遊魚追撃装置の播州波止釣り記

姫路の波止場を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記と、たまに日常の事をつづったりします。

パターン

2020年02月01日 23時59分59秒 | S.F.R

今回はS.F.Rで竿を出してきました。

7時~14時までの釣行です。

 

撒き餌です。前日に仕込みます。

最近、この配合が多いような^^;;

 

今日は小潮なので足元は大丈夫そうです^^

下げからのスタートで、結構寒いです((´д`)) ブルブル…

ここは底を切るように流すと当たってくるので、いつもの棒浮きで始めます。

 

10時頃まで全くアタリがなく…

 

ボウズの文字が頭を過ってきた所…

 

居食いで釣れました。なにわともあれ一安心ですε=( ̄。 ̄;)フゥ

連荘でもう1枚追加しましたが、あまり活性が良くなくアタリが出ません。

 

休憩がてらおやつの時間です。

セブンのビターチョコパンケーキは間違いなしですね

 

2時まで延長しましたが、4枚で打ち止めでした^^;;


min


max

 

【黒鯛追撃装置】 
竿…(シマノ)【初代】極翔硬調黒鯛 06-500
リール…(シマノ)BB-X Rinkai SP 1700DXG 
道糸…(TORAY) 銀鱗SS i Sight  1.5号 
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL・EX ハイパー 1.2号 
鈎…(オーナー)遠投ハヤテX 7号
ウキ…(釣研)波止スティック3B 
オモリ…B/G1

【集魚材】
(マルキュー) 湾チヌⅡ×1袋
(マルキュー) オカラだんご×1袋
釣り用ムギ×1袋
オキアミ3kg×1枚
米ヌカ1kg

【挿し餌】 
(HAMAICHI)Gクリル(遠投)
(マルキュー)アピールホワイト(練りエサ)

 

さて、来週はいよいよ祭りですね~~楽しみです

 

 

Juliette Armanet - L’Amour en Solitaire


最新の画像もっと見る

コメントを投稿