遊魚追撃装置の播州波止釣り記

姫路の波止場を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記と、たまに日常の事をつづったりします。

バスクリン

2020年01月19日 20時20分20秒 | D.F.R

久しぶりのD.F.Rポイントで竿を出してきました。

 

でも、Googleマップ開いて新ポイントへ行くことに。

なので、D.F.R桜ポイントとしましょうか

 

 

AM7時~昼前までです。

 

撒餌は前日に仕込みます。

 

釣り座です。もちろん誰も居ません^^;;

 

風・潮もなく釣りやすいですが、水の色が…めっちゃバスクリンです

 

場所変え?か悩みましたが…調査も兼ね竿を出してみることにしました^^;;

底を探るため、棒浮きで組み立てます。

 

10時過ぎまで無反応です。

 


心が折れ掛けた時…

 


ウキが沈んでくれました
キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ 

 

こんな状況で釣れるとは思っていなかったので、嬉しい一枚です

 

 

たまに、ウキが沈み…合わせたら、スッポ抜け((; =゚3゚=))~♪

チモトがヨレているので、たぶんチヌでしょう。

 

昼前に納竿し、もう一枚追加できました

 

 

【黒鯛追撃装置】 
竿…(シマノ)鱗海SP RB 06-530 
リール…(ダイワ)インパルトα2500LB 
道糸…(TORAY) 銀鱗SS i Sight  1.5号 
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL・EX ハイパー 1.2号 
鈎…(オーナー)遠投ハヤテX 7号 
ウキ…(釣研)波止スティック3B 
オモリ…B/G1

【集魚材】
(マルキュー) 湾チヌⅡ×1袋
(マルキュー) 白チヌ×1袋
米ヌカ1kg 
釣り用ムギ×1袋
オキアミ3kg×1枚

【挿し餌】 
(HAMAICHI)Gクリル(遠投)

 

こんな、状況で釣れたので上出来でしょうか。

(ちなみに、底までウキ下2ヒロしかありません。浅すぎて、ほぼ固定仕掛けです^^;;)

 

 

Alec Benjamin - Let Me Down Slowly (feat. Alessia Cara) [Acoustic Video]


最新の画像もっと見る

コメントを投稿