新宿の虎

大都会・新宿で自由気ままに生きています。投資(株主優待・株主総会等)の情報や、街の情報・グルメ情報などを書き綴ります。

痛い!も楽しい?ゴールデンウィーク

2024年05月05日 | 日記
5月4日は麻雀を打ちました。
東京・神奈川・茨城から5人が高田馬場で集まり、1人抜けで卓を囲みました。
1回目、2回目は2着で無難なスタート。抜け番を挟んで次の半荘、オーラスまでトップ目でオーラスの親番となりました。
チーを2回して789の三色・ドラ2(雀頭)のテンパイで上がりやめで逃げ切りを画策。しかし3着目の対面からリーチを受けます。3巡位はしのぐも厳しい牌を掴んでしまい、三色を崩してリーチ者の現物牌を切ります。最終盤、現物やスジが無くなり、ワンチャンスに頼るも放銃。
しかしパッと見ると、リーチ・赤ドラ1枚の2600点。裏ドラがのらなければ、逃げ切りトップ。裏ドラがめくられると、雀頭の2枚がのって8000点で3着まで転落。2回も鳴いて手牌を短くした上に、逃げ切り失敗で放銃という失態でした。
これで運を使い切ったのかチップが減り続け、トップも取れずに4着を2回続いてラスト半荘へ。

ラスト半荘は南1局の親番で親満(12000点)を上がりトップへ。ラス前(南3局)で3巡目ピンフ聴牌のダマテンで逃げ切りを図るも、中盤でタンヤオ・赤ドラ3枚のヤミテン者に放銃。しかし31000点のギリギリトップは維持。4着者からリーチを受けるも1万点以上の差があるので、マンガンツモなら逃げ切りトップ。しっかりオリを選択。その後、4着者がマンガンツモを上がるも数百点差で逃げ切りトップ。小さいながらも、ラスト半荘でこの日の初トップとなりました。

しかしチップはマイナス20枚ですっからかん。点数も80ポイント程マイナス。大学生くらいの安いレートとはいえ、痛い敗北となりました。
更に痛い出来事が。焼肉を食べに行こうということで店を出ると、店の前に置いておいた自転車が撤去されていました。
自分が悪いとはいえ痛いです。
今日、3000円を握りしめて取りに行きます。

悲観ばかりしても仕方ありません。炭火焼肉の安安で食べ放題・飲み放題。
あーだこーだと喋りながら、飲んで食べてです。
痛いこともありましたが、なんやかんやで楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする