四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

12月22日練習日記

2022-12-22 14:26:54 | 日記

朝から雨で午前中は寒かったですが、午後には雨も上がって夕方から気温も高くなりました。しかし強大な寒波のために今夜から日本海側は又々大雪、関東は暴風の予報が出ているので、不要不急の外出は控えましょう。

今日は今年最後、チェロとピアノの応援も加わっての練習です。
青い山脈、花、北国の春、亜麻色の髪の乙女、見上げてごらん夜の星を、ペルシャの市場にて、新世界第4楽章より、闘牛士の歌、真珠採り、小雨降る径
●メロデイーは切らないで続ける。パートで分担している場合も前と一体になるように。●ダイナミクスレンジが狭い。pとf の差をもっと大きく。●ゆったりした曲は速くなり、速い曲は遅くなる。指揮・ピアノ・ドラムに合わせてテンポを維持する。●メロディーパートは強く、伴奏パートは控えめに。●付点音符の長さを正確に。

次回は1月5日(木) 9:30~ 福祉にて。 

今日の旅のつれづれは、倉敷から3点。 皆さん、よいお年を。来年、元気にお会いしましょう。
  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日練習日記

2022-12-20 11:27:47 | 日記

12月に入ってから日ごとに日没が早くなったと思いませんか。今年の冬至は22日ですが、それより前のほうが日没の時間は早いそうです。また現在、強い寒気が入っていて千葉でも朝の気温が1~2度まで下がっていますので、体調には十分ご注意ください。

今日は指揮者ほか数名が所用で欠席のため、団員のM氏の指揮で練習。なお、ドラム担当のK氏が新入団で初参加です。
青い山脈、花、亜麻色の髪の乙女、見上げてごらん夜の星を、新世界第4楽章より、ペルシャの市場にて、真珠採り、オレグァッパ、ビートルズメドレー、闘牛士の歌、愛の讃歌、マイアミビーチルンバ、パリの空の下
●音の強弱をもっとはっきりと、特に弱い音は極端に抑えて。●各小節の音の立ち上がり・縦を揃える。●メロデイーは滑らかに、かつ強めに。●曲想(明るい、静かな、スウィング、激しいなど)を意識して。

久しぶりにドラムが入って、テンポ・リズムが明快になりましたね。

次回は22日(木) 9:30~ 福祉にて、今年最後です。
2月のコンサートまで日がないので、1月は5日から練習開始です。

今日の旅のつれづれは、備中高梁川・階段状の堰と秀吉による高松城水攻め史跡。
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月12日練習日記

2022-12-13 11:27:47 | 日記

今年の漢字が「戦」に決まりましたね。一年の世相を一字の漢字で表す行事が始まったのは27年前の1995年で、この年は「震」でした。1月の阪神淡路大震災、3月の地下鉄サリン事件など、日本を激震が襲いました。その後毎年、様々な漢字が選ばれ最も多いのは「金」の4回です。金融危機、金メダルなどいろいろと浮かびます。来年は是非、喜ばしい漢字になるといいですね。

今日は特に冷え込む中、いつもの練習です。
青い山脈、花、北国の春、新世界第4楽章より、虹の彼方に、小雨降る径、テネシーワルツ(歌)、闘牛士の歌、パリの空の下
●楽器編成やテンポなどいろいろと調整しながら練習。●メロデイーが目立つように、伴奏は控えめに。●虹の彼方には編曲が複雑なので、各パートがきちんと役目を果たすことが重要。●テネシーは歌伴のため大胆にメロデイーを割愛する。

次回は19日(月) 9:30~ 公民館にて(練習開始時間を元に戻す)。

今日の旅のつれづれは、備中高梁から宝福寺の3点(雪舟が小僧時代、床に涙でネズミを描いた)。
   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成島先生を偲んで

2022-12-09 13:31:36 | 日記

当団の設立に携わり、その後12年にわたって指導・指揮をしていただいた成島 弘先生が、去る10月末にお亡くなりになりました。

9月初めの練習日に胃腸の不調を訴えられ、その後まもなく市内の病院に入院されてからひと月余りの、まさに急逝でありました。療養を終えて元気に復帰されると期待していましたので、本当に驚くばかりです。

練習に当たっての先生は、時に厳しい言葉で叱咤し、また合間にユーモアを交えながら、未熟な私たちを粘り強く指導してくださいました。特に専門の管楽器については、息の入れ方・舌の使い方など懇切に教えていただき、演奏レベルの向上はひとえに先生のおかげと感謝しております。これからも長く先生に指導していただきたいと思っていましたので真に残念でなりません。

