遊魚追撃装置の播州波止釣り記

姫路の波止場を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記と、たまに日常の事をつづったりします。

2週続けてD.F.R

2019年09月08日 18時00分00秒 | D.F.R

本日も、先週に続きD.F.Rポイントで竿を出してきまた。

釣人は誰も居ません。途中、ルアーマンが1人ランガンで来たぐらいですかね。

 

AM6時過ぎ~11時までです。

 

撒き餌です。


釣り座は前回より北側で。(カーブしているところより少し北です。)

前回同様、表層は激速です(汗)

沈めからスタートですが、底潮はあまり流れていないので、何とかなりそうです。

 

相変わらず足元の浅瀬にチラホラ良型が泳いでいるのが見えます。たまに50はありそうなチヌも

 

撒き餌が効きだした頃でしょうか、竿にアタリが出てきます。
しかし、釣れるが…ち・小さい(足元には良型がいるのに

オキアミだとアタリがないので、練餌主体です。

アタリはあるのに乗りません。未熟な腕のせいで

 

潮が緩むと0号に変え、ゆっくりと探りますが…アタリがなく、また沈めで底狙いに戻します。

 

潮止まりから動き出した頃でしょうか、何とか1枚取り込めましたε=( ̄。 ̄;)フゥ

 

その後、赤潮と潮位が低く、釣れそうにないので納竿としました。

 

【黒鯛追撃装置】
竿…(シマノ)鱗海 マスターチューン 0-530
リール…(シマノ)BB-X Rinkai SP 1700DXG
道糸…(TORAY)銀鱗SS i Sight  1.5号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL・EX ハイパー 1.2号
鈎…(オーナー)遠投ハヤテX 7号
ウキ…(釣研)瞬黒 沈め
オモリ…G7/G7

【集魚材】
(マルキュー) 激重×1袋
(マルキュー) オカラだんご×1袋
オキアミ3kg×1枚
(デルモンテ) ホールコーン

【挿し餌】 
(マルキュー)エサ持ちイエロー
(マルキュー)高集魚レッド

 

 足元に見えているだけに、釣れないのが…「悔しいですッ

 

 

Katelyn Tarver - Planez


最新の画像もっと見る

コメントを投稿