遊魚追撃装置の播州波止釣り記

姫路の波止場を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記と、たまに日常の事をつづったりします。

十二分

2020年11月01日 00時00分01秒 | D.F.R

銀狼 冴の魂を入れに行ってきました。

 

久しぶりにシタポイントです。

撒き餌は前日に仕込みます


 

ここは遠投して、「沈め」で攻めます。

 

釣り座です。

 

入りたいポイントに籠が入ってますしかも増えてるし…

 

ここでも、釣れるのは…チビレのみ

 

今日は満潮が11時半ごろ?だったような…

9時を回ったら、潮が満ちてきて足元が危なくなってきました

 

思い切ってポイント移動します(普段は半日釣行なので、あんまり移動しないです)


S.F.Rポイントを覗くと予想通り足元は浸かりそうです。


D.F.R(桜)ポイントへ変更します。

 

 

コチラは棒浮きで攻めます。(タナは1ヒロ半です)

こちらは餌盗りが多いですね~~

 

フグ田さんにチビレに時々ハゼどん。

オキアミだと

あまり見かけない子ですね~~
シマイサキの幼魚でしょうか。オキアミだと、全部この子に持って行かれます

 

陽が昇ると暑い

延長戦に入るので、休憩がてら昼食TIMEです。

 

少し休憩して、仕切り直しです。


撒き餌に🌽コーンを投入。

 

コーンで何とか4枚拾えました。
(それと、タモ入れ直前に2枚バラシです)


やっぱり届きません

 

 

【黒鯛追撃装置】 
竿…(ダイワ)銀狼 冴 0-530
リール…(シマノ)BB-X Rinkai SP 1700DXG 
道糸…(シマノ)FIRE BLOOD ZEROサスペンド 1.5号
ハリス…(ダイヤフィッシング)ジョイナーボスメント 1.2号 
鈎…(オーナー)OH 鈎屋 金チヌ 3号 
ウキ…(釣研)波止スティック 3B
オモリ…B / G1

【集魚材】
(マルキュー)激重×1袋
(マルキュー)オカラだんご×1袋
オキアミ3kg×1枚
米ヌカ1kg

【挿し餌】 
(はごろもフーズ)シャッキっと!コーン

 

 

ようやく冴に入魂出来ました

良く曲がってくれて、十二分に魚のヒキを味わえ楽しかったです。
(スパイラルXだと、どうしても勝負が早いので

 

 

 

H.E.R. - Damage



最新の画像もっと見る

コメントを投稿