましたね~

悔しい気持ちで言葉だけを覚えたアガパンサスを大人になって知りました。
予想外に清楚な花とわかり、嬉しくなりました。

梅雨のころに咲く、すがすがしさを感じるアガパンサスです。わが家でも増やして、大きな鉢にできたらいいなと思っています。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (ひまわり)
2014-06-25 14:25:12
アガパンサスにこんな思い出がおありなのね
このゲーム 【ダウト】は知りません
何だか面白そうですね
今度孫達とやってみようかなって思いました

このアガパンサス 母の好きな花でした
久しぶりに笑顔を思い出しています
ありがとうございました
ひまわりさんへ (yumemiru)
2014-06-25 22:10:11
こんばんは
アガパンサス、子供の頃は見たことのない花でした。
本当は地植えにしたいのですが・・・
丈夫な花のようですので、鉢植えでもふえるかしらと楽しみに
しています。

お母さまのお好きな花、係りのあるもので思いだしますね~
Unknown (のん太)
2014-06-26 11:50:22
我が家にも、お友達から頂いたアガパンサスがあります。
確かそのとき、名前も聞いたような気がしますが、
覚えるのに時間が掛かりました。^^;

おば様、この花がお好きだったのですね^^
のん太さんへ (yumemiru)
2014-06-26 18:58:47
こんばんは
花は見たことがあっても、名前と一致したのは数年前なのですよ。
子供の頃はまったく、どんな花かも想像できませんでした。
叔母は難しい名前ということで、アガパンサスを選んだのではないかしら・・・
聞こうにも、此の世にはいないのです。昔むかしの話です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。