goo blog サービス終了のお知らせ 

Kitchen* 山猫軒

by yukari’s recipe blog♪

えのきとピーマンの白だしバター炒め

2012-11-05 | モニターレシピ
レシピブログの「ヤマキ 割烹白だし」レシピモニター参加中

割烹白だしの料理レシピ

モニターのレシピ投稿期限が本日正午ということで
今日2つ目の投稿です。

2つ目のレシピは何てことない炒めものなのですが^^;
白だしとバターの組み合わせが気に入って思いついた1品。

なぜか最近急に好きになってきた『えのき』と
冷蔵庫にたまたまあったピーマンに、コク出しで加えたツナが
何だかいい具合に白だしバターと馴染んでくれました^^

洋風にも和風にも合う副菜☆オススメです^^



えのきとピーマンの白だしバター炒め

◎材料(3~4人分)
えのき  1袋
ピーマン 4個
ツナ(オイル漬け) 1缶
白だし  大さじ1
バター  大さじ1/2
塩こしょう 適量

◎作り方
1.ピーマンはヘタと種を取り、縦半分に切った後
  繊維を断つように細切りにします。
  えのきは半分の長さにして、ほぐしておきます。

2.フライパンにツナをオイルごと入れて、えのきを炒めます。
  少ししんなりしてきたらピーマンを加えて炒め合わせ
  白だしで味をつけたら最後にバターを入れてすぐ火を止めます。
  塩こしょうで味をととのえて、出来上がり。



バターの香りが強いのですが、
鰹だしの風味が底にある感じで^^
深い味わいになってます♪



昔から鰹だしの香りが好きな私。
白だしの蓋を開けるたび、しばし鼻でクンクンしてしまいます(笑)
そんなことしてるの、私だけかな(;´ 3`)





ランキングを励みにしています!

こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)

 

いつも応援ありがとうございます。




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
白だし (ひめひめ)
2012-11-06 04:59:58
うー!この記事、もっと前に読みたかったです。
つい先日、白だし、捨てちゃったの(苦笑)

実はひめひめ、白だしを使う習慣がまったくなくて・・・でも、懸賞で当たったので出汁巻き卵の時などに思い出したように使ってました。
でも、本当にたまに使う程度だし、封を開けてかなり使ってないと何となく気持ち悪くなっちゃって、捨てちゃったのです。
白だしはお料理がきれいに仕上がるし、もっと上手に使えばよかったな~。
返信する
ひめひめさん* (yukari)
2012-11-06 06:21:07
ありゃりゃりゃ~!そうでしたか!
私も初めての白だしだったので、何に使おうか迷いましたが
今回のモニターは、白だしのレシピ本付きだったので^^
その本を色々参考にしながら、一応レシピをのせることができました^^
そうそう。白だしって、お料理の色がきれいに仕上がるんですよね☆
返信する
Unknown (タラゴン)
2012-11-08 17:46:59
ゆかりん♪
久々にコメのこすよー^^
白だしいいねー。
たくさん応募きてるみたい、たのしみだね!
またあそぼー。
返信する
たらごんちゃん* (yukari)
2012-11-09 07:38:07
コメントありがとー♪^^
たらごんちゃん、白だしのモニターのやつ
審査員だったんだっけ???
いつも密かにブログ覗いてるよ☆
そうだね^^また遊ぼうね~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。