事務員(?)のblog♪

建築関係のこと、仕事のこと、猫のことなど
思いつくままに、色々と書いていこうと思いますので(´・∀・`*)ヨロシク♪

お花見の必需品はなんですか?(3月28日)

2008年03月31日 14時43分48秒 | トラバ練習版
トラバ練習版のお題です。
桜も、もうそろそろですね~
お花見に欠かせないもの・・・。
う~ん・・・
おでんと花見団子?!
いつもいくお花見スポットのおでんと
花見団子が美味しいです
お花見もおでんもお団子も大好きなんですが
苦手なのは、あの渋滞。
お花見シーズンは1車線なもんで
すっごい渋滞してます。
あれはホント苦手・・・・
でも周りに綺麗な桜がいっぱいで渋滞のイライラも
けっこう軽減しますね。
海津大崎の桜は見事ですが
琵琶湖バレーの桜もすっごくいっぱいあって
すっごく綺麗ですよ~
三井寺とかも。他にはどこが有名かな?
大津市の方はもう咲いてるかな~?


海鼠

2008年03月24日 13時08分03秒 | 雑記
海鼠と書いてナマコと読みますヽ(゜∀゜)ノ
昨日は家族で海に行ってきました。
目的は海鼠。
網と大きな釣り針を付けた釣竿を持ってLet's go!!
最初はなかなか見つからなかったのですが
場所を変えたら大量の海鼠が
子供たちは気持ち悪がって触りません・・
私も気持ち悪いけど、子供のときから父とよく海釣りに行って
慣れてるので触るのはわりと平気なんです。
旦那が取って私が袋に入れる係り・・
3時間程で袋が2つ分の海鼠が。
他にも海鼠釣り?をしてる人たちがいたわりには
たくさん取れました

大量の海鼠は家に帰って料理。
お母さんに手伝ってもらって、海鼠をさばいて
ゆでて、三杯酢+醤油?の中へ・・・
コリコリした歯ごたえが美味しいんですよね。
見かけはとってもグロテスクですが

旦那がから聞いたんですが
海鼠の内臓である海鼠腸(このわた)って
日本の3大珍味の一つなんですね~
あとの二つはなんだろう・・・?
英語ではSea cucumberと言うそうです。
海のきゅうりって意味ですね。
見た目がキュウリ??
外国の人も海鼠を食べるのかちょっと気になります。

ホワイトデーについて(3月14日)

2008年03月18日 10時00分05秒 | トラバ練習版
暖かい日が続き、春が近づいてるって感じですね
さて、またまたトラバ練習版のお題です。
ホワイトーデーにはたくさん頂きました
会社の人からと、友達の息子さんからスティッチのぬいぐるみを
とっても可愛いんですが、うちの息子&娘が狙っています・・。
娘には「またかったん~?!
とか言われましたが・・。貰ったんだよと言うと
いっぱいあるんだから一つくれと。(;・∀・)
スティッチが危ない・・。

旦那からはオーディオプレイヤー
動画も見れるのでDefTech、m-flo、FANKYMONKEYBABYSなどなどのPVを
入れてます。あとはいろいろ
結構入るので(・∀・)イイ!!
義父さんからはケーキを2個貰ったのですが
子供に半分食べられました・・
自分の物は自分のもの、人の物も自分の物。
子供ってみんなこーなんですかねぇ・・・?


ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!

2008年03月14日 11時07分45秒 | Weblog
このブログを始めて、一番最初に書いた記事が
DefTechのCDのことでした。
あれから3年ほどたちますが、やっぱりDefTechは
大好きです。
この間、久しぶりに公式サイトを見たら・・
DefTechは解散します・・云々と
書いてありました・・。
すっごく好きだったので
もんのすんごくショックです・・
そんなに好きならなんで今頃って感じですが(;・∀・)

新しいCDはいつリリースされるかと
楽しみ待っていたのに。もう聴けないんですね・・
お互いにソロ活動をするそうですが
microはCDもだしてるのに
shenは何の情報もみつけられませんでした
私はshenの方が好きだったのに残念です・・
情報をお持ちの方がおられましたらお知らせ下さい・・。

エコパラダイス溶液活用商品

2008年03月12日 13時41分35秒 | エコパラダイス
今日はエコパラダイス溶液活用商品のネット販売の方に
新しい商品を追加しました
新しく追加した商品は「木村先生のセラミックパワー」と
「エコパラダイス靴下」と「エコパラダイス腹巻」と
「エコパラダイスギフトセット」です。
エコパラダイス靴下は22~24cmと25~27cmの2サイズあります。
女性にも男性にもオススメです
エコパラダイスギフトセットはギフトセットでしか
買えない「お風呂用タオル」付
きっと喜ばれる贈り物になると思います。
エコパラダイス溶液活用商品はその他にも色々ありますので
ぜひ見てください

あなたの時間のつぶしかたは?

