goo blog サービス終了のお知らせ 

Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

チーズ入り*ピーマンの肉詰め照り焼き

2012-05-15 | モニターレシピ
モニターでいただいた小岩井オードブルチーズを使ったレシピ第2弾☆
今回はお弁当に合うレシピをのせたいと思います^^

ピーマンの肉詰めにチーズを入れて
更にそれを照り焼き味に仕上げてみました^^

ケチャップベースのソースが一般的なピーマンの肉詰めですが
醤油ベースの味付けもとっても美味しいんですよ~☆

先日買ったばかりのお弁当箱に詰めて…レシピをお届けします♪(。・ω・)




チーズ入り*ピーマンの肉詰め照り焼き

◎材料(作りやすい量:8個分)
ピーマン 4個
合びき肉 200g
小岩井オードブルチーズ(オニオン) 4個
小麦粉  小さじ2
サラダ油 小さじ2
a パン粉 大さじ3
a 卵   1個
a 塩こしょう・ナツメグ 少々
b 醤油  大さじ1
b みりん 大さじ1

◎作り方
1.ピーマンは縦半分に切り、種を取り除いたら、
  内側に小麦粉(小さじ2のうち)小さじ1を振り、チーズを入れます。
  チーズは半分に切ります。  

2.合びき肉に、aを混ぜて粘りが出るまでこねます。
  ピーマンにひき肉を詰めて形をととのえ、残しておいた小麦粉をまぶします。

3.フライパンにサラダ油を熱して2を入れます。
  両面に焼き色がついたら、肉の側を下にして
  フライパンの蓋をして弱火で7~8分焼きます。
  bの調味料を入れて、転がしながら水分がなくなるまで焼いて出来上がり。  
  

本当は最後にお砂糖を少し入れるともっと照りが出るのですが
夫好みの味付けにしてしまいました~
お好みで調節してくださいね^^


中に入っているチーズの写真を撮ろうとしたら…カメラの電池切れ~(T◇T )ガーン

チーズがたっぷりで、とっても美味しかったです^^

それにしても、お弁当箱にピーマンの肉詰めとトマトだけしか入れられず^^;
お弁当を詰めるのって、難しいですね(汗)



実はこのお弁当箱、息子用に買ったものなんです。
お弁当は11月からなので、だいぶ気が早いのですが^^;
今から少しずつ練習しようかな?と思ってます。

あまりにも私好みのお弁当箱なので、少ししたら買い換えることになるかな~(´_`。)
本当はね…曲げわっぱのお弁当箱に憧れていて
それをぐっとガマンして、このお弁当箱にしたんですよ~(笑)


でもまぁ、今までお弁当箱を1つも持っていなかったので
いくつかあってもいいですよね~!

これから何かと重宝しそうな気がします^^





先週末、またまた?旅行へ行ってきました。

今回の旅行の目的は、夫のお婆ちゃんが88歳を迎えたお祝いということで^^
夫の親族一同が集まったので、とっても賑やかな旅行になりました。

もし自分が88歳になって、こんな風にお祝いしてもらえたら嬉しいだろうな~なんて
いろいろ妄想してしまったけれど(笑)
実際、88歳まで生きるのってすごいことですよね~(*´□`)
そして何よりお婆ちゃんの人柄がいいから、
これだけの人数が集まったんだろうと思います。

健康を保ちつつ長生きして、更に家族も大切に…って言葉で書くのは簡単ですけどネー

まずは毎日健康な生活を送れるようなごはん作りを頑張ろうかな~なんて
しみじみ思った週末でした( o´ェ`o)


レシピブログの「小岩井の人気乳製品でつくる★幸せレシピコンテスト」参加中
小岩井乳製品の料理レシピ




ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。



※ コメント欄はお休みします。

最新の画像もっと見る