クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

四肢麻痺障害者の日常生活その後^~^♪

2015-06-27 07:42:06 | 脊髄損傷
バリアフリー新居に移ってもクラシック音楽熱は冷めずに続いたままです

在宅介護始めた時の古い自宅のリビングでは再生環境が良くなく
アレヤコレヤ試しつつ思考錯誤していましたが
オーケストラの重厚感が出せないままごまかして聞いていましたが
新居では家の周りに住居はなく防音してるわけではありませんが
それほど音量を上げなくとも綺麗に定位してるオケが聴けるようです。
勿論爆音で聞いても近所迷惑にはならないのですが
良い音楽とは音量が大きくとも耳には痛くないものです。

最近ではグールドにこだわることなく
ベートーヴェンの弦楽四重奏やジャズシンガーとコンボの音楽も聞くように
次々とクラシックボックスの音楽を聴いたりしていますが
ハイフェッツのブラームスヴァイオリンコンチェルトとチャイコンにながらくはまっていたり!

新居になっての問題点は
ムカデの存在!

入居する前は蛇が家を徘徊することを警戒していましたが
ここんとこ毎日一匹ムカデ退治してるような状況

アマゾンにて多足虫駆除剤を大量に購入したところ
本日雨なので晴れた日にでも散布しようと計画中!

今現在新居での生活は快適です
不動産取得税?やら固定資産税やらがバカにできないくらいな程度で
空いた口が塞がらないので笑えます!

次は農作業用の倉庫が欲しいところで
着々と自分の人生を楽しめる環境が構築されつつあるこの頃です!

四肢麻痺になるということは
やりたくともできないことに囲まれる生活ですので
必ずストレスがたまってくると思います
音楽が聴けない時は散財することが唯一のストレス解消法でしたが
今現在ステレオとテレビの環境は合格ですし
訪問浴は一回ですが自宅のお風呂でシャワーを浴びてごまかせますし

治りかけの褥瘡が完治さえすれば
もう少し散歩に出かけることが可能になるかもしれません
そうすれば随分ストレス解消にいいかも!

あとは食べ物ぐらいでしょうか?

兎に角四肢麻痺障害者ですが
ストレスが溜まらないように良い音楽を聴くようにしている今日この頃です

^~^♪

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イチヨウ)
2015-07-02 08:18:22
先生こんにちは。
今年の3月にグリーグのバイオリンソナタ3番を伴奏させてもらったんだけどその時にハイフェッツをよく聴いていました♪
そして今度サンサーンスのピアノトリオをさせてもらいます。先生がピアノトリオをされているのを聴いた事があると思うんですけどトリオの演奏にあたり何か心がけていた事はありますか?
よかったら教えてもらえないでしょうか?
返信する
Unknown (とろろ)
2015-07-06 01:31:25
とりあえず 病院生活嫌ですね~ ここで三件目ですが ここはヤバイ 夜勤がデカイ声で喋りまくり朝4時くらいから オハヨーオハヨー 注意したら患者さんは耳が遠いから
違うだろ 起床前は周りが寝てるから静かに じゃないのか?
外泊して帰って来たら仲のいいおじさんが死んでた 前から原因不明の高熱 足のムクミに赤み おしっこ出ない 繰り返してるのに 視診 問診だけ 検診は?

意識失って3日くらいで死んじゃった

やっぱ 病院とか施設 通いはいいけど 入院は駄目 上から目線に世間知らず そんな仕事他の仕事だったら通じないよ
だけどリハビリのため頭下げてます
(」゜□゜)」
返信する
イチヨウさんへ (Kakishima)
2015-07-06 18:50:22
ピアノでアンサンブルを楽しむ為に

交通事故で脊椎損傷四肢麻痺状態になってからは
健常な時よりより多くの時間を音楽鑑賞に使えるようになり
知らない音楽というか聞いたことのない宝石のような曲や演奏に出会えるように
それでもまだほんの一部しか聞いていないのでしょうが
今後人生の終わりを迎えるまでたくさんの楽しみが残っている事実だということです。

グリークのヴァイオリンソナタ第3番ハ短調は大好きな曲です
当時聴いてたのはハイフェッツの演奏と誰だか忘れたが女性でラベルのヴァイオリンソナタと
カップリングされていた演奏です
特に2楽章は大好きな曲でのめり込んで弾くにはもってこいなのですが
他の部分も全て好きになることは当然必要ですし
どのように弾きたいか全ての音に対して意味を持たせることが
アンサンブルを楽しむ前にピアノを弾く(歌う)基本だと気がついたのは
高校時代でしたが、自分の演奏では好きで弾いてるフレーズと
何気にテクニックだけで弾いている部分が明らかに伝わっているということに
気がつきつつ訂正できないままです。