以下に、当団の設立以前から先生とお付き合いされていた当団の前代表からの一文を掲載します。


成島先生を偲んで

                                 佐々木信一

とにかく多才な方でした。音楽は当然、プロであったことはもとより、その知識と演奏技術には絶えず敬服していました。

また、プロを退かれてからは地元の音楽界の発展に尽くされました。市内の小中学校の校歌を作曲されたり、市消防音楽隊の指導をされたり、枚挙にいとまがありません。

昭和50年代に創立された市音楽協会の初代会長として、市内の音楽団体を牽引されました。そしてその頃、資金や楽器を提供されて設立されたのが「四街道交響楽団」でした。現在、同楽団はメンバー不足のため休眠状態ですが、地元にオーケストラを作るといったことは真に偉業だったといえます。その時のノウハウを現在まで当シニア・ポップスオーケストラ (旧、シニアアンサンブル)に生かされ、引き継がれているといってもいいでしょう。

 一方では、トヨタ自動車のテストドライバーに始まって、日本自動車連盟の役員を勤められるという異色の分野でも知られているところです。

 高校時代は四街道の自宅から船橋高校までバイクで通学していたというエピソードがあります。昭和20年代のことで学校側もおおらかだったことと思います。それは四街道のモダンボーイだったと読み取れます、が、何よりもご本人の自動車に対する情熱の萌芽だったのかもしれません。

 また、実家の事業の関係で市内のロータリークラブのメンバーとしても活躍され、クラブの集会には何度か当団が演奏にうかがいました。そのたびにクラブから寄付をいただいたことはいうまでもありません。

 意外な面では、リモコンの模型飛行機を飛ばせるという趣味もありました。本当に多才な方でした。

 私は長らく市内の混声合唱団で歌っていましたが、成島先生が音楽協会の会長をしておられた縁で、器楽の世界を知りました。四街道にいたからこそ本当に得難い経験となり、改めて感謝の念をささげたいと思います。このような経験は他にも多くの人たちが受けていると思います。

 先生との出会いや音楽のお付き合いを列挙すればきりがありません。そんな先生の急逝は、当団のみならず、地元はもとより市内外にとっても本当に残念なことです。

 数多くのシーンでの面影を偲びつつ、心からご冥福をお祈りいたします。

合 掌

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月5日練習日記

2022-12-05 18:20:59 | 日記

12月に入った途端に真冬並みの寒さになって今日は冷たい雨になりました。一方、サッカーでは日本代表の活躍に日本中が熱く盛り上がっており、この勢いで寒さを吹き飛ばしていきましょう。

今日は指揮者とPianoの二人が病欠でしたが、代わりにViolinとCelloの女性二人が応援に入っていただいて、M団員の指揮でいつもの通り練習です。
青い山脈、花、北国の春、新世界第4楽章より、虹の彼方に、マイアミビーチルンバ、小雨降る径、テネシーワルツ(歌)、パリの空の下
●音の強弱、特に弱いところは大げさに弱く。●メロデイーをはっきりと、伴奏は控えて。●立ち上がりをきちんと揃えて。●歌伴は控えめに。

次回は12日(月) 10:00~ 福祉にて(団費をよろしく)、寒さが続くので体調に注意して。

今日の旅のつれづれは、備中高梁から頼久寺庭園(小堀遠州作)2点、松連寺(寅さんのロケ地)
  

近隣演奏会情報
●12/18 14:00、八千代交響楽団 第93回市民コンサート、ロッシーニ/歌劇「泥棒かささぎ」序曲、シベリウス/「カレリア」組曲、ブラームス/交響曲第4番ホ短調、無料、八千代市市民会館 大ホール 090-8301-6684
●12/18 12:30,17:30、船橋市立船橋高等学校吹奏楽部 39回定期演奏会、トラヴィンスキー/レエ音楽「火の鳥」、高昌帥/「吹奏楽のための協奏曲」、第17弾 吹劇「JASMINE~神様からの贈り物~」 他、全席指定 一般¥1,500、船橋文化ホール 船橋高等学校 吹奏楽部保護者会 080-5439-1271
●12/24 17:00、船橋市立船橋高等学校吹奏楽部 39回定期演奏会、トラヴィンスキー/レエ音楽「火の鳥」、高昌帥/「吹奏楽のための協奏曲」、第17弾 吹劇「JASMINE~神様からの贈り物~」 他、全席指定 一般¥1,500、習志野文化ホール 吹奏楽部保護者会 080-5439-1271

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする