今日のせるのは、先週末に作った簡単スープ
最近大好きになったゴボウと豆乳を入れてます^^
っていうか・・・具はゴボウだけ、という
すごいスープです(笑)
ゴボウのコク+豆乳のコクがマッチして
何時間か煮こんだみたいな
美味しいスープになりました

* ゴボウの豆乳スープ *

--材料--
1.ゴボウ 1本
2.シチューの素(顆粒タイプ) 大さじ4
3.水 400ml
4.豆乳 200ml
5.塩こしょう
6.粉チーズ 大さじ2
--作り方--
1.ゴボウは千切り、またはささがきにして、水にさらします。
2.鍋に水とゴボウを入れて火にかけ、柔らかくなるまで茹でます。
3.柔らかくなったところで豆乳とシチューの素、粉チーズを入れ
塩こしょうで味を調えてできあがり。
簡単すぎます

わたしは、黒コショウをたっぷりかけるのが好み~
(本当は白コショウなのかな???)
これに、パンとサラダがあれば
ほかに何もいらないくらいです
























遊びにきてくださってありがとうございます。
そしていつも応援クリックをありがとう~

とても励みになってます

最近大好きになったゴボウと豆乳を入れてます^^
っていうか・・・具はゴボウだけ、という
すごいスープです(笑)
ゴボウのコク+豆乳のコクがマッチして
何時間か煮こんだみたいな
美味しいスープになりました


* ゴボウの豆乳スープ *

--材料--
1.ゴボウ 1本
2.シチューの素(顆粒タイプ) 大さじ4
3.水 400ml
4.豆乳 200ml
5.塩こしょう
6.粉チーズ 大さじ2
--作り方--
1.ゴボウは千切り、またはささがきにして、水にさらします。
2.鍋に水とゴボウを入れて火にかけ、柔らかくなるまで茹でます。
3.柔らかくなったところで豆乳とシチューの素、粉チーズを入れ
塩こしょうで味を調えてできあがり。
簡単すぎます


わたしは、黒コショウをたっぷりかけるのが好み~

(本当は白コショウなのかな???)
これに、パンとサラダがあれば
ほかに何もいらないくらいです

























遊びにきてくださってありがとうございます。
そしていつも応援クリックをありがとう~


とても励みになってます

しかも、”簡単”っていうのが最高~~☆
白っぽいベースに黒コショウが映えてるネ☆
きょうも色使いがすてきすぎーー・・・。
↓黄色に紫・・・華道教室に通ってたとき、教わった
の思い出しました
顆粒の、すごい使えるよね。
常備してないと不安なくらい
頼ってます。
前にごぼうのビシソワーズ作ったことあるなあ。
たまには凝ったお料理もいいなー★って思いつつ
手抜きばっかりだなぁー
でも簡単な方がいいよね^^ふふふ
黄色に紫だと、和風のイメージで、黄色に紺は洋風のイメージ。なんでだろう
なまちゃん、華道やってたんだね!!すてきー★
そんなのオウチで作っちゃうなんて、かっこいいねー!
顆粒のシチューって、意外に便利だよね
モニターでいただくまで、固形ルウばっかり使ってたんだけど
なくなったら買おうかな~って思ってるところだよ★