四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

5月6日練習日記

2024-05-06 18:19:00 | 日記

今日はゴールデンウィークの最終日、前半はぐずついた天気でしたが後半は良く晴れて暑い日が続きました。そのため各地で交通機関の混雑や渋滞がありましたが、我々にはあまり関わりなく、自宅や近場で孫と過ごすことができて満足でした。

前回の続きから次の曲を練習。
上を向いて歩こう、世界民謡メドレー[ブンガワンソロ・アロハオエ・コンドルは飛んで行く]、慕情、枯葉[歌唱予定]、小象の行進
●上を向いて:とにかくSwingをしっかりと。軽く弾んで。
●民謡メドレー:各曲のイントロでテンポをきちんと掴んで。メロデイーを聴かせるように伴奏は控えて。
●慕情:メロデイーはレガートにたっぷりと。テンポはやや速く。
●枯葉:歌伴としてはキーが高いので、再編曲が必要。
●小象の行進:全体に音を弱く、軽快に。

次回は5月20日(月) 9:00~ 公民館にて。ポールモーリアの世界から。

今日の旅のつれづれは、宮城の白石川堤の一目千本桜から。
  

近隣演奏会情報
●5/10(金),11(土) 14:00 新日本フィルハーモニー交響楽団 2024/2025シーズン すみだクラシックへの扉 #23、大友直人[指揮] 前橋汀子[ヴァイオリン]、ロッシーニ/歌劇『セヴィリアの理髪師』より 序曲、エルガー/愛の挨拶、サン=サーンス/序奏とロンド・カプリチオーソ、マスネ/タイスの瞑想曲、サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン、シャブリエ/狂詩曲「スペイン」、ラヴェル/クープランの墓、ラヴェル/『ボレロ』、S/一般¥5,000 シルバー¥3,500(65歳以上) 学生¥2,000 A/一般¥2,500学生¥1,000、すみだトリフォニーホール 03-5610-3815
●5/12(日) 13:30 俊友会管弦楽団第65回定期演奏会 山下一史[指揮]、ワーグナー/歌劇《ローエングリン》より第1幕への前奏曲、マーラー/交響曲第9番、[全席指定]S席¥3,000 A席¥1,000、すみだトリフォニーホール 事務局(藤原) 03-3955-4072
●5/12(日) 14:00船橋フィルハーモニー管弦楽団 第74回定期演奏会、指揮:西口彰浩、グリーグ/ノルウェー舞曲、リヒャルト・シュトラウス/歌劇「ばらの騎士」組曲、シベリウス/交響曲第5番変ホ長調、前売り¥900当日¥1,000(全席自由)、船橋市民文化ホール 090-7408-0218(赤間)
●5/18(土) 14:00 新日本フィルハーモニー交響楽団 2024/2025シーズン#656〈トリフォニーホール・シリーズ〉、小泉和裕[指揮]、ベートーヴェン/交響曲第8番、チャイコフスキー/交響曲第4番、S¥7,000 A¥6,000 B¥5,000C C¥4,000、すみだトリフォニーホール 03-5610-3815
●5/18(土) 14:00 千葉交響楽団 第116回定期演奏会 あふれでる旋律美、【指揮】山下一史、アルヴォ・ペルト/カントゥス ベンジャミン・ブリテンの思い出に、ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番、チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」、S¥4,000 A¥3,000 B¥2,000、市川市文化会館大ホール 事務局TEL 043-222-4231
●5/19(日) 13:30 日本IBM管弦楽団 第40回定期演奏会、佐々木新平[指揮]、ウィリアムズ/「スター・ウォーズ」組曲より「メインタイトル」、デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」ホルスト/組曲「惑星」、[全席指定]¥2,000、すみだトリフォニーホール 事務局080-6706-8845
●5/21(火) 13:30 市川シニアアンサンブル第6回定期演奏会、天国と地獄 トップオブザワールドなど全17曲、無料、市川市文化会館小ホール 090-9585-5041

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月25日練習日記 | トップ | 団員の声 第34弾 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事