2008年03月11日 09時17分39秒 | トラバ練習版
トラバ練習版のお題です。
病院で診察を待ってる時とか、人を待つ時とか・・・
私は携帯小説を読んだり、携帯をいじってることが
多いかな?たまにDSをしたり。
車でなら音楽を聴くことが多いです。

先週の土曜日に旦那にMP3プレイヤーを買ってもらったので
これからは音楽を聴くことがもっと多くなりそうです
動画も見れるのでPVをいくつか入れてみました。
音楽、PVともにm-floとDeftechがお気に入りです
sonyのピンクのウォークマン。
私が学生のころもウォークマン使ってました。
あの時代はカセットテープでウォークマン自体も
けっこう大きかったですが
今のはデザインもいいし、なにより小さいのに
大容量
私のは2Gですけど、ipodなんて60Gとかですもんね。
すごいなぁ~・・・。
パソコンなみの容量。

これからは通院の時も楽しく時間をつぶせそうです
゜・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゜・*:.。..。.:*

還元陶板浴

2008年03月07日 11時26分45秒 | Weblog
今更ですがブログも整理しなくてはと
ジャンル別に分けます。
ホント今更(;・∀・)

えっと、最近は陶板浴のお客様も随分増えて
予約表が連日埋まってます。
そんな中でもお昼休みには入らせてもらったり
しているのですが、最近は
汗をよくかくようになりました。
最初はあまり汗をかかなくて
お客様の中にも、汗があまりでないと
言う方もおられますが
陶板浴は岩盤浴やサウナと違って
発汗を目的とした施設ではありません。
なので、汗をかく、かかないは問題ないです。

私は入るようになって4ヶ月くらい?ですが
極度の寒がりだったのが、この冬はかなりマシでした。
他の方からも冷え性がよくなったとか
お腹の調子がよくなったとか
みなさん、少しずつ体調がよくなられているようです。
詳しくは藤戸工務店のホームページをご覧ください

風邪気味だったり、鼻炎だったり、
鼻がつまっているなーって時に陶板浴に入ると
鼻がとおります。
ぜひお試しあれ

今日も寒いですね(;><)

2008年03月06日 10時54分42秒 | Weblog
今日もうっすらと雪が積もっていました・・
これがこの冬最後の雪になるといいのですが

今日とは違い暖かかったこの間の日曜に
家族で映画を観に行って来ました。
子供2人はケロロ軍曹・・
2人だけで大丈夫かな?と思いましたが
平気だというので・・
私たち夫婦は先行上映の「ジャンパー」を観ました
感想は・・・
すっごく面白かったです!!
明日から公開ですが、これは本当にお勧めです
出来ればもう一回観たいなぁ・・
私にもあの能力があれば映画館にジャンプして
何回でも観られるのにな~

あと、他に最近観た映画で良かったのは
ウィルスミス主演の「アイアムレジェンド」
ドキドキはらはら・・・
面白いし、最後には感動。
泣けます
「ライラの冒険」はちょっと期待はずれ・・
「テラビシアに架ける橋」は感動作。
「スウィーニートッド」は怖かったけど面白かった~

映画大好きです
3月8日公開の「バンテージポイント」
4月5日公開の「クローバーフィールド」
ディズニーの「魔法にかけられて」
は是非観たいな~





印象に残っているミュージックビデオは何ですか?(2月29日)

2008年03月05日 09時17分26秒 | Weblog
久々のブログです
いつまでたっても寒い日が続きますね・・・

またまたトラバ練習版のお題ですが
印象に残っているミュージックビデオ。
PVでもいいのかな?
どちらにしてもあんまり見ませんが・・
印象に残っているのは
BOOWY、倖田來未、氣志團、浜崎あゆみですね

BOOWYはやっぱり流石!!!!
の一言ですね
引退後いつまでも人気があるのも納得。
歌も音もかっこいい。

倖田來未はかっこいいし、かわいい
歌もいいですよね~
問題発言で問題なっていますが・・
やっぱりエロカッコイイです

氣志團は、息子が大好きなミュージックビデオです
私も好きですが。面白いんですよね~
独特のビジュアルが好きです

浜崎あゆみは、映像も歌もすごく綺麗。
さすが歌姫。
片方の耳が聞こえなくなっても頑張ってますよね
すごいです。

洋楽のミュージックビデオも見てみたいですね~
エミネムはかっこよかった

でゎでゎまた
なんじゃそりゃ・・・