【1音弾くだけでも】

何種類もの音色を弾き分けられるように意識できているなら
2音で音色作るならその時点で無限の音色を作れるのだということ
4つの和音では低音の上にどのようなバランスで音をのせるかで
弾き手によって様々な響きを聞かせてくれます。

じっくり自分の弾く音を聴いて
どんな低音の響きの上にメロディーをのせると自分が目指す音楽に近づくのか
じっくり聴きながら自分のものにすると良いと思います
そんな点コンダクターが何気に弾く和音はほぼ全てバランスがよく響いていることが多いのは
普段から楽器類のバランスを取るのが仕事となっているので当然だと思います。

さて

イチヨさんは
ヴァイオリニストの知り合いができ
グリークで意気投合し
今度はチェリストを交えてサンサーンスのトリオをやってみようということになったのでしょうか?わたしは個人的にクラシックはヴォーカルの伴奏するより楽器とのアンサンブルをする方が
楽しいと思ったりしますので今の路線は良いかと思います。

サンサーンスのトリオを聴いたことがないので
本日注文出したりしました^~^♪

私がトリオに取り組んだ時にやろうと思ったのは
相手の音楽に合わせるのではなく
相手がやりたい音楽と同じものを演奏することです。

他人の思想なんてのは言葉でどれだけ説明されようが
勘違いで見えないことがあったりするほど理解は難しいかもしれませんが
サンサーンスをどう理解してその理解したサンサーンスをどのように表現するかは
それまで培ってきた音楽全般の引き出しを全て明けきって出来るだけ理解し
その曲を創り上げるのが楽しみなことだと思います。

自分の中に湧き上がるリズムや感情表現が
他の奏者と同じものであることが弾き終わった後の満足感に

他の演奏者に合わせようとすると
それは単なる邪魔なだけ

以上自分の経験からでしたが
ヴァイオリンとチェロよりピアノはうるさくなりがちのようです
出したいメロディーや決まったリズムは三つの楽器のバランスで奏でるように
他の二つの楽器が効果的に響くように自分の響きをつくっていけるように

グリークのヴァイオリンソナタの最初の和音と
ベートーヴェンの悲愴の最初の和音はずいぶん違いますよね
その和音の上にヴァイオリンがメロディーを奏でているのですから!

イチヨさんの最近の演奏を聴いていないので
なんのためにもならない話になっているかもしれませんが
曲を好きになったり愛したりできるのがイチヨさんだったと思いますから
周りの人も音楽的に理解してくれると思いますよ。

^~^♪


返信する
とろろさんへ (Kakishima)
2015-07-06 19:01:42
私が行ってた近所の障害者施設は食事が餌以下で
誰も食べられません
それでも生きたいと感じる人はなんとか飲み込んで他は差し入れで生き長らえているように感じられました
あの食事だけでは体力保持するのは無理だと思えたし
実際どんどん体力がなくなっている四肢麻痺障害者さんは
想像通りなくなってしまったり

実情を知らない人にはまさかと感じるかもしれませんが
障害者施設の職員には間抜けが多いし
虐待を虐待と感じていないほど麻痺した奴らが大勢いるところですから
刑務所よりゲスなところだと感じています。

わたしは死んでも戻りません!

^~^♪
返信する
ありとうございました♪! (イチヨウ)
2015-07-12 09:11:24
先生丁寧なお返事ありがとうございました♪
感激しました。
伴奏するときはいつも先生の演奏している姿を思い出しています。なんというか深い呼吸みたいなのを感じる事が出来ます。

自分の元生徒さんから「先生の言葉を思い出しています」と言われた事があって「私何言ったかなぁ」と恥ずかしくなったりしますがやっぱり生徒からすると先生はいつまでも先生なんだなぁと自分が先生の事を尊敬してるのと一緒だなぁと思いました。

バイオリンの知り合いができてまたその方が行動派でいろいろ企画してくれます。サンサーンスが終ったらフォーレだそうです。
私もバイオリンを初めて去年から地元のオケに入りました。音楽にしても練習方法にしてもなんかいつも発見があって楽しいです。ちょっとしんどい時もありますけど。あはは。

ありがとうございました~!また頑張ります!

返信する
イチヨウさんの思い出 (Kakishima)
2015-07-14 18:49:46
イチヨウさんの演奏は
私が大学の時坪井の発表会でのことです
その日2人上手に弾いてる子を発見!
もう1人は誰だか忘れてしまいましたが
もしかしたら中島さん?

その後出張先の教室へやってきたイチヨウさん
レッスンの目標は
イチヨウさんが上達するのはわかっていましたので
上達するイチヨウさんを邪魔しないようにだけでした

これからも楽しい演奏会開けるように
どんどん楽しんでやってください!

^~^♪
返信する

コメントを投